株に20倍のレバレッジかけるのって危険?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:35:37.758ID:WroAiwXq0
一攫千金を狙いたいんだがやめた方がいい?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:36:24.712ID:4hQH0KDxM
とてもキリンビバレッジ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:37:03.667ID:Bq08i4d00
頭狂ってるか
インサイダー

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:38:28.954ID:WroAiwXq0
FXでは高いレバレッジかけるの当たり前にやってるけど株は駄目なの?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:39:35.665ID:Bq08i4d00
値幅が違い過ぎる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:42:03.043ID:WroAiwXq0
>>5
ゴールドもボラリティ大きいのに1000倍のレバレッジかけてるみたいだけど株で20倍は危険なの?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:44:20.570ID:Zy23rnsXM
どこの村だよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:45:29.740ID:cfqX0Bgq0
自殺考えてるけど最後に一発逆転狙いたいとかだったら全然あり

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:45:30.320ID:Bq08i4d00
お前の現金をどれだけ残してレバるつもりで売りなのか買なのかどう想定してるのか分からんが
株は一気にぶっ飛ぶ時がある

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:47:16.567ID:cfqX0Bgq0
てか株でレバレッジ20倍とか無理じゃね?って思ってググってみたけどやっぱり無理じゃん
この程度のことすら自分で疑問に思って調べられないようなバカがハイリスクな投資なんてやめといたほうがいいよ

信用取引では、保証金(現金または上場株式等)を証券会社に預けることで、保証金の約3.3倍までの金額の取引をすることができます。 これをレバレッジ(てこ)といいます。

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:48:16.910ID:WroAiwXq0
>>9
少額の元手でnvidiaに20倍のレバレッジかけて投資しようと思ってる
全ツッパしようとは思ってない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:48:58.381ID:tuFbRjut0
ノイズに耐える握力があるなら別に

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:49:16.816ID:WroAiwXq0
>>10
海外の取引所ならできる
https://i.imgur.com/EyCfVvQ.png

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:49:42.567ID:A7xGmHJp0
レバレッジって掛け金よりマイナスになるの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:49:45.651ID:Zy23rnsXM
どこの村だよっつってんだよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:50:38.845ID:WroAiwXq0
>>14
ゼロカットシステムだから借金は発生しないらしい
>>15
村って何?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:51:35.557ID:Bq08i4d00
海外っのって損切りしてくれる機能あんの?
レバかけるには証拠金が必要だぞ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:51:47.679ID:WroAiwXq0
>>12
nvidiaはこれから先も成長し続けるからノイズには余裕で耐えられると思う

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:52:16.195ID:MiEiAIHr0
借金にはならないなら元手1万くらいでワンチャン狙いつづければ余裕な気がするがそあもいかないのか

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:54:07.659ID:WroAiwXq0
>>17
利確と損切りも設定できるらしい
https://i.imgur.com/ID1RYeP.png
>>19
nvidiaなら少額で一攫千金いける気がする

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:54:08.446ID:JULmshQ7M
>>13
仮想通貨じゃん

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:55:23.521ID:JULmshQ7M
>>20
ちなみにどこの取引所

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:57:09.006ID:WroAiwXq0
>>22
BTCC

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:58:04.964ID:Bq08i4d00
自分でしっかり管理できるそして値動きが自分がレバってる方向に行っても借金にならないぐらいの資金にしておけよ
株や為替ぼ借金は自己破産無効だからな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:58:25.201ID:JULmshQ7M
>>23
ほう

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:58:28.230ID:tvPIKPRE0
株は3倍で決まってる

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 04:58:53.976ID:Bq08i4d00
値動きが自分がレバってる方向に行っても×
値動きが自分がレバってる逆方向に行っても

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:01:17.622ID:WroAiwXq0
>>24
ありがとう
大損しないように失ってもダメージの小さい額でやってみる

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:02:16.261ID:JULmshQ7M
CFDの怖いところはストップ狩りしてくるところ
特に時間外で謎の下髭付けてくるからな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/03/11(月) 05:03:41.875ID:xAVsWDTZ0
海外の取引所なら20倍とかでもできる

逆に言えば国内では規制されてるくらい高リスクということだよ。それを理解しようね。。

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:05:37.532ID:WroAiwXq0
>>29
2,30%の下落に耐えられる証拠金は入れておくつもり
nvidiaがそこまで下落する可能性は低いと思うけど

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:06:34.627ID:WroAiwXq0
>>30
ゼロカットシステムがない日本の方が危険じゃない?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:08:42.870ID:vu5GpspR0
何日借りられるの?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:10:05.353ID:tvPIKPRE0
為替の動きと株の動きは大きく違う
為替は数パーセントしか動かないが
株は日に20〜30%数日で数倍
レバレッジ規制も桁を落とす

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:10:27.396ID:uZaCBPsP0
証拠金取引はノミ行為だから推奨しない

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:12:51.816ID:tvPIKPRE0
ノミ行為じゃない
金を借りるのリスクが増すだけ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:14:31.453ID:WroAiwXq0
>>34
そこら辺の株ならリスク高いけどnvidiaなら安心かなって
2,30%上昇することはよくあるけど2,30%下落することってほぼないし

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:15:26.427ID:uZaCBPsP0
ノミ行為だよ
最終的にすっからかんになる

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:16:50.565ID:tvPIKPRE0
それは怖くてできない
お前の偏見

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:19:02.131ID:WroAiwXq0
ノミ行為ってよく分からないけど10年以上続いてる取引所だから詐欺の心配はないと思う

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:19:32.759ID:tvPIKPRE0
個人事業しても金を借りなきゃ何もできん
事業だろうが投資だろうが借金できん者は
何もできん
銀行はその為にある

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:20:39.309ID:1AdMf/EL0
>>37
nvidiaのPERとPBR見てるか?
こんな超超割高の高い数値なのにここからまだ更に伸びると確信できる理由があるなら是非聞きたい

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:22:53.181ID:tvPIKPRE0
そもそもどんなことがノミ行為なのか理解してるのか
競馬やボートレースのヤクザが直接に馬券や舟券を
売って
本来儲ける公営側の儲けを取っていただけだ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:24:55.764ID:WroAiwXq0
>>41
でもレバレッジかけて大儲けしてる人も沢山いるじゃん
>>42
有料だけどこれ読めば割安ってことが分かるよ
ちなみに楽天証券は当面の目標株価を1200ドルにしてるらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/e325215334551fb7ebbee8ab305844d4d515f7a8

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:28:45.554ID:Tg+SCol4M
謎の企業  売上    純利益    株価
2022/04 82億ドル 16億ドル   170ドル
2022/07 67億ドル 6億ドル  170ドル
2022/10 59億ドル 6億ドル  160ドル
2023/01 60億ドル 14億ドル   210ドル
(2023計 269億ドル 43億ドル)

2023/04 71億ドル 20億ドル   300ドル
2023/07 135億ドル 61億ドル 470ドル
2023/10 181億ドル 92億ドル 500ドル
2024/01 221億ドル 122億ドル 680ドル
(2024計 609億ドル 297億ドル)

[来年の予想]
2024/04 240億ドル
(2025計 974億ドル 475億ドル)

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:32:20.703ID:WroAiwXq0
>>45
とんでもない勢いで成長してるよね
まだまだ伸びそうだわ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:44:15.415ID:w7ahDWA6d
>>44
大儲けしてる人の裏で大損こいて首吊ってるもいるだろ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:45:09.081ID:51u2mPrFx
ビットコのあれか恐ろしい世界だ日本はよく放置してんな

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:48:57.363ID:ottCr7Le0
別に死んでもいいならいいんじゃない

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/11(月) 05:51:05.091ID:nQRZwzBc0
昔は国内の仮想通貨取引所でも20倍とかあったけど最近は3倍とかに規制されただろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています