残クレで車買うやつなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 10:56:04.978ID:tGrlHnbq0
車は自分のものにならない
金利は残クレ分じゃなくて価格全体にかかる
走行距離制限あり
傷いったり事故に遭ったりしたら価値下がって車返した時に金取られる
客にメリットなくね?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 10:56:30.898ID:2YvyXR7v0
自分のものになるよ?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 10:58:27.223ID:OZeHo++y0
買ったやつに聞けば

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 10:58:38.608ID:aipg7YVG0
経リース

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 10:59:32.089ID:kAPO49Qd0
返す気ないし

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 10:59:54.859ID:cqXb108k0
残クレするとディーラーからすると嬉しいからか
アクセサリー◯万円分無料とか点検パック無料とかやってるよな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 10:59:56.658ID:tGrlHnbq0
>>2
再ローン組めばな?
また再ローン分の金利取られる
例えば400万のクルマで200万残くれで払ってたら400万にかかった金利払ってる
クルマやっぱ自分のものにしたいって再ローンしたら残200万に更に金利かかる
W金利なんだが

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:01:03.233ID:0vaeALNl0
中古しか買わないから無縁だな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:01:17.518ID:2YvyXR7v0
それが何

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:02:24.997ID:xw0Mtu/00
最後まで払えば自分のものだし事故って価値下がるのは当然なのでは

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:03:10.950ID:uxP3i3G2d
見栄

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:03:24.333ID:tGrlHnbq0
無駄に金利取られてるのがなぜわからないんだ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:03:58.166ID:WoDAGpGL0
>>6
中古車仕入れる手間も省けるからなあ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:05:03.284ID:xw0Mtu/00
増える金利とメンテ費用5年間無料と比べる手間はあるな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:05:27.914ID:tGrlHnbq0
これ考えた奴は金の天才か悪魔だわ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:07:34.040ID:2YvyXR7v0
リースも含めて頭金用意できないとかすぐ乗り換えるとかそういう人のためにあるのであってそもそもローンでものを買うのが恐ろしく無駄な行為なのだから合わない人が文句言う筋合いのものではない

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:08:52.630ID:2YvyXR7v0
ついでにいうと中古車と比べて新車はものすごくコスパが悪いし、新車買う奴なんなの?と言われたらいくらでも反論はできてしまう
人それぞれが理解できない人がこういうことに文句をいうわけだ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:10:21.984ID:tGrlHnbq0
>>16
落ち着けよここはVIPだぞ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:12:12.961ID:xw0Mtu/00
声震えてるぞ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:12:28.930ID:k0Xef8FW0
リースも含めて情弱御用達だな
俺は去年現金一括で買った

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:13:07.277ID:kAPO49Qd0
>>18
ダッサwww

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:13:24.844ID:dRFCy47K0
コミコミのは車検費用にも金利払ってるの?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:13:35.807ID:BIKTHT5j0
リボ払いと同じ匂い

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:15:09.619ID:tGrlHnbq0
人それぞれって言ったらなにもスレ進まないだろwwwwwwなんでも人それぞれですで済むじゃねぇかwwwwww

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:16:31.040ID:tGrlHnbq0
>>23
だよなぁ
悪魔の発明

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:18:47.511ID:Fx0WqqUU0
中間に余計な業者が入ってるって事はその業者の取り分が発生してるって事
その負担は当然購入者が払う

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/02/16(金) 11:20:54.444ID:nW6wpMMN0
個人事業主は経費計算が楽なんじゃね?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:25:33.428ID:ebx/vVCU0
俺は残クレで引き取った中古車狙い

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 11:41:42.919ID:WoDAGpGL0
支払い額の平準化ができると思えば悪いもんじゃないと思うけどなあ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 12:30:47.542ID:2YvyXR7v0
>>18
ぷっ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 12:31:25.792ID:2YvyXR7v0
>>25
バカ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/16(金) 12:31:47.278ID:2YvyXR7v0
>>29
バカには理解できないんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています