【画像】つけ麺食べるよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:04:45.297ID:EXTZRlna0
いただきます
https://i.imgur.com/sRQ8B6j.jpg

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:08:30.045ID:hjoVf4Nq0
やっぱりつじ田か
たけえんだよなここ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:08:37.490ID:melTEEYZ0
>>5
初心者はだいたいスープに絞るかそのまま投入する

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:08:40.161ID:EUOD2lgF0
なんでつけ麺ってどいつもこいつも魚介系に走るんだろうな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:08:54.833ID:EXTZRlna0
>>11
すだち

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:09:18.354ID:melTEEYZ0
>>14
頂点のとみ田がそうだから

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:09:23.960ID:/R+2sCD60
つじ田ってチェーン店だよね…

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:09:47.730ID:EXTZRlna0
>>12
1350円

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:10:13.934ID:bGBuzq8q0
ぼく無職

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:12:02.767ID:EXTZRlna0
>>14
こことか、三田製麺所とかが目立つからそんな気がするけど

実際には豚骨系が一番多いんじゃ無いかなあ
もしくはうまいラーメンショップの醤油

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:12:31.291ID:lhGV9lJS0
>>14
広島で魚介系に走ってる店ほとんどおらんよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:12:37.645ID:RhaWJUnhd
大山のサイがつけ麺で世界一うまい

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:13:06.743ID:29bCur1v0
魚介系のつけ麺食いたい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:13:07.923ID:XLz640oe0
つけ麺って何がいいの?
あるならラーメンかまぜそばにしちゃうな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:13:08.771ID:P7sasry1H
おいしそう

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:13:42.364ID:EXTZRlna0
>>17
店舗が複数あるのをチェーンと貶すのなら
有名なレストランとかもそうなってしまう気が…

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:14:53.685ID:melTEEYZ0
>>24
ふーふーしないでいきなり食える
暑い日に汗をかかないで食える
最後まで麺が伸びない
スープに付ける量で味の濃さを調整できる
最後にスープ割して味変を楽しめる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:15:05.379ID:EXTZRlna0
>>24
ラーメンに飽きた人向け

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:15:10.563ID:XLz640oe0
チェーンとかどうでもいいけどセントラルキッチンは嫌だな
ラーメンに限らず
それならレトルト家で食う

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:15:23.077ID:d4VvWYWq0
麺を食いたいって時と夏場はつけ麺

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:16:08.533ID:JGg28sKA0
つじ田って結局味変する前が一番美味いんだよな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:16:08.753ID:XLz640oe0
>>27
>>28
なるほどなあ
ラーメンみたいにスープも楽しめなかったり、つけ汁が冷めたり薄くなるのが抵抗あるな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:16:58.787ID:4kWXG4zj0
つけ麺にはライスつけないの?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:17:46.855ID:EXTZRlna0
>>32
逆にそれさえ捨てれば
こうやってゆっくり書き込みしながら食べても伸びない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:18:13.740ID:XLz640oe0
>>34
伸びないのはいいね

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:18:21.148ID:3pttUhjm0
>>26
チェーンって言われて貶されてると感じるのはお前がチェーンを低く見てるからだろうな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:18:59.944ID:A2aBdBu30
>>29
個人店の半分以上はセントラルキッチンのラーメンチェーンより不味いぞ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:20:39.590ID:melTEEYZ0
>>32
冷めるのイヤ派には熱盛があるだいたいの店で頼めばやってくれる
あと薄くなるのは最初から麺をどっぷり付けるから
最初少な目につけて最後のほうは多めに付けるとちょうどいい

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:21:12.533ID:EXTZRlna0
>>33
医者に
あんた死ぬわよって脅迫されてるから
麺+米はもうやめた

それどころか
週に1回しか米、麺、パンは食べてない
今週はこれ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:22:21.859ID:lhGV9lJS0
店でラーメン食べてて終わり際に伸びたなって思った事一回もねーわ
どんだけ食べるの遅いんだよ
九州で死ぬほどラーメン食べてきたから、つけ麺が全く口に合わない
やっぱ豚骨スープ+極細麺針金が一番旨いよ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:22:53.297ID:EXTZRlna0
>>38
TETSUの
焼き鉄ドボンするのも好き

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:25:23.770ID:EXTZRlna0
>>40
そりゃ伸びない時間でさっさと食うからじゃね?
でも、ゆっくりしたい時もあんじゃん
酔っ払ってる時とか

あと今の俺みたいに、お客さんと口裏合わせて
外で打ち合わせしてることになってる時とか

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:26:39.984ID:EXTZRlna0
>>36
ではどういう意図で
わざわざチェーンだって書いたんだよw

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:27:03.397ID:MBLbkAJs0
つけ麺は中本のが好きだわ
辛いけど辛すぎないやつ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:28:05.796ID:melTEEYZ0
>>40
一地方の同じスタイルのラーメンだけ食べて伸びたことないって井の中の蛙

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:28:27.854ID:JlG13MVJ0
>>43
俺がどうこうじゃなくお前はチェーンを貶してるじゃん
自分を見直せよ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:29:31.442ID:HTntwaOv0
1350円てくそたけぇな
金がもったいねぇ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:29:35.323ID:8nZ8A8wt0
麺硬めは1分程度で伸びる
麺普通は3分程度で伸びる
普通の方が伸びにくい

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:32:00.259ID:fE4QVzgU0
>>46
チェーンだよねって書くならまだしも
チェーンだよね…って含み持して書いてたら貶してると思うじゃん?

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:32:59.173ID:d4VvWYWq0
擁護するわけじゃないけど俺も外食でラーメン食ってて麺伸びたと感じたことねえわ
最初から茹ですぎだろって思ったことはあるけど

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:35:11.064ID:JGg28sKA0
そもそもつけ麺の利点として伸びないを挙げる人ってあんまりいないだろ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:35:48.679ID:EXTZRlna0
>>47
いうても
850円だったとしても浮くのは500円じゃん

500円なんて
鼻の穴に入れるとすげーって言われる程度よ
大したことない

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:37:30.762ID:EXTZRlna0
>>51
あ、そう?

俺は、それだけではないけど
好きな理由のひとつではあるわ

ゆっくりダラダラ食べたい

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:39:43.810ID:UOL4qQoCd
昆布水つけ麺ってどうなのさ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:41:01.601ID:EXTZRlna0
>>54
何それ詳しく

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:42:11.922ID:JGg28sKA0
>>53
オレがつけ麺好きなのは麺の喉越しとか食感だな

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/18(月) 14:44:05.873ID:EXTZRlna0
>>56
つるるん感はデカいよな
スープが絡みすぎないというか

うどんと通ずる感じ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:47:00.621ID:dIrlO8ea0
つけ麺は魚粉味しかしないとこが多くて嫌だな

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:48:26.565ID:melTEEYZ0
伸びを感じないって人は普段大盛にしないのでは?
熱々ラーメンで大盛にすると最初と最後では全然違う 麺によっては最後デロデロで罰ゲームみたくなる
九州とんこつラーメンは細麺で伸びやすいから大盛やらずに替え玉にしてる

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:49:15.881ID:melTEEYZ0
>>58
そんなことはない
小岩の一灯みたいに鶏ガラ系の人気店ある

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:50:04.069ID:C+lsUNj/d
スマホイジりながら食べたりとかしてなきゃデロデロなんかならんよ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/18(月) 14:50:30.729ID:jtLlyeCr0
今日は寒いし温かいラーメンが食べたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています