レオンより面白い映画を知らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:04:48.462ID:PJJWIVCc0
これより面白いものがあるなら見てみたい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:05:33.191ID:mnPnbHND0
レオンっておもしろいとかそういう印象は受けなくね?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:05:57.090ID:XtxIOs+d0
あんまり映画見てなさそう

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:06:26.432ID:IuZ61Aj+0
泣けるぜ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:06:49.244ID:OMUVsOZE0
ニキータ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:07:18.269ID:i5+GL+iT0
まぁ歴代で100位くらいには入るかもな
初見だけなら

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:08:06.153ID:gHNtT1Iz0
ショーシャンクの空に

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:08:33.652ID:VD043dhc0
レオンって中の上ぐらいじゃね
ゲーリー・オールドマン出てなきゃ中の下ぐらい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:09:12.798ID:b3OHoNiV0
メッセージおすすめ
見てみろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:09:51.772ID:KFiDeSem0
掃除なら任せて

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:10:26.974ID:mnPnbHND0
関係あるけどスティングのあの曲きくと流れる涙が

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:11:36.941ID:i5+GL+iT0
主人公はハゲおっさん
ヒロインはあんまかわいくないロリ
最高にかっこいいシャブ中←こいつが主力だったよな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:11:59.347ID:bLAavf/Nd
エーブーリーワーン!

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:12:47.838ID:KFiDeSem0
一番良い味出してたのは「おじさんも良い人するのは」のおじさん

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:13:02.105ID:9S9JwFWpM
フランス映画ならタクシーおもしろいよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:13:38.001ID:8TTEmhP8d
>>9
ベクトルが違い過ぎる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:13:39.372ID:5AI1w4nv0
マチルダが可愛いだけでストーリーは凡作だろ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:13:44.600ID:2/V0Sl8l0
大人と子供のふれあいみたいなのならケビン・コスナーのパーフェクトワールドが凄い好き

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:14:57.930ID:mnPnbHND0
コーベンコーベンってたのはフィフスエレメント補填とかそんな意味合いもあったんかな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:17:15.887ID:lSlDTkom0
>>18
あれはイーストウッド映画ではかなり上位になるな
アメリカンヒーロー感があったケビンコスナーが育ちの悪い脱獄犯役だもんな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:18:38.131ID:yAZ877FV0
キックアス

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:19:54.002ID:bxkoAgCS0
グラントリノ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:19:56.035ID:LbnQre+o0
ベン・ハー

クソ長いけど一度見ておくべき

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:22:22.740ID:9pBfgLRi0
トレマーズオススメ
3とかだと怪物が屁で飛ぶ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:26:41.537ID:SIeE/ak5d
フロムダスク

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:29:58.159ID:t4BOp9YO0
スタンが魅力的なだけ定期

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 19:35:49.826ID:KKAcALK50
>>9
トータルでは面白いけど、面白くなるまでが長すぎ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 20:16:57.722ID:YObktF+E0
レオンはモノマネシーンとか恥ずかしくて見ていられない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 20:18:38.632ID:jsMZSIVb0
>>1
ソレより面白くない映画なら知ってるよ。ヒットマン(2007年版)って言うんだ。
この映画は同名の人気ゲームシリーズの映画化で、主演もぶっちゃけダイハード4.0のラスボス役以外特に人気作も無い、オススメしてる俺も名前忘れちゃった程度の奴なんだ。
で、内容はぶっちゃけ「スタイリッシュなレオン」
レオンはむしろジャン・レノやゲイリー・オールドマンのダサさが良い味なのに、ソレをスマートにカッコ良くしちゃってるから台無しなんだ。
…なんだ。けど。妙にハマってるんだよ。
名作の真似映画、人気ゲームの映画化、名前も忘れちゃう程度の主役とヒロイン、ダサい主人公のスタイリッシュ化。
クソ映画の条件完全にクリアしてるのに、その全部が上手くハマって痛快B級映画の傑作に仕上がってる。
ラストが本家レオンみたいな悲しい最後じゃなく、スカッ!とスッキリなのも良い。

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 20:19:06.941ID:p2KucnEE0
何故か陰キャチー牛がこぞって好きな映画

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 20:22:56.871ID:jsMZSIVb0
>>8
あのゲイリー・オールドマンは撮影中監督から何度もNG出されてたらしいね。
チャンと台本通りの演技してんのにやたらNG出されて「あー!もう勝手にしろよ!」ってブチ切れて演技したのが冒頭のシーンなんだと。
あの周りの部下の呆れてる様子や「またか」って表情、明らかに怯えてたり諦めきった顔も、全部演技じゃなくてゲイリー・オールドマンへのNGに対する同情とウンザリ感からくるリアルな表情なんだってさ。

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 20:23:51.249ID:KFiDeSem0
>>30
ではお前の面白いを聞かせてもらおうか士郎

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 20:24:07.796ID:eFogwlWG0
隣のヒットマン

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 20:24:09.323ID:jsMZSIVb0
>>15
アレは絶対吹き替え版で見るべき。

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 20:24:40.874ID:p2KucnEE0
>>32
ブルース・ブラザーズ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 20:50:56.638ID:lSlDTkom0
>>31
あれがなきゃシドビシャスのそっくりさんで終わってただろうな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/13(火) 21:21:24.492ID:tDi2IfBxa
ロボコップかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています