ソシャゲ「vtuberとコラボします」 古参プレイヤー「引退します!」「引退します!」「引退します!」 ←これ謎過ぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:05:54.057ID:zz39Pa6q0
今までのコラボはOKだったのになぜ
というか引退する人々はそのコラボで何かを失ったのか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:07:17.512ID:q4YkxUUbd
尊厳と誇りを喪った

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:07:44.818ID:41KeRTwf0
まぁ運営はそんなごくごく一部の痛いのより新規に増えるコラボ先の信者の数のが欲しいという考えなのよね

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:09:20.313ID:rkRCemzT0
>>3
長続きしないし開発スタッフがんほりたいだけだからな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:11:59.806ID:YLxGv0egd
古参は絶対に引退しないから
今までもっと酷い引退ポイントあったのに残ってる洗脳済みのキチガイ集団がたかがコラボで引退なんてするわけない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:12:25.369ID:SU51BJCNd
興味無いコラボまでなら許せるけど
コラボキャラが最強クラスとかだと一気に冷めて辞める
パズドラとかいうクソゲーの話な

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:14:15.942ID:G/5i4Z490
コラボ記念で配布ご馳走様ですくらいしか思ってない
見た目も基本悪くないし

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:14:45.931ID:5zXZszUk0
vは熱心なvアンチも一緒に大量に連れてくるからな
プレイもしないししたこともないし、次の別のコラボがあると一緒にそっちに移動するぞ
アンチもイナゴなんだ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:15:22.729ID:IIItYwFC0
>>5
やらかしの種類が違うからガチ古参で
やめようやめようと思ってたやつがやめれたんじゃね?

確率だの敵が強いだのは割と許容されてるイメージ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:15:25.901ID:K9Dhg7gK0
実装されたそのVチューバーのためにガチャ回さないといけないんだろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:16:36.217ID:I85v+pP70
OKではない
元々コラボ嫌なのがVtuberでプッツンきた

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:18:12.438ID:nlR2S9he0
>>11
まあ他コラボは叩きにくいけどVコラボは叩きやすいからな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:20:03.701ID:R1ewE50Kd
ソシャゲなんかそんな大層なもんでもないだろうに

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/03/04(月) 12:20:14.817ID:7nyvUoSY0
大体のソシャゲスレはワッチョイ付いてるからいきなり単発ワッチョイが増えてネガキャンし始めるからわかりやすいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています