3年毎に転職していく働き方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:26:29.460ID:d7aW2nTz0
気楽でいい
それなりに評価される

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:27:07.713ID:ttHbFkQw0
いちいち仕事覚えて慣れていくのめんどい

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:28:26.922ID:KFfb29560
派遣社員が言ってそう

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:28:44.713ID:d7aW2nTz0
>>2
覚えてる間が楽しくない?
ずっとこのままこの仕事ってなるのが辛い

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:29:14.750ID:d7aW2nTz0
>>3
もち正社員よ
待遇が全然違う

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/02/09(金) 20:30:59.136ID:pDQn8gQy0
車かな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:32:57.781ID:d7aW2nTz0
>>6
新卒でメーカーから電力会社
次はプラントかデータセンターかな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:33:09.712ID:kO0AEwDd0
履歴書が凄いことになりそう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:33:23.134ID:v9Yy5d6F0
気が重いわ
辞めて面接して研修受けてとか

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:35:46.013ID:iljfXbMx0?PLT(15001)

それが理想同じところ何年もいる方が異常

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:36:45.502ID:jFbjJjnh0
それに近い事やってたけどもう無理
気力と記憶力がついていかなくなった

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:40:21.332ID:d7aW2nTz0
総合職って言っても詰まる所同じ仕事を続ける事になるからな
職種を変えないと他の仕事出来んよね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:42:19.547ID:NALyGN4v0
なんのメリットもない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:44:21.066ID:d7aW2nTz0
>>13
一社で働き続ける方がデメリットよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/02/09(金) 20:51:38.896ID:LDfwzrhV0
IT系はそんな感じのやつ多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています