僕「アジフライ?100円くらいやろ」スーパー「一枚258円」僕「は???は?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 04:51:07.373ID:LVGk0KOX0
そう立派なのじゃなくていいんだよ
アジフライはもっと安いのでいい

0002 警備員[Lv.9][苗]2024/04/12(金) 04:52:21.974ID:4ELMz8EN0
生の鯵を買って自分でフライを作る事を考えたらそれでも安い

0003 警備員[Lv.1(前17)][苗]2024/04/12(金) 04:52:50.178ID:6/tgwnwk0
作る手間はけっこうなもんだぞ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 04:55:23.093ID:NlfMFQvf0
おろして粉つけて上げるだけやん

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 04:58:16.277ID:WFATEk+c0
>>4
料理した事無さそう

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 04:58:49.037ID:6/tgwnwk0
>>4
釣るところからだぞ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 04:59:29.995ID:rNY6S5eN0
でもうまいよな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 04:59:37.728ID:3Sh+f+XV0
技術料だぞ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:01:01.207ID:LVGk0KOX0
店内の設備で揚げるだけだろ
家庭の手間と比べるのはおかしい

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:02:29.473ID:axoz0rv20
鷹のアジフライは500円

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:04:04.631ID:7R5x0oU1a
>>1
円安で値段が錯綜してるから、以外と急な値上げ対応に難航してるローカルスーパーとかのほうが安く売ってたりする

前は西友の肉厚のアジフライが100円で買えたんだがなぁ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:04:42.552ID:L5pu5C3B0
小さいやつは100円くらいで売ってるときはある

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:10:21.812ID:9iAp2A9Y0
アジ自体3尾で500円とかするし

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:11:55.111ID:LVGk0KOX0
>>12
個人的にアジフライは小ぶりの方がうまい
最近はブランド化した大ぶりのやつばっかりなせいでなおさら値上げしてるようにも見える

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:12:24.730ID:40TX1yqB0
小さい物ならマックスバリュで100円で売っていた

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:14:10.842ID:VrcRJCbbd
うちの近く120円くらいだわ。んで運がいいと半額

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:35:36.181ID:AceONB/q0
お魚さんは全般高くなったわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:40:53.308ID:9FzR2rrP0
燃料が高騰しているからな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:43:04.194ID:M1nDy/FB0
夜買えば半額おじさん

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:43:42.793ID:dvVAu4TUM
アジって結構高いよな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 05:47:53.655ID:E3CYsnDR0
魚介類は何気に運送費高騰のあおりを食って値上がりしてるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています