車って中古でよくないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 15:56:38.591ID:cuqa9o8ma
300万の新車買うくらいなら150万の車買って残りの150万他のことに使えるじゃんって思っちゃうんだけど価値観の違いといったらそれまでなんだけど

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:03:45.860ID:cuqa9o8ma
>>15
残クレもだけど査定気にしながら乗るの嫌だわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:04:25.504ID:cuqa9o8ma
>>16
1年も乗れば自分の手垢付いて気にならなくなる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:04:57.123ID:JsISf2v90
そろそろ今の車も5年経ったしトライトンこの前契約してきた所だよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:05:31.030ID:JsISf2v90
>>18
自分のなら別にいいだろ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:06:40.806ID:kXaR5njA0
俺のは中古で買ったけど、走行距離1000km未満のを選んだ。
納車の時の総走行距離はたったの30kmだったから、本当に新車感あったよ。


逆に俺が買う前って何に使ってたんだろ?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:11:03.193ID:VIPXsXG00
新車5年乗って売る
5年落ち勝って5年乗って売る

前者の方が安い

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:13:27.652ID:a+FUxGUi0
>>22
マジかよ…

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:14:44.522ID:MT/Ao2Rs0
>>23
鵜呑みにすんな
車種に依るぞ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:17:26.139ID:3WRIGc130
ワイ、2014年に買った400万で買ったランクル70
今売っても400万以上になると言われ草生え

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:17:58.634ID:JsISf2v90
>>25
70オーナーは勝ち組だよ
羨ましい

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:18:50.579ID:Qm0mBaE20
下取り気にしてる人って5年とか3年で売る前提なの?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:19:51.081ID:zapjTiWm0
半額なら中古買うかもしれんけど
実際はそんな安くなってないよね

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:20:03.808ID:JsISf2v90
>>27
外装とか樹脂パーツ痛みだすし5年ペースだな
メンテもだんだん気を使うんだろうし

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:21:54.304ID:qExvK1fl0
>>28
年式古い奴は走行少なくてもかなり安い

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:22:23.792ID:zapjTiWm0
>>30
あーあと外車はすぐ値崩れするね

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.5][苗]2024/04/06(土) 16:22:45.694ID:qExvK1fl0
>>27
車検面倒いうて三年ごとに買い換える人もいるな
金はかかるけど新車狙いなら悪くはない

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.5][苗]2024/04/06(土) 16:23:05.414ID:qExvK1fl0
>>31
外車というかセダン
人気ないから

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:23:36.552ID:zapjTiWm0
>>32
プリウス乗りは新型出たらすぐ乗り換えるイメージ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:24:49.289ID:JsISf2v90
普通色んなメーカーの色んな車乗れた方が楽しくない?
オタク気質な人は同じのを乗るんだろうけど

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:29:22.614ID:n8vJAGZh0
登録だけした、新古車を買うといいよ >>1
車購入で、ローンなんか組むなよ
残クレもお勧めしない

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:31:22.488ID:MQW+KM7C0
今は中古が無駄に高いからあんま旨味がないな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:31:47.993ID:PiT6p7Z+0
一つだけ言えることはエンジンも足回りも車体も塗装も劣化するということ
つまり中古だとその車の本来の性能を知ることができない

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:32:03.833ID:VekeTpts0
残りの150万でホイール買うか

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.5][苗]2024/04/06(土) 16:32:22.581ID:qExvK1fl0
車は道具だから楽しいとかはないね

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.5][苗]2024/04/06(土) 16:32:38.434ID:qExvK1fl0
>>38
そんなもん知らなくていい

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:33:25.813ID:PiT6p7Z+0
>>40
完全に間違ってる
良い道具は使っても見ても楽しい

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.5][苗]2024/04/06(土) 16:33:28.211ID:qExvK1fl0
中古のプリウスなんか40万で売ってて燃費が軽なんかより倍以上いいからな
こんなに便利な道具はないよ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.5][苗]2024/04/06(土) 16:33:48.831ID:qExvK1fl0
>>42
道具にそんなもの求めない

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.2][新][苗]2024/04/06(土) 16:34:16.261ID:UdltV8u30
>>16
清掃と消毒はしてない店とかあんのか

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.5][苗]2024/04/06(土) 16:34:27.556ID:qExvK1fl0
プリウスの欠点はださいことくらいだが燃費いいから全てを許せる
壊れたらまたプリウス買う

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.5][苗]2024/04/06(土) 16:34:50.728ID:qExvK1fl0
>>16
作った奴やディーラーがオナニーしてるかもしれんぞ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.5][苗]2024/04/06(土) 16:35:23.658ID:qExvK1fl0
>>45
洗ったら他人がうんこした茶碗使えるのかって話だろ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:36:16.128ID:PiT6p7Z+0
いい職人は良い道具を選びメンテナンスも欠かさない
一流のシェフが一流の包丁を使いいつも手入れするのと同じ
一流のドライバーもまた同じ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:36:49.030ID:xR6HPQ2w0
ドイツ車5年落ち以降が熱い
オイル漏れガチャ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.5][苗]2024/04/06(土) 16:37:59.633ID:qExvK1fl0
一流のドライバーではないので

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:40:29.960ID:PiT6p7Z+0
>>51
だろうね
車に関心もないだろうし

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:40:44.262ID:HnojvEQ70
250万も出して軽買うやつが一流なのか?

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:41:49.588ID:9125Ut8e0
日本車はダサい
新車はムダ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:42:16.320ID:iCowCRSX0
レクサスの新車でも買えよ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:43:20.393ID:Qm0mBaE20
毎年1万キロ乗るとして新車を3か5年乗るとどのくらい価値下がる?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:44:13.908ID:HnojvEQ70
マツダなんかだったら3年で半額やろ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:45:48.150ID:TnCb4qlpd
中古って愛着が湧きにくいのがな
車を道具と割り切るならオンボロ中古でいいんだが

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:47:39.938ID:TnCb4qlpd
>>53
車種や車格にステータス求めると本当にただのでっかい貴金属だよ
何でもいいからこれだ!と思える車に出会えるのが最高の幸せ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:54:05.808ID:HnojvEQ70
中古10年以上落ちで車両価値がほとんどない車が至高。

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:56:42.681ID:M+mZmR3R0
新車で買った車売って中古車買うんだけど新車で買った車以上に値段高くてわろた

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 16:58:15.360ID:godrziqY0
300万の新品コンパクトカー買うより中古300万の元高級車買うのはわかる

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 17:04:09.890ID:X3v2b2CV0
俺は中古の高級車より新車の安い車買うわ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 17:04:35.656ID:Qm0mBaE20
>>57
下取り気にするやつがマツダなんて乗らないだろ
どうせトヨタ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.5][苗]2024/04/06(土) 17:18:08.533ID:Gaau0W+e0
なんで他人にそれを聞くんだろう
バカなのかな

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 17:30:51.921ID:m+PbCI5Hd
長男は「おふる」を嫌う

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/06(土) 18:01:03.658ID:Tir0G77dM
セックスと車の乗り始めは中古が良い
慣れたら新品を買おう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています