てか、マジで少子高齢化ってどうすんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:57:17.549ID:n/B222+A0
人口減少やばいよな?
目背けすぎじゃね?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:57:46.867ID:Ks2itpcx0
無職ニートとバカの受け皿増やさないと無理では?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:59:04.506ID:XhEpSQ2e0
人口減少してるけど不登校数は爆増してるぞ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:59:15.687ID:n/B222+A0
>>2
30歳以下の女性の出産義務化しかないと思う

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:59:52.314ID:n/B222+A0
あまりにもヤバすぎて少子化がタブーになってきてるよな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:59:53.937ID:SQN+sP1y0
解決は出来ると思うけど皆(特に政治家)目先の利益しか見てないから無理だと思うよ。

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:00:10.480ID:QFNUZA1T0
有識者は2100年までに8000万人を目指す(2060年までに出生率2.07にする)を提言してる

ちなみにこのままだと2100年までにいまの1.2億から6300万人に半減する予測

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:00:32.452ID:Rrpki5lSa
もうどうにもなりません

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:00:50.873ID:QFNUZA1T0
6300万人が予測だから実際には5000万人時代かもな
お前らそれに備えてビジネスも画策しとけよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:01:39.006ID:JgUajocZ0
韓国くらいの人口になるのか
なんも問題ないな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:01:53.698ID:n/B222+A0
>>7
それってさ、前例がないから実感もないけど国滅ぶレベルだよな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:04:02.458ID:qzpsQ29a0
減って問題ある?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:05:42.552ID:6m1sC/uk0
流石に人口減少の問題すらわかってないのはあれだろ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:05:59.238ID:YuVOuAyT0
地方にも立派なコンクリ施設たててるけど維持するの無理だろうな
インフラ衰退より老朽化のほうが問題だと思う

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:07:03.614ID:XQuuu4PQ0
結婚しても子作り出来ないんだよな
収入低くて

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:07:28.397ID:QFNUZA1T0
>>11
まぁなここからの100年県庁所在地レベルでも消滅があり得る
地方が死ぬ=工業農業漁業が死ぬってことだから日本は都会で暮らすサービス業従事者しかいない土台が弱い国になりさがる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:07:44.226ID:n/B222+A0
本当にヤバくなるのはまだ先だからあれだけど
今の10代20代は老後マジで地獄見るんじゃないか

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:08:25.007ID:QFNUZA1T0
>>15
なんかで読んだけど結婚したひとが子供産む割合自体は昔から大して変わってないらしいよ
結婚するひとが減ってるのが問題だとか

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:08:56.590ID:n/B222+A0
俺、別に種馬になってもいいよ?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:10:31.488ID:+uoJPlPu0
>>17
今の40代からヤバいだろ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:11:54.812ID:QFNUZA1T0
AI時代だから自動化すればいいって話するやつもいるけどだからといって安全上配置0人にはできない
地方に住む管理者の人は周りに他に誰も人間がいない、スーパーやコンビニもいない自然の牢獄で暮らすことになるわけだ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:14:17.341ID:g/zs3IFL0
結婚したら1000万円プレゼント!
子供2人産んだら5000万円プレゼント!!

くらいバカ極端な事しなきゃもう無理
そんで不正の温床になるからそれも絶対に無理

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:16:01.227ID:QFNUZA1T0
いまなんとなく名前を聞いたことがある程度の地名だとそこは多分なくなる
政令指定都市は生き残るけど縮小する
東京だけはずっと人口保つから安泰だけど国の危機感に気づけないまま2100年を迎える

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:17:27.046ID:n/B222+A0
>>22
出産の義務化で解決すると思う
国が滅ぶレベルでも許されないことだから国は滅ぶだろうが

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:17:37.935ID:qZUCgmsH0
東京はすでに毎年中国人が3万人増えてて区によっては新成人の半分が在日外国人なんだろ?
もう移民受け入れないと無理だよ
東京の人口増加すら在日外国人が毎年6万人近く増えてやっと維持してるレベルだし

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:17:41.454ID:jjI5k6o9d
今の高齢者が全員死んでからじゃないと無理だろ
高齢者にかける金が多すぎて子育てとかまともに出来る状態じゃねえわ
42歳以上は一旦全員死んで貰おう

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:19:09.661ID:n/B222+A0
>>26
それやって子供産むならいいけど産まなきゃ繰り返すだけよな
てか、42歳以下の女全員に妊娠義務化させた方がいいと思う

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:19:10.931ID:pvtChLH30
>>26
俺も死んじゃうけどそうしたら
医療費とか毎年数兆円は浮くだろうし
それで科学研究とかすればいい

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:19:50.051ID:HaoUkFnqa
多妻okの養育費なしでイケメンに種まいてもらおう

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:20:40.215ID:QFNUZA1T0
ちなみに>>7の出生率2.07ってどこの国くらいだろうと調べてみたらインドが2.07だった

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:21:31.010ID:gk514hzv0
こんな国に子供産むとか虐待だろ
俺の代で終わりにするんだ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:22:06.781ID:JWUb/C9r0
>>30
イスラエルは脅威の3.0%だぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:23:28.949ID:23VKwum+M
なんだかんだ日本の景気がよくなれば出生率も回復しそうだよな
国や大企業には頑張ってもらって

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:23:33.584ID:n/B222+A0
単純に子作りしたい奴っていると思うんだよね
壁作って見えないようにしてやらせるとかダメなの?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:24:02.175ID:n/B222+A0
>>33
そんな簡単な話なら金刷って配ればいいだけなんだが

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:24:04.067ID:yDjOGGW90
減税したら多少解決するか?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:24:26.671ID:4NfDDsQT0
でもお前ら子供作らないよね

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:24:31.308ID:pvtChLH30
>>34
壁尻ですか…

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:26:12.893ID:lhqcgkgkr
>>21
AIで自動化とか簡単に考えすぎだわ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:27:50.944ID:23VKwum+M
>>35
金刷るだけだと駄目だろーちゃんと実がある経済成長じゃないと

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:30:59.303ID:lhqcgkgkr
産業ロボットだって全てが自動化されてるわけじゃなくて
段取り変えればプログラムも差し替えたり人間がやらなきゃならないことは無くならない
車で言えば車種ごと部品の大きさ重さが変わるだろ
何もかもハイ自動てに行かない現状だよ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:32:35.482ID:n/B222+A0
約1年腹で育てるっていうのがマジで大変すぎて金で産む機械やらせるってことが出来ないんだよな
それが解決できれば簡単だと思うけど

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:39:52.559ID:+NsEvCWZM
少子化先進国だからな日本は
ほかのどこを見習うこともできない

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:43:37.453ID:zQZVdL8o0
長生きは贅沢って状態にして高齢化の方を防止しろよ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:47:20.432ID:lrMRij6N0
こんなもん30年前から言われてた
政治家は票にならない事はしない
あんなボンクラ選んだ国民が悪いんだけども

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:47:46.800ID:n/B222+A0
>>44
高齢化の防止は意味がない
例えば、明日いきなり40代以上が消えてなくなったとしても残った人間が子供産まないなら同じことの繰り返しだから

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:52:28.771ID:BQZ9ge1tM
>>45
でもほかに仕事あるまともな人は政治家にならないし世襲制になるのもしゃーない気がする

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 10:53:31.356ID:6BFRtZBw0
人工知能が政治やれよ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 11:00:37.105ID:lhqcgkgkr
大した働きしてない豚が稼ぎすぎなんだよ
天下りとかよ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 11:02:01.958ID:lhqcgkgkr
強い国作りするなら全体の底上げが何より有効で政治でそうしていけたら支持者が集まるはずだが

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 11:12:56.729ID:etUX7U6K0
もう手遅れ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 11:16:24.631ID:SUpiSkKc0
滅びを受け入れればいいだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています