Yahooカーナビ有能すぎるだろw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 05:38:46.958ID:lOq4w8bP0
もう専用カーナビいらないレベル、Googleマップはカーナビだと使い物にならん

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 05:57:45.742ID:lOq4w8bP0
>>34
ドライブ行く時はナビ無いと不安

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 05:58:12.654ID:SvVVK8Zy0USO
自分的にはyahooナビは完成度低すぎ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 05:58:45.414ID:hxglXie10USO
>>35
曲がるとこ近づくとApple Watch震わせてくれたり便利
今のGoogleマップに同じような機能あるか知らんけど

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 05:59:26.587ID:IDzc+BCY0USO
時册しろ脳障害

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:00:03.241ID:lOq4w8bP0
>>38
細かいとこは色々改善点あるけど無料だから俺には充分だな

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:00:27.281ID:lOq4w8bP0
>>39
Appleすごい連携機能だな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:00:46.050ID:lOq4w8bP0
>>40
最初の漢字なんて読むの

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:01:55.031ID:ZF8nGe0L0USO

0045◆NINJA/7J2E 2024/04/01(月) 06:03:38.262ID:HpdcsnIdrUSO?2BP(0)

オレもカーナビはYAHOO
車の電源は簡単に増設できるよ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:04:02.994ID:SvVVK8Zy0USO
同じ無料ならgoogle
yohooナビが良いと聞いて何回か試したけど自分にはぜんぜんダメ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:06:06.528ID:lOq4w8bP0
>>45
Yahoo使いやすいよね、無料でここまで出来るのはありがたい

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:06:46.050ID:lOq4w8bP0
>>46
まぁ使いやすいとかは人によって違うからね、使いやすいの使うのが1番

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:08:06.166ID:Ss8vjqQE0USO
>>39
ちょっと欲しいとびっ子的な感じで

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:10:35.780ID:0OqZm+mtMUSO
7年前からYahooカーナビ派
ガラケー的な車載カーナビとか買う気にならんかったし

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:11:24.283ID:SvVVK8Zy0USO
目的地入れたら今日は休みですって教えてくれたのは良かった
yahooも教えてくれる?

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:13:10.164ID:lOq4w8bP0
>>50
うちの古いナビは動きもっさりでちょっとストレス、Yahooの方がまだ快適

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:13:30.862ID:lOq4w8bP0
>>51
Google便利だな、Yahooはそういうの一切無し

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:14:13.398ID:JVWsB+AT0USO
一番困るのは
車幅的に通れない道を案内されること
一方通行を逆走する形になる案内をされること

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:14:51.710ID:SvVVK8Zy0USO
ソニーのポータブルナビのnav-uが良かったわ
車載機って家やSAPAでセットできない欠陥品

0056毛玉 ◆MEMEME7RlU 2024/04/01(月) 06:15:03.428ID:PBgrntJU0USO
Googleのなびは
ぼうけんするからなぁ

0057◆NINJA/7J2E 2024/04/01(月) 06:15:28.352ID:HpdcsnIdrUSO?2BP(0)

住宅街の狭い路地行かされる時はあるね

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:17:16.469ID:lOq4w8bP0
>>54
今の所俺はそういうのないけど、トラックとか大型だと遭遇するんかな

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:17:21.124ID:FiC+8O8X0USO
>>36
車の電源では充電してないの?

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:17:26.659ID:JVWsB+AT0USO
グーグルは攻めすぎ
もっと素直に広い道メインで案内してくれ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:18:02.701ID:lOq4w8bP0
>>55
それ前使ってたわ、スマホ持ってない時あれで徒歩ナビとかしてた

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:18:26.273ID:3Z4iJxZl0USO
トラックはまあ専用のやつあるから…
月額課金だけど

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:18:38.098ID:JVWsB+AT0USO
>>58
そう、俺仕事でトラック乗るから
せいぜい2tだからそこまでデカくないけど
それでも細すぎだろこの道っていうのを案内されると
本当にこのまま進んで大丈夫なのかって不安になるからね
行くだけ行ってもうそれ以上進めませんとかだとえらいことになるしw

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:19:46.840ID:lOq4w8bP0
>>56
狭い道とか変な道とか案内されるみたいね
>>57
たまに凄い大回りさせるルートだったり脇道入ってまたバイパスに合流させるちょっと変なルートな時もあるね

0065◆NINJA/7J2E 2024/04/01(月) 06:19:49.202ID:HpdcsnIdrUSO?2BP(0)

大型で使うときは目的地までの地図を全部確認してからにする

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:20:02.280ID:JVWsB+AT0USO
まぁトラック用には有料のやつあるんだけどね
車のサイズを最初に指定できるやつ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:21:34.055ID:lOq4w8bP0
>>59
うん、少なくなったらモバイルバッテリーでやってる
>>60
変な道とか割と案内するよね

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:21:46.156ID:SvVVK8Zy0USO
トラックなんかに付いてるごっついのは業務用ナビ?
どこで売ってるの?

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:21:55.436ID:puKlYx2+0USO
たまに細い道も案内されるけどGoogle MapよりYahooカーナビは頻度低いわ
Yahooカーナビの不満点としてはナビ音声が「大」にしても小さいくらいかな

0070◆NINJA/7J2E 2024/04/01(月) 06:25:15.282ID:HpdcsnIdrUSO?2BP(0)

市販のポータブルナビじゃないかな?
私物だと思うよ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:26:45.130ID:cq5yt3O8dUSO
>>66
やっぱ大きさ設定できるのあるんだな
俺はローダウンナビが欲しいわ

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:32:36.742ID:FiC+8O8X0USO
>>67
俺は友達とか乗せるから最低2本は充電ケーブル使えるようにしてる
シガーソケット増やす奴なんで買わないの?

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:42:23.333ID:RcZ7c5AZ0USO
お前ら車でスマホをどう固定してんの?

0074◆NINJA/7J2E 2024/04/01(月) 06:43:34.615ID:Q+EmydCvrUSO?2BP(0)

市販のスマホホルダーで固定してます

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:45:21.901ID:5PhLXanP0USO
>>73
送風口に引っ掛けるタイプのやつ

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 06:47:50.514ID:0lEvq+b2MUSO
グーグルは専用レーン告知してくれないし初めての土地とかだとちょっと不便

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 07:10:40.438ID:qkq0GOdU0USO
iPhoneのmapより便利なのか
mapsもかなり有能だが

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 07:20:49.632ID:mDwusDOz0USO
>>13
車線案内はすでにある

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 07:22:19.368ID:elHU+RZU0USO
渋滞情報はどう?
グーグルマップはなかなか秀逸なんだが

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 07:38:39.843ID:84d/ZvWK0USO
そろそろカーナビ買い替え予定だけど

ナビはスマホ使って車はディスプレイオーディオにするか悩んでる

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 07:42:46.412ID:ZCPbDR3N0USO
Googleマップは一方通行の道とか私有地を突っ切る道に案内するのやめてほしい

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 07:47:35.534ID:vxTX4GQh0USO
わざわざ金かけて専用ナビ買うの?
スマホでいいじゃん

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 07:59:04.694ID:mDwusDOz0USO
>>82
あんた馬鹿?
失礼馬鹿だったな

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 08:00:00.956ID:8heORB3l0USO
>>63
目的地向かう前にルート確認しないの??

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 08:00:02.322ID:vxTX4GQh0USO
>>83
なぜ?

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 08:54:40.338ID:vxTX4GQh0USO
>>83
結局何だったんだこいつ
ただ絡みたいだけか

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/01(月) 09:34:22.824ID:vxTX4GQh0USO
>>83

あんた馬鹿?
失礼馬鹿だったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています