ダイソー行ったけど安すぎだろ、、、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:46:10.932ID:H8wT1+3K0
コスパ良すぎ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:46:33.382ID://TOtQX10
マジかよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:46:51.934ID:vQPqHkijM
久しぶりに行ったら2000円も使っちゃった
宝の山だわ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:47:04.712ID:LHWsv7+pa
100円ショップってやつらしいね

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:47:27.098ID:uLGAoHRo0

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:48:01.720ID:KviiV9hsM
5本とかいうほぼほぼ余る謎の電池

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:48:15.279ID:H8wT1+3K0
いやまじで安すぎる
これどうして利益でるんや

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/02/10(土) 20:48:22.588ID:8FN4KvGZ0
うんちを食べよう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:48:40.277ID:3eH6jv7O0
何克ったか書けよww

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:48:41.332ID:mXLb0j040
近場のキャン★ドゥとかセリア食品扱って無いからちょっとしたツマミ買うのにいいわダイソー

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:48:50.860ID:UHF3XPzY0
安いのは良いんだがカゴが汚いの何とかならんのかあれ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:50:41.204ID:uLGAoHRo0

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:52:06.953ID:H8wT1+3K0
>>9
ワイヤーネット
鉄の定規
プチプチ
カッター
テープ
あたり

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/02/10(土) 20:52:59.011ID:8FN4KvGZ0
うんちを食べよう

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:54:12.365ID:6UgmTzGU0
セリアは100円均一を貫いてるけど品質がよわよわになってて辛い
フェイスタオルとか目に見えて安っぽくなってて実際にすぐボロボロになった

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:55:13.868ID:mXLb0j040
俺の中でのセリアはミニチュア模型の素材買う店だわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:55:42.050ID:iyfpy5440
ダイソーは2~3割くらいはもう100円じゃないよな
値段の高いのが増えた

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:57:06.724ID:6UgmTzGU0
ダイソーとキャンドゥはもう百均じゃないよな
雑伽屋って感じ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:59:20.845ID:5YKcbKCC0
雑貨屋な
「伽」は「か」より「きゃ」と読みそうになる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 20:59:35.823ID:bRYKZexS0
LED電球が100円で売ってる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:00:32.491ID:uLGAoHRo0

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:00:56.596ID:bJRTP/BD0
材料費だけで定価越えそうなのにな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:01:25.034ID:+fg16S4c0
買うものは限られてるけどな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:07:21.305ID:FcyEkBv/0
ボールペンとか安いね

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:09:52.012ID:PZ2s1gOsM
セブイレに置いてくれるの助かる

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:11:01.562ID:Mloq/TaO0
パ~ラダ~イ~ス~

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:14:01.232ID:uLGAoHRo0
ハッピー プライス パラダイス(ダイソー)
ハッピー プライス パラダイス(ダイソー)
ハッピー プライス パーラダイースー

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:14:33.078ID:jA4Fr7TR0
>>27
たまにハッピープライムパラダイムになっててムカつくよな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:17:53.408ID:uLGAoHRo0
ハッピープライスパラダイス

ハイパープライスパラダイス

ハッピープライムパラダイス

ハッピープライスパラダイム

ハイパープライムパラダイム

って変化してるらしいぞ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:18:31.365ID:4BxpCV+X0
やる気なさそうな社員のコーラスが腹立つんだよな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:24:51.241ID:mQHff8/M0
セリア=自分の立場から100均である事を維持してる。ミニチュア屋
ダイソー=100円以上のアイテムが多く、またそれの品質で差別化を図る100均の草分け的存在
キャンドゥ=しらん

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:40:30.391ID:PZ2s1gOsM
>>31
ワッツは?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:52:09.932ID:+fg16S4c0
ダイソーの食器用スポンジ5個入り買ったあと
業務で質良さそうな5個いり70円くらいの見たときキレそうなった

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 21:53:41.705ID:bRYKZexS0
>>33
沸点低過ぎて草

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 22:51:45.713ID:qoM8ui0A0
veゴーグル500円。捗りました。

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 23:10:07.888ID:pAmORwYR0
ダイソーは一度も公式で100円均一と言う言葉を使ったことが無い
これ豆な

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/10(土) 23:12:50.628ID:xp5c/Xaga
食品売ってるとわりと穴場てきなものある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています