大企業社内SEだけど辞めたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山下2024/04/05(金) 00:50:45.278ID:FnAErE6k0
3年目になった

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 00:51:23.915ID:MZ5quiG50
なぜ?
ちなみに俺も社内seから転職したよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 00:51:45.784ID:dP8X0/Tn0
ゴミ仕事じゃんw

0004山下2024/04/05(金) 00:53:01.600ID:FnAErE6k0
>>2
面白くないから
あとそろそろ実家出ようと思ってるから

0005山下2024/04/05(金) 00:53:13.627ID:FnAErE6k0
>>3
年収は?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 00:54:09.205ID:MZ5quiG50
>>4
まぁ面白くはないわな
基本的にベンダーとユーザー側の橋渡し役でしかないでしょ?
でも転職っても経験活かせるのは限られてると思うが

0007山下2024/04/05(金) 00:55:07.845ID:FnAErE6k0
>>6
自分で手動かすのが半分、ベンダーとの調整が半分って感じ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 00:55:50.578ID:MZ5quiG50
>>7
やっぱどこも同じだね、やることは
俺はコンサルに転職したけど、まぁまぁ面白いよ

0009山下2024/04/05(金) 00:56:38.447ID:FnAErE6k0
>>8
コンサルってどんなことやるのか分からん
あんま関わる機会無いから

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 00:58:47.907ID:MZ5quiG50
>>9
基本的にはsierとそんなに変わんないよ
単価がバカ高いからバリュー出せないとリリースされるけど

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 01:00:15.961ID:VcytZKTP0
学歴と人間関係は?新卒から社内SE?

0012山下2024/04/05(金) 01:00:47.536ID:FnAErE6k0
>>10
なるほど
社内SEからSIer飛ばしてコンサルって、すごいね

0013山下2024/04/05(金) 01:02:18.795ID:FnAErE6k0
>>11
地元国立大工学部卒
普通
新卒から、第3希望の欄に書くこと無かったから情シスって書いといたら配属された

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 01:02:30.827ID:MZ5quiG50
>>12
同じ仕事するなら金払いい方がいいでしょ
大企業の社内seなら引くて数多だとおもうが
ビズリーチとかに登録してみたら

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 01:02:56.707ID:jPf/wYH40
ぜってー辞める😬

0016山下2024/04/05(金) 01:03:26.953ID:FnAErE6k0
>>14
登録したよ
めっちゃスカウト来て
ウザいから通知切った

0017山下2024/04/05(金) 01:03:40.372ID:FnAErE6k0
>>15
おめーの席ねーから

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 01:04:33.313ID:VcytZKTP0
>>13
ほー、いいとこじゃないの
システム組めるならなんか作って売ればいいじゃない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 01:05:43.934ID:MZ5quiG50
>>16
エージェントだけじゃなく、企業の採用担当からもくるから話だけでも聞くといいよ

0020山下2024/04/05(金) 01:06:29.249ID:FnAErE6k0
>>18
システム作って外販してる部署もあるけど
うちの課は内部だけ
グループ企業に売ってるっちゃ売ってるけど

0021山下2024/04/05(金) 01:07:40.707ID:FnAErE6k0
>>19
もうちょっと経験積んでからにしようかなって思うんだけど、どうだろ
少なくとも今年はインフラ周りの大規模な更新やるから、それが終わってからかなと

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 01:08:40.037ID:VcytZKTP0
>>20
なーる
面白くないのはシステム組むの自体が?
それとも社内SEという仕事?
あるいはその会社の体制?

0023山下2024/04/05(金) 01:12:15.926ID:FnAErE6k0
>>22
体制
金使わせてくれない
上からはマンパワーで何とかしろとよく言われる
外に出ていく金がかなり制限されてる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/05(金) 01:17:33.525ID:VcytZKTP0
>>23
体制なら会社の問題やな
上申して変わらないなら転職やね

0025山下2024/04/05(金) 01:21:00.077ID:FnAErE6k0
>>24
その上申も
既存のシステム更新しまーすなら通らんこと無いけど
新しいシステム入れまーすだと全然通らんくて
何ヶ月、長いものは何年もかけて根回しして資料作って説明してやっと通るって感じ
過去にとあるERPに投資して失敗したのが気がかりなんか知らんが…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています