宇宙映画っていいよね アドアストラとかオデッセイとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:19:14.768ID:gVN/42Km0
とりあえず船外に出たら無音になるよね

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:20:09.844ID:eLC8h2dI0
インターステラーいまいちわからん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:20:25.006ID:3Uo8avGwd
最後に観たそれっぽいのインターステラーだわ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:21:34.231ID:gVN/42Km0
sf映画というと「それはsfじゃない」おじさんが出てくるからね
インターステラーはもすき

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:22:34.935ID:kDnhn83Qd
ゼログラビティわかりやすくて好き

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:23:03.663ID:ZdyG8y180
一本目がアド・アストラは渋いな
サンシャイン2057の巨大建造物が巨大に見えるの好き

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:23:58.838ID:gVN/42Km0
ゼログラビティはシンプルでよかった
ラスト赤ちゃんのメタファーあったやつだっけ?

宇宙空間で凍った腕ちぎって投げてその反動で生還するやつもすき

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:25:17.679ID:gVN/42Km0
ブラピ好きだからね
ジョーブラックをよろしくで好きになった
あれほんとすこ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:26:30.539ID:qa1gblUS0
>>6
サンシャインはツッコミどころ多すぎるわw
途中からサスペンスホラーになるしw

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:28:23.002ID:gVN/42Km0
タイトル忘れたけどでっけぇ蜘蛛が宇宙船に忍び込んできて一緒に宇宙を旅するやつ
あれよかったわストーリー的に回想多かったけど

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:31:22.152ID:qa1gblUS0
アドアストラって軌道エレベーターから落ちるやつか
あれ最初がピークであとはマッドマックスだった気がする

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:31:37.049ID:gVN/42Km0
サンシャイン2057といえば真田
真田と言えばライフもよかったな
シンプルなバッドエンドだった

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:33:31.813ID:ZS0w9cNv0
客船が遭難するやつ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:37:58.250ID:ZdyG8y180
>>9
賛否あるのはよく知ってるけどなんか好きなんだよね
ミッション・トゥ・マーズも
といいつついちばん好きなのはコンタクト

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:40:41.249ID:ZdyG8y180
>>10
最近の?スペースマン?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:43:36.057ID:gVN/42Km0
>>15
ああそれだそれ
ハヌーシュね

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:44:38.924ID:ZdyG8y180
>>13
アニアーラも賛否両論だよねぇ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:45:03.090ID:fGks3NlB0
通はスタートレック

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:48:41.246ID:gVN/42Km0
技術レベルがスタートレックとかスターウォーズレベルになると宇宙の特別感がなんか減るんだよね

0020 警備員[Lv.7][新][苗]2024/04/10(水) 20:49:36.535ID:ysTbOFM10
>>17
賛否両論はわかる
アニアーラは名作派だよ、

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:50:44.511ID:qa1gblUS0
ザスーラはギリギリ宇宙ものか?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:51:31.090ID:ZS0w9cNv0
コールドスリープが壊れて一人だけ目覚めるやつ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:52:19.300ID:gVN/42Km0
ザスーラのこと勝手にジュマンジの続編かと思い込んでたわ
まぁ宇宙飛行士出てくるし…宇宙映画かな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:52:34.665ID:qa1gblUS0
>>22
あれ男の行動に共感できなくてずっと嫌悪感で見てたわw

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:53:57.690ID:gVN/42Km0
>>22
あれは先に「リミット」観ちゃってたからなんか新鮮味なかった
低予算映画好き

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:54:18.125ID:gVN/42Km0
あ、そっちかパッセンジャーね

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:54:59.637ID:fGks3NlB0
上級者はスクリーマーズ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:55:15.357ID:gVN/42Km0
>>22
オキシジェンかパッセンジャーかどっちの話だ?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:58:36.312ID:ZdyG8y180
最近は配信ドラマもいいの多いね
映画じゃ描けない長さで
ファウンデーションとレイズド・バイ・ウルヴスは次が待ちきれない

>>18
ディスカバリーがこないだu-next来たぞ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 20:59:46.139ID:gVN/42Km0
ドラマは三体見よう見ようと思ってまだ見れてねーなそういや

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 21:02:15.260ID:gVN/42Km0
>>27
観たことないなぁ
ミーハーよりだからな俺は
コアな作品はよぉしらん

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 21:07:04.670ID:ZdyG8y180
>>30
huluで見始めたら中華版30話もあってワロタ
ネトフリ入った月にハリウッド版見ようと思う

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 21:08:26.269ID:+hrIMmMh0
宇宙空間だとリスク管理ガハガバになるのやめてね

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 21:09:56.844ID:gVN/42Km0
だって現場ネコ感覚でやってくれないと展開広がらないし…

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/10(水) 21:21:18.585ID:ZdyG8y180
なんとなく1はサリュート7気に入りそう
地に足のついたというか実話ベースの宇宙映画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています