冷蔵庫、粗大ゴミ不法投棄するな!→じゃあしかるとこで…→4000円かかります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:23:14.135ID:T1ioekYsa
金ないからやっぱ捨てるしかないやん
どうしろと

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:24:20.629ID:Gvl03nWg0
万引きするな?
金ないから盗むしかないじゃん

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:24:20.872ID:2Vjn5MNT0
働け

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:24:24.158ID:phc4RMly0
ジモティー入れろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:25:08.487ID:DkYNSpNha
そんな貴方にリサイクルショップやジモティーがあるよ!

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:25:47.647ID:ZO7+z8GG0
冷蔵庫を不法投棄出来るなら車あるはず
なら金は無いは通用しない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:25:58.642ID:T1ioekYsa
>>2
捨てるだけで4000円とかやばない?家電壊れて何か捨てるたび金取るとか…無理やて
捨てるのくらい無料で出来るようにしないと

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:26:28.724ID:CJGlF04f0
ハウスオフに持ってけ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:26:44.837ID:T1ioekYsa
>>3
そんな業者ある?探したけどもっと金取るぞ業者は

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:26:48.620ID:X5u1Eqht0
下取りしてもらえ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:27:04.531ID:zfROzCzV0
有害だから仕方ねえだろハゲ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:27:18.496ID:0UBKsNBg0
不法投棄で捕まったらもっと高額な罰金あるし

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:28:06.830ID:T1ioekYsa
>>4
捨てるのに金を払うって庶民には凄い打撃だよ
新品の家電を買えてしまうのに物が減るというね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:28:41.561ID:2S5+T+4f0
量販店で買ったら処分してくれないの?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:28:47.520ID:T1ioekYsa
>>5
働いてるが

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:29:51.736ID:T1ioekYsa
>>6
メルカリとか?
いや壊れてる家電なんかただでも中々売れんだろうし邪魔だからすぐ捨てたいし片付かないだろ?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:30:46.686ID:T1ioekYsa
>>10
壊れてる家電とか引き取ってくれるのか?
国が家電捨てるだけで4000円も取るシステムおかしくね?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:31:15.663ID:T1ioekYsa
>>12
壊れてるからなあ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:31:37.571ID:T1ioekYsa
>>13
ゴミくらい無料で

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:32:20.457ID:T1ioekYsa
>>14
だからやべえなこの国って
下層庶民に優しくないなって

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:32:57.801ID:T1ioekYsa
>>16
いや5年くらい立ってるし中古で買ったし

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:33:06.537ID:b68JGDSG0
ならはじめから買うなよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:33:30.395ID:lD30vJiR0
じぶんでサンダーで解体したら良い
コンプレッサーは金属回収業にただで渡したら良い

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:33:51.524ID:4HjtGQIM0
エレクトリックマートみたいな店が近くに無いんか?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:33:58.820ID:kVFNWCek0
俺は7年使った冷蔵庫引っ越す時セカンドストリートに持って行ったな
たしか値はつかなかった?かほぼタダ同然だったけど壊れる前に売るのが正解なのかも

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:34:00.086ID:sT7qC+Wj0
台風や洪水が起きたあとって
「なぜか」粗大ゴミがあちこちに散乱してること多いんだよな
つまりそういうこと

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:34:28.258ID:yQdjnAmy0
不法投棄でいいだろ
みんなやってるし

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:35:31.827ID:kWk2paptd
>>21
ゴミを処理するにも手間暇かかるんですよ
人要るんですよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:36:00.317ID:T1ioekYsa
>>7
リサイクルショップとか壊れてる家電とか引き取るの?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:36:27.846ID:T1ioekYsa
>>8
車ないが

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:37:01.787ID:T1ioekYsa
>>24
いやそれは無理があるだろ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:37:18.508ID:uFMHp5nB0
捨てにくいからモノが買えないってのはあると思う
特にデカい家電や家具は躊躇する

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:37:32.543ID:kWk2paptd
>>32
レンタカー

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:38:03.697ID:T1ioekYsa
>>25
やはり解体して小さくして数回にわけてごまかしながら捨てるしかないかあ…それは考えた

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:38:15.064ID:j/7WrW1R0
然るべきところね

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:38:30.642ID:T1ioekYsa
>>26
そんなんあるの?リサイクルショップみたいなん?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:39:15.325ID:T1ioekYsa
>>27
ただでも受け取ってくれるならありがたい
4000円はやばいよな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:39:38.364ID:NjRWHRWX0
家電リサイクル法って捨てるのに金かかるから買い替えに消極的になるよね
経済に悪いよね

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:39:52.887ID:725S791Md
よほどのガラクタじゃなければジモティー古事記相手に処分できる

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:40:02.273ID:T1ioekYsa
>>28
台風や洪水くるの待つしかないのか…ゴミがたまって家狭くてつらいわ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:40:09.943ID:5TXhok060
1円で買い取りしてくれる店ある

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:41:08.100ID:T1ioekYsa
>>29
みんなやってるの?
確かに底辺はそうするしかないもんな実際
捨てるのに金払う余裕なんかないよな
貴族かよって

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:42:01.361ID:kWk2paptd
>>44
ならもう死ねばいいと思う

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:42:27.998ID:T1ioekYsa
>>30
いやそうだけどそこは国のサービスでなんとかならん?無料図書館くらいのかんじで

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:43:14.334ID:kWk2paptd
>>46
なりません
全て人の仕事で成り立ってるってこと忘れてない?このバカは

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:47:48.812ID:KC0w4mhm0
>>34
パソコンとかモニターも意外と苦労する

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:48:27.565ID:NjRWHRWX0
(´・ω・`)うちに壊れたブラウン管テレビ6台くらいある

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 10:49:15.323ID:BMYkfqPH0
細かく分解、粉砕してちょっとずつ捨てる

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 11:00:14.223ID:VXydhU560
商業施設の駐車場の端っこに捨ててる犯罪者いるよな
ほんと死ね

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 11:12:04.941ID:51OIA80G0
分解自体は素人でも2時間もありゃできるぞ
問題は分解したゴミを普通ゴミや資源ゴミに混ぜてバレないように捨てるってのを数ヶ月かけてコツコツ処理しなきゃいけないこと

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 11:12:49.264ID:51OIA80G0
>>51
パチ屋ならよくない?あいつら自体がゴミなんだから

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/18(日) 11:58:52.450ID:dN6zMrQH0
洗濯機は細かく分解裁断して分別は上手いことごまかして全部可燃で捨てたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています