スライド式スマホでないかなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:34:18.945ID:n/zXRRQj0
ガラケーのときこれ使ってた
これの一枚板にアンルバージョンキボンヌ
https://i.imgur.com/Zig82IC.jpg

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:34:53.199ID:vaQbXSuW0
pspgoに似てる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:35:41.199ID:n/zXRRQj0
割と理想だと思うけど

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:35:48.746ID:dNvxcEiB0
find xがそうだな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:35:59.053ID:oSWQ0SPd0
たまにガラケー触ると物理キーのよさ実感する

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:36:04.764ID:CRcy8+kB0
(´・ω・`)はい
https://i.imgur.com/jCAjVDU.jpg

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:36:58.495ID:4N71NwIXd
BTキーボードじゃダメなん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:37:27.424ID:alYLP9nt0
スライド式ってキーボード出したいだけかよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:37:59.919ID:nlbk/XPv0
スライドして何を出すの?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:40:46.858ID:A/IPnvq30
Nokiaとかなら出してそう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:40:48.180ID:CRcy8+kB0
>>9
(´・ω・`)ちんぽにゃ!

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:43:07.130ID:n/zXRRQj0
スライドしたら画面が二倍って感じの機種だよ

画像はイメージだよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:44:19.486ID:n/zXRRQj0
キーボードじゃなくて画面が出てきてせり上がって一枚にってイメージ

アイフォン→アイパッドのイメージ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:44:56.697ID:ECyS4KLk0
GalaxyFoldじゃダメなんか?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:45:20.412ID:4N71NwIXd
部品点数増やすと故障も増える

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:46:22.064ID:n/zXRRQj0
まぁ俺が思いつくことなんて思いついてるだろうし
なんか問題あるんだろうな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:46:52.641ID:NHYu1VfY0
チーズ牛丼とか好きそう

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:47:56.160ID:m5bfHTHFd
富士通もあったよね

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:48:28.539ID:Esg1LD4Nd
2chMate 0.8.10.182/samsung/SC-55D/14/GT

良いよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:49:15.120ID:rCAVm1L90
外国産のでなかったっけ?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:50:06.240ID:lw17BmAj0
二つ折りでいいやん

まだ高いけど

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 09:52:10.721ID:n/zXRRQj0
スライド式は折りたたみと違って薄くできそう
泣きがする

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:00:36.149ID:+N3yJMac0
京セラが海外で13年前に2画面スライド式のスマホ出してる
https://i.imgur.com/f0gpQvm.jpeg

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:07:56.990ID:n/zXRRQj0
>>23
これじゃなくてスライドしたら一枚になるイメージ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:12:34.391ID:4lKEkL+Md
エクスペリアでそういうのあったような

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:16:07.061ID:dgkHn6Ekr
スライドじゃ段差消せないし1枚にならんでしょ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:16:39.916ID:n/zXRRQj0
>>26
だからないんだろうね

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:20:00.670ID:+N3yJMac0
ちょっと違うけどこういうのならあり得る
https://i.imgur.com/sqjhJjA.gif

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:23:50.268ID:dgkHn6Ekr
スライドじゃ展開したとき被る部分が必要だからなあ
https://i.imgur.com/E3zJ5R1.jpg

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:27:05.282ID:CRcy8+kB0
(´・ω・`)ロール式ディスプレイか

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:27:15.676ID:lw17BmAj0
>>22
スライドさせる部品とそれを収納するスペース無駄じゃん

スライドさせることで得るメリットもないし

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:27:35.596ID:n/zXRRQj0
>>28
あーこれこれ!
これのイメージ!!!

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:31:14.848ID:4lKEkL+Md
スライドっていうか巻取り式だなあ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 10:57:46.994ID:HN15/5Ce0
これ欲しかったなあ
https://i.imgur.com/sM4yjFV.jpeg

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 11:01:00.177ID:HN15/5Ce0

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 11:01:07.921ID:n/zXRRQj0
>>34
流石にもうフリックでいい

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 11:16:43.479ID:nlbk/XPv0
>>28
マジックでもやってんの

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/11(日) 11:49:49.219ID:s8zLzIiz0
>>34
あーいいな
しかしフリックを物理キーでは無理だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています