ゲームの行き着く先って絶対仮想世界突入だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/08(月) 06:36:01.984ID:d1GMG5/C0
10年後にはコントローラーとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwって10年後キッズに今のキッズが笑われてるぞ

0002 警備員[Lv.3][新][苗]2024/04/08(月) 06:37:02.264ID:4lFFI8BY0
まだ嗅覚になんのアプローチもできてないのに

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/08(月) 06:37:57.182ID:mdV4KgZ20
今のVRみたいに一つのジャンルとしては確立されるだろうけど
他のジャンルの需要の方が最終的には大きくなりそう

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/08(月) 06:38:08.963ID:rK17kemD0
10年前も20年前もコントローラーだったし変わらんだろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/08(月) 06:38:58.855ID:AJvlJrGc0
トータルリコールみたく旅行とか出来たらいいな

0006 警備員[Lv.5][苗]2024/04/08(月) 06:39:13.087ID:k7d5xj2s0
結局コントローラーでポチポチが一番楽なんだよな
だからスマホはSwitchに勝てなかった

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/08(月) 06:41:45.101ID:ZCCugTXf0
もうフルダイブって言葉あるし当然それは考えられてる
CPUGPUが追いついていない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/08(月) 06:43:02.041ID:EnIxZyKm0
でもそうなったら運動能力高い奴が有利になるから運動能力がものをいうゲームはクソってなりそう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/08(月) 06:44:59.841ID:jOWmKg/P0
>>7
限界見えてるよなもう
実現したとしても電力消費がやばそう

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/08(月) 06:45:54.424ID:aeBQWrik0
テトリスを脳波でプレイするの疲れそう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/08(月) 06:47:05.798ID:rK17kemD0
実際家でゲームするのに大がかかりな準備したくない
そこにあるコントローラー取ってポチッと始められるからまだやる気になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています