おいおいおい嘘だろ??アイリスオーヤマの計量できる炊飯器買ったんだが(笑)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 11:30:12.860ID:2EnQ1pDr00404
米計量してボタン押したら水の必要な量を教えてくれるってやつなんだけど
ボタン押す時に重さが変わるの(笑)
ボタン押す時の力のこと考えられてないの(笑)
アイリスオーヤマって馬鹿なの?まじかよ

0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:20:45.876ID:2EnQ1pDr00404
>>107
タイガーそんなにいい?ZOJIRUSHI派だったわ

0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:21:37.445ID:HLN+YVEa00404
圧力鍋で炊くようにしてるけどまだ安定しないんだよな

0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:21:49.169ID:2EnQ1pDr00404
>>105
安いね
これ計量問題ない?

0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:22:13.979ID:klVtK3y900404
ハズレ引いたら嫌になるタイプだけどアイリスは乾燥機、テレビボードと買って壊れてないし安くてデザインもいいから気に入ってるな

0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:22:20.768ID:zdxB+wk900404
いまだに米はガス炊きってうちくらいだろうな

0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:22:22.440ID:2EnQ1pDr00404
>>111
圧力鍋でもなかなかいいけどベスポジみつけるの難しいわな

0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:22:47.826ID:2EnQ1pDr00404
>>114
うちもガス炊飯器あるけどタイマーないからなあ

0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:23:57.937ID:2EnQ1pDr00404
>>113
おれもけっこうアイリスオーヤマ買ってて当たりおおい
電気圧力鍋
ベッドマット
モップ
炭酸水
照明
センサー照明

かなりある

0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:24:34.617ID:mAQt9bmA00404
リストラされた社員の弱みに付け込んで使い潰す企業じゃん

0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:24:57.923ID:2EnQ1pDr00404
>>92
みんなわかってるみたいだけど(笑)

0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:25:01.350ID:cNsPg+Q900404
俺マスクもってる

0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:28:17.607ID:2EnQ1pDr00404
>>57
これよくわからん

0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:28:45.613ID:9muXCKOk00404
>>65
元三洋さんどうなん?

0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:31:20.065ID:yCpE/oe400404
水の量わからんってあんま料理とかしたことなかったんだね

0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:32:31.875ID:2EnQ1pDr00404
いやいやいやいつも気にせず米と同量入れてたけどこれなら食いたいだけの水の量計ってくれるのかすげーってなったんよ

0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:32:43.933ID:DVqVmTGF00404
え?もしかして内部に計りがあるんじゃなくて、炊飯器の足に計りがあるパターン?

0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:33:02.367ID:2EnQ1pDr00404
え?いまわかったの?

0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:36:05.762ID:S0Xp0FeZd0404
そもそもなんだが水は米の1.2倍の重さで炊けばいい

0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:36:44.168ID:9muXCKOk00404
普段内釜の目盛りで水入れてるから貸別荘の炊飯器に目盛りが無かったときには困った
家庭科の授業は忘れてたし飯盒炊爨のときは目盛りあったような気がする

0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:38:06.889ID:YltJQ4pS00404
よくわからんけど笑った

0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:38:22.879ID:pOwlDT3Q00404
>>3
それだと人によって狂うだろ

0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:38:41.660ID:9muXCKOk00404
>>125
熱源から離すためかな

0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:39:50.866ID:klVtK3y900404
>>112
ギュッとボタン押してみたけどグラムには変化なかった

0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:41:00.438ID:FNG41S86a0404
不良品なんじゃねえの?

0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:43:19.215ID:yCpE/oe400404
>>124
同量入れてたのか
固くて美味しくなかったじゃないの

0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:45:37.673ID:2EnQ1pDr00404
>>134
いや美味しかったよZOJIRUSHIの炎舞炊きだし

0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:46:29.907ID:2EnQ1pDr00404
>>132
改良されたんだな
何度か試してるけど変わるわ

0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:49:23.720ID:2EnQ1pDr00404

0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:50:25.488ID:mAQt9bmA00404
きたねえと思ったら釜の柄だったわ

0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:53:54.952ID:GSt0Utqu00404
いやきたねぇよ

0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:54:46.954ID:2EnQ1pDr00404
洗う前だししょうがねーよ

0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:55:34.636ID:WcAA9RML00404
洗う前に米入れたの?

0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:56:18.532ID:2EnQ1pDr00404
洗う前に米入れて計ってから洗って水入れるって書いてあるんだもん

0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:56:52.758ID:GSt0Utqu00404
釜は洗ってから使え

0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:57:41.265ID:2EnQ1pDr00404
説明書見てから言えよ!

0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 12:58:01.357ID:2EnQ1pDr00404
まあだめだこの計量機能

0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 13:01:22.641ID:YltJQ4pS00404
>>137
いやなんでこんな汚いの?

0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 13:07:05.035ID:UbkgYheN00404
炊飯器は象印だろjk
アイリスの電化製品はコンデンサいかれたりするのもあるしビミョいんだよなぁ

0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 13:07:15.831ID:2EnQ1pDr00404
たしかにぬか多いな精米機でやってるからかな
洗う前なこれ

0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 13:07:44.053ID:2EnQ1pDr00404
>>147
ZOJIRUSHI使ってたけど壊れやすいからなあ

0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 13:11:10.699ID:UbkgYheN00404
うちの象印炊飯器10年物だけどなぁ
運が悪かったか

0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 13:11:59.973ID:0O6mnkrf00404
象印の炊飯器壊れたことないわ
あ、炊き上がり時の音は鳴らなくなったけど

0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 13:17:39.045ID:oPjsag4j00404
アイリスオーヤマって
だから家電は山善にしろって言っただろうが

0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 13:18:38.654ID:636lEm+900404
学生とかが短期間安く済ませる目的で買うメーカー

0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 13:22:08.287ID:9muXCKOk00404
LED電球はパナのよりずっと持ちが良かった
パナのLED電球はたまたまハズレを掴んだかと思ったが1個を除いて寿命短かったので2度と買わない

0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 13:48:49.333ID:MMRjh8ol00404
>>1が意見送らないと次回作にもこれが実装される

0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 14:14:02.110ID:TPEkg/hKd0404
アイリスオーヤマはバカだよ
ここの開発部はろくなやついない

0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 14:42:44.290ID:pAZh2Qsv00404

0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 14:53:58.115ID:gDsSS7pO00404
必要な水量をデジタルで計ってくれるって発想自体はいいのになぁ
他のメーカーにちゃんとしたのやってほしい

0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 15:24:59.254ID:/sKqVQgn00404
米を量れない面倒くさがるような奴にも炊飯器の需要があるのか

0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/04(木) 15:27:03.844ID:/sKqVQgn00404
>>158
パナが全自動作ったけどこれじゃない感すごいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています