FMトランスミッター使ってるんだがノイズ割とあって困る(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:44:29.219ID:UbwcKqV80
90Hzで聞いてるんだが結構ノイズがあってストレス
たまに変な歌流れてくる時もあるし

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:45:00.731ID:VPO7/ZR3r
お前が悪いんじゃね

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:45:20.498ID:UbwcKqV80
>>2
えぇ...

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/12(金) 13:45:21.912ID:13ruOYX30
Bluetoothでよくね?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:45:49.300ID:UbwcKqV80
>>4
うちのナビ古すぎてBluetooth対応してないのよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:45:52.244ID:kpRg40Ou0
周波数変えたら?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:46:08.327ID:UbwcKqV80
>>6
どんくらいがノイズ少ない?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:46:11.125ID:hEuuj6wG0
音質気にするならケーブルで繋いだほうがいいよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:46:46.988ID:UbwcKqV80
>>8
やっぱ有線安定だよな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:47:15.233ID:4wvqtt3Ed
radikoで良くね?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/12(金) 13:47:17.415ID:13ruOYX30
>>5
ナビとかカーステとかじゃなくBluetoothイヤホン使えよと

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:47:35.205ID:gN1UQ/3k0
ナビ変えればいいじゃん

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:48:08.561ID:xtFSLbww0
カーオーディオのトンデモ商品でカセットテープ型の出力機械持ってたけど
アレはノイズもなくて音はよかったわ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/12(金) 13:48:13.797ID:13ruOYX30
>>12
ナビ変えるくらいなら車ごと変えるだろ
どうせポンコツだろうに

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:49:14.670ID:AYJpa0L2d
車載用Bluetoothレシーバー使えば
アマゾンで1000円くらいで買えるしエンジンかければ勝手に繋がる
ナビとかラジオにステレオミニプラグ挿せるなら使える

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/12(金) 13:49:35.626ID:13ruOYX30
>>13
カセットにイヤホンジャックの線繋がって入力するやつだっけ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:52:06.549ID:D7ZSvNPH0
だからアンカーのBluetoothスピーカー買ったわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:52:17.170ID:xtFSLbww0
>>16
それそれ
iPod繋いでそれなりに快適だった

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:52:24.347ID:gN1UQ/3k0
タコがなんか言ってるよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 13:54:23.226ID:fADyFOIxd
シガーソケットってノイズ乗るんじゃない

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 14:00:49.922ID:zfiS3T5o0
その昔カーステと車のアンテナ端子間に割り込ませる、有線接続のFMトランスミッターみたいなCDチェンジャー持ってたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています