最近紅茶始めたけど1人茶会がきつい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:17:22.810ID:T4ST7L0r0
紅茶作るのに最低でも二杯分は作るからめちゃくちゃ飲まないといけない
美味いけど

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:18:37.923ID:YA035QHR0
ボストン茶会事件っておまえものめよぉの押し付け合いで始まったんだっけ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:18:52.323ID:nOsn/hAh0
おすすめの紅茶ある?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:19:18.030ID:swwnNqRbd
これはなんかわかる
コーヒーも本当はちゃんもしたサーバーで2人分ぐらい作りたいけど
1人分調整やグッズ集めるの金かるとか不便過ぎるので
紙ドリップになるのでB級コーヒーしか飲めない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:19:44.343ID:T4ST7L0r0
ダージリン飲んどけば間違いない
まあまともなところの茶葉買えばだいたい間違いないけど

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:20:36.283ID:T4ST7L0r0
コーヒーって髪ドリップだとだめなのか

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/07(日) 01:22:45.775ID:gxCCOaRI0
>>6
手軽にやりたいなら
リプトンのティーバッグや
イエローラベルな
安いが最低限以上の味はある

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:22:52.044ID:nOsn/hAh0
ダージリン飲むとかブルジョワか?
紅茶は歯の色素沈着が面倒

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:23:49.005ID:JvLGKJ5J0
>>1
ものすごく分かる
最後の方なんか義務感で飲んでる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:24:45.477ID:egLH1xUE0
美味しく入れるためには大量がいいです

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/07(日) 01:24:56.174ID:gxCCOaRI0
>>9
どうやっても2杯分くらい出来るもんな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:25:44.535ID:O/VzzJQD0
キューリグさいつよ
あれは人をダメにする

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:26:26.863ID:itGF8uald
そうやっておまえらは
紅茶も2杯分できたからと言って作っちゃうし
子供もたくさん作っちゃうんだ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:27:39.909ID:T4ST7L0r0
でも美味しいから作っちゃう

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:35:12.950ID:hxp4gEeA0
1杯分でも十分うまく淹れられるぞ
まず茶器の概念に囚われるな
紅茶も日本茶も中国茶も全部日本茶用の急須で淹れろ
急須は大小二種持てばかなり使いやすくなる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:35:44.127ID:lt6MX+3P0
>>6
コーヒーオイルが落ちやすいってのをどう見るかだろうね
まあ横レスだから4の意図は知らんがwww

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:36:02.831ID:ifIXcfqu0
二杯目はミルクティーにするんだよ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/07(日) 01:45:05.706ID:YFhZPte00
そろそろファーストフラッシュ出始める時期だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています