最近の漫画は個性がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/22(金) 20:50:48.007ID:APROg05Gx
誰でも描けそうなハンコ絵で誰でも描けそうなファンタジーばっかり
金になるから粗悪濫造
アニメのアタリショックくるなこれ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/22(金) 20:51:33.896ID:ytCLtKNM0
KADOKAWA外せばそういうのは8割減る

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/22(金) 20:51:54.897ID:dJOljTzeH
お前が思う個性ある漫画は?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/22(金) 20:52:40.609ID:IrySchTr0
昔は印刷がそこまで安い訳では無かったから面白い作品数本で内容をきちんと精査して勝負してたけど現代では印刷が安価になったから低品質な物を大量に安価で量産して取り敢えず利益出せば良いという思想になったから
アニメもそう

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/22(金) 20:53:26.571ID:KW0hSj0G0
とりあえずなろうのコミカライズはもうおなかいっぱい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/22(金) 20:53:39.476ID:+WO+YUIQ0
なろう系出てきたあたりで一気につまらんくなってきた

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/22(金) 20:53:57.383ID:24PvFW1Ua
>>4
一人の作家が抱える連載数はやたら多かったけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています