ニートだけど原神キャラみたいな3Dモデル作れるようになりたいんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:03:41.399ID:oGwGC+cOr
何時間で行ける?

0002蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2024/01/24(水) 18:05:23.204ID:aduHc/AV0
わかる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:29:22.902ID:KN4n8qlV0
100時間は必要

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:30:41.725ID:UtLh2xGK0
マジレス2年くらい?
一体作るのに一か月かかるよ。一応cgやってる。

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:33:09.545ID:KN4n8qlV0
今後AIでだいぶ楽になるだろう

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:33:10.517ID:UtLh2xGK0
>>4何体も作って練習しないとうまくならんから2年くらいってことね。

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:35:28.567ID:oGwGC+cOr
>>4
えーーー、!!!!!長すぎる!!!!!そんな大変なのかよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:35:40.127ID:oGwGC+cOr
>>2
だよな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:35:59.220ID:oGwGC+cOr
>>3
つらいなあ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:37:41.434ID:KN4n8qlV0
AI補助機能が進化しまくればなあ
大体のアニメキャラの形というか体型はほとんど似たような者だしサンプリングしまくってあとはイラストから顔立ちとかを認識してメッシュに反映させてっ
てな感じで楽になったらいいなって

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:39:05.202ID:BjO0y+/00
AIでモデラーなんかいらなくなるよ
基本的なPC知識あれば作れるようになる
ほぼプリセットからいじるだけになるから、今からCGアーティストはきつい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:39:06.648ID:oGwGC+cOr
blenderの基本操作覚えるのがまず大変だろこれ
車の運転のが楽そう

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:40:25.834ID:UtLh2xGK0
>>11まだまだですよaiは。全然無理。

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:42:37.915ID:KN4n8qlV0
>>12
俺も数日前からblender触り始めたけどまずはUIとか操作パネルとか把握しないといけないんだよな
ちなみにPythonのコードでもモデル作れるからchatGPTも簡単な形くらいはすぐ作ってくれる
円柱とか三角錐とか円錐とか球体とか立方体とか合わせた者なら作れるぞ

例えば立方体の全ての面に円錐状の棘が付いてるオブジェクトの作り方教えてって聞くだけで作ってくれる

たまに棘のが立方体の内部にめり込んだりしてるから微調整必要だけど

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:43:37.944ID:UtLh2xGK0
アニメ系モデリングはまじでデッサンみたいに何体も作って上達していくから時間かかるよ。しかも一体一体に1ッか月以上かけないとできないからきつい;;

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:45:31.775ID:UtLh2xGK0
>>14そんな簡単なの自力でノード出来なきゃww

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:48:25.628ID:oGwGC+cOr
いずれAIが代替するのはあらゆる仕事だから今そんなこと考えても意味がない 教師から作曲からドカタまで全部だ
>>15
挫折するやつ多いわけだなあ 作れるようになりゃ楽しいしお金にも出来るだろうに
cg作ってるそうだけどなんかジャンルとか決まってるの?
>>14
gptにやらすにしても自分が基本的なこと知らないと指示すら出来んのよな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:51:41.785ID:UtLh2xGK0
>>17まだ学生。ちょっとした販売的なのはやってる。
ジャンルは無機物が好きだから建物とか背景が主流かな。僕自身セル調アニメキャラ挫折者だからね....まあまあまで行ったんだけど大変すぎて諦めた。

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:55:37.479ID:oGwGC+cOr
>>18
知識はないけど人間より無機物の方が作りやすそうなイメージあるな
物売れるレベルのあんたでも挫折するレベルかー

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/24(水) 18:59:09.877ID:UtLh2xGK0
>>19おんなじくらいだよ難易度は。でも僕の正確にちょっと合わなかった。
やってみなよ。挑戦あるのみ。今は3d諦めてアニメーターになろうかなあとか思ってる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています