ヒョウモントカゲモドキとかいうトカゲ飼ってる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 15:52:47.340ID:g5BKbRe50
可愛くて惚れ込んだんだけど飼うの難しい?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 15:52:57.410ID:Vhq3nj7X0
いらない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 15:53:32.487ID:hEYRH9y7d
餌のネズミがかわいそう

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 15:54:52.224ID:AjEqwu9Ia
人口餌食べてくれる個体なら楽だと思うよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 15:56:34.298ID:g5BKbRe50
瞼あるからなのか頭が大きくてデフォルメ効いた見た目してるからなのか
妙なふてぶてしさと愛嬌ある顔してるのが可愛い

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:01:20.128ID:7Q02pq7i0
リングの小説の演出良かった

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:16:33.236ID:iLD9DEME0
可愛いけどベタベタ触って可愛がるもんでもないからな
週1餌やりのときにじっくり見るくらい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:18:52.018ID:RGa/9ZXRd
トカゲなの?トカゲじゃないの?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:19:25.809ID:AjEqwu9Ia
ヤモリです

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:24:55.826ID:g5BKbRe50
子供の頃イモリ飼ってたことあるくらいでまともにペット飼ってたことないからいきなりハードル高くないか心配

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:26:50.151ID:O3O9wc0q0
イモリなんて水入れとけば飼えるからな
ヤモリの方が断然面倒だわ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:29:37.662ID:AjEqwu9Ia
レオパってザ・爬虫類初心者のデビュー向けって感じだし、たぶん爬虫類ショップいけばこれ買えば必要なもの一式そろいますみたいなセット売ってると思う

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:31:57.552ID:CTGSCvFf0
ニホンヤモリなら飼ってるけどレオパの方が飼いやすいイメージはある

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:33:12.779ID:xLS3wn8m0
>>13
ニホンヤモリは餌どうしてる?生き餌?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:34:33.487ID:g5BKbRe50
飼ってはないけどヤモリはいつも庭にいるし
もはや一緒に暮らしてる感覚だわ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:36:33.071ID:CTGSCvFf0
>>14
基本的には生餌(ヨーロッパイエコオロギ)だね
たまにハニーワームやワラジムシもあげてる
人工飼料も食べさせようとしたことあるけどイマイチ気に入って貰えず諦めちゃった

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:37:47.628ID:xLS3wn8m0
>>16
やっぱイエコか
俺も人工飼料試したけど全く食べてもらえなかった
ありがと

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:44:56.646ID:WbP6Y9+P0

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:45:34.364ID:uLfekJqp0
あいつ爬虫類のくせに懐くぞ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/03(水) 16:49:04.108ID:WbP6Y9+P0
懐くっていうか慣れるって感じだと聞いたことがある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています