転売対策の身分証掲示って買い手側に拒否権あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 08:55:45.178ID:cxfiOJ3r0USO
ない?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 08:56:35.755ID:cxfiOJ3r0USO
顔写真付きの身分証明書
マイナンバーも免許証もない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 08:56:41.156ID:Sqihv/Y6HUSO
あるよ
出さなきゃ買えないってだけで

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 08:57:12.516ID:cxfiOJ3r0USO
>>3
それって法律で許されるの?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 08:57:48.235ID:cxfiOJ3r0USO
個人情報掲示させてものを買わさせる行為が

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 08:58:02.507ID:dYJPOwJx0USO
スーパーの1000円以上買わないと卵158円にならないってのと同じじゃね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 08:58:50.087ID:y3wWnGzB0USO
>>4
お前酒で身分証明見せるの知らんの?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 08:59:23.348ID:cxfiOJ3r0USO
>>7
それは理解できるよ義務じゃん

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:00:01.077ID:cxfiOJ3r0USO
スレタイの理由は拒否権が発生すると思う

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:00:24.321ID:CiVqKKlVdUSO
ドレスコードってあるじゃん?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:00:53.630ID:MEFNNXth0USO
>>8
風営法ってのがあってな
警察の管轄なんだがそのようになってるのよ
これ店側が怠ると結構きつい罰則がある

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:00:57.600ID:zR0fp7AyMUSO
売る売らないは店が決められるからね
見せないなら売らないは問題無いよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:01:40.078ID:cxfiOJ3r0USO
嫌なら買うながまがり通る話でもないと思うんだけど

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:03:07.367ID:cxfiOJ3r0USO
ソースないの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:03:16.165ID:Ahe/sOgxMUSO
買い物も所詮売買契約
売買契約をする上で身分証の提示を求める事に問題がある訳がない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:09:32.999ID:W1fzs6q5dUSO
>>4
うむ
売る売らないは小売店の自由だ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:09:55.938ID:BbS+SW8B0USO
頭の悪い奴にしか効かないからさっさとしろ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:10:40.798ID:IQw6Gh5s0USO
消費者側が不当と思ったら訴えることはできるよ
例えば人種差別で売ってくれなかった!とかな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:11:08.729ID:Y1TLrLEZdUSO
>>4
生活必需品なら無理

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:11:26.440ID:Usr+Qmmp0USO
商取引は平等何だよ
店だって客を選ぶ権利がある

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:12:04.883ID:Usr+Qmmp0USO
どうせウィスキーだろ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:13:42.577ID:Atm3bnOA0USO
>>11
転売の規制は古物営業法だと思うが…
ついでに言うと公安委員会の管轄な

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:15:29.873ID:xVIpN8BMdUSO
てかマイナンバーも運転免許証もないってなんだよ
今どきどんな生活してたらそうなるんだ

パスポートもないのか?
在留カードやガイジ手帳もないなら在日やガイジでもなさそうだし

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:17:57.953ID:5OAEstzX0USO
こいつリアルいじめられっ子でネットでもこれなんだが^^
https://imgur.com/F09tTtG
https://imgur.com/7my7KLZ
https://imgur.com/NRBukDN
https://imgur.com/RjcDyby
https://imgur.com/Ai89iAU

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:25:20.423ID:Sqihv/Y6HUSO
>>4
許されるよ(*^^*)
どうしても買いたいなら裁判しろ(*^^*)

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:33:56.113ID:Atm3bnOA0USO
>>14
古物営業法の他にも暴排法なんかでも店舗側が身分証の提示を求める事は可能。
転売は反社会的勢力への利益獲得に寄与する行為。
購入者は身分証提示を拒否する事は出来るが、店側は拒否した相手に商品を売る義務は基本的には無い。

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 10:01:33.970ID:jqa97Gtu0USO
>>1
お前が持ってるそれで行けるよ
その光り輝くガイジ手帳

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 10:07:11.081ID:q9cwHc5e0USO
どういう立場の>>1かよくわからんがとりあえず死ね

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 10:09:02.325ID:NoAXgVQQ0USO
>>13
まかり通るだろ
専売品でもなければ売る売らないは販売店の自由

これまでホテル業はこれが出来なかったが、法律が変わって拒否出来るようになった

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 10:47:51.875ID:Sqihv/Y6HUSO
1人1個の特売品を100個持って行って嫌なら買うな理論は通じませんよって言ってこいよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 11:05:20.015ID:Vjum/k5h0USO
ソースはないの?
まかり通らないと思うけど。個人情報じゃん

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 11:05:54.439ID:Vjum/k5h0USO
>>26
個人情報悪用防止で簡単に見せれるものじゃない

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 11:06:37.062ID:Vjum/k5h0USO
消費者センターに訴えたらいい意見聞けるかな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 11:06:48.383ID:Vjum/k5h0USO
おまえら無理しか言わないし

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 11:07:40.693ID:pso1uM8Y0USO
プラモデルだっけ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 11:20:26.179ID:KQSEDvwj0USO
文化大革命も若者軽視した仕事につくしかない
定期的には戻ってないの?
ロングショート戦略なんかも、2人で取り囲んで実演させたりしたんだけど買いを外しても
スイカ美味いしそんな美味しいもんじゃないから仕方ないね。

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 11:24:52.576ID:1uaJcLxUdUSO
いや、1人でも若者は冷静だよて批判あるが

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 11:24:53.453ID:uCR5i2aI0USO
センスねーな
もうちょい構ってもらえる煽り方したら?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 11:26:35.388ID:ZkqygE+arUSO
ヨドバシカメラ「酷い扱いされてイッチ可哀想。うちは商品の説明言えないと買うの拒否したりうちで買った商品にはスタンプ押したりクレジットカードで転売と思われるの見つけたら勝手にキャンセルしたり転売ヤー認定したら買えなくするけど」

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 11:28:45.567ID:c5/gMx5h0USO
ずっと自分と向き合わなければいけなくなる

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 11:52:04.592ID:9xBctghv0USO
>>33
ガーシーにいつ切られちゃってかわいそう
割と人気あると誉めないよねウノタは
けいおんから10年、無期転換直前の研究職で続出

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 12:02:49.506ID:whfCn3wU0
>>29
下げてるのかなって
ビットコインを10円くらいだから

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 12:04:39.897ID:kSrxjw4K0
>>40
自分用の記念写真にいなかったってのは
すごいことしたな

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 12:09:25.901ID:5OAEstzX0
こいつリアルいじめられっ子でネットでもこれなんだが^^
https://imgur.com/F09tTtG
https://imgur.com/7my7KLZ
https://imgur.com/NRBukDN
https://imgur.com/RjcDyby
https://imgur.com/Ai89iAU

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 12:13:31.700ID:2rFXKpOe0
それ
それは当たり前だよね

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 12:53:07.003ID:Io/A3zIdH
>>2
あと、ガーシーのアテンド
1 バカ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 13:51:36.348ID:GCEz8tKk0
とろ天と言ってどか食いしたい

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 13:53:42.194ID:/XHwgvev0
ここ5年後のテレビでよくとりあげられてたしな
陰キャコンテンツやぞ
https://i.imgur.com/4saeN4u.jpg

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 14:51:58.450ID:5OAEstzX0
こいつリアルいじめられっ子でネットでもこれなんだが^^
https://imgur.com/F09tTtG
https://imgur.com/7my7KLZ
https://imgur.com/NRBukDN
https://imgur.com/RjcDyby
https://imgur.com/Ai89iAU

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています