未だにスーファミ実機でやってる人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:31:20.872ID:/SiJcIeg0
俺はさっきスト2やってたよ
レベルMAXにしたら鬼強かった😣
攻撃も防御も上がりすぎて卑怯だわ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:32:05.828ID:UVZ1w6w20
キャラは?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:32:52.374ID:ZtUOndQD0
ソフト直挿し出来る携帯機出来たから流石にやらない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:33:04.294ID:GgeUDx/20
コントローラー持ちにくすぎる

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:33:14.519ID:/SiJcIeg0
>>2
リュウで進めてたよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:33:49.121ID:gYpUuqyp0
物持ちいいな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:33:52.730ID:h/XzVs3ka
セレクトボタンが反応しない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:33:58.028ID:/SiJcIeg0
>>3
スパボーイとかそういうやつ?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:35:16.884ID:/SiJcIeg0
>>4
分かる
スーファミのコントローラーやりやすいイメージあったが、思い出補正だった

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:35:26.694ID:B9/Odak10
ニンテンドーオンラインやれやw

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:37:50.148ID:/SiJcIeg0
>>10
もちろん、Switchオンラインでやる時もあるよ
もっとソフト追加して欲しいが

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:39:05.707ID:CoUBaqvd0
カセットの電池切れとかめんどいけどたまにやりたくなるな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:39:10.911ID:IPP/+Ojt0
Yボタンがめりこんでる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:39:47.163
ダービースタリオン3やってる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:40:43.261ID:kB+mOERn0
今も魔神転生たまにやる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:41:10.371ID:ezd3eP82x
バックアップ電池まだ残っている奴いるの?

ファミコンは20年くらいまで持った奴があった

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:42:55.439ID:/SiJcIeg0
>>16
スパドン123とか全部セーブ出来るよ
時々抜き差しで消える時もあるが

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:43:47.787ID:cpqpxIVx0
物持ち良いな
比較的耐久性あるハードとはいえ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:45:42.403ID:/SiJcIeg0
>>18
スーファミ、1999年に買ったけど頑丈だわw

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:56:41.245ID:ezd3eP82x
>>19 プレステ出た後に買ったの??

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:58:06.134ID:pvtChLH30
スーファミは思い出のゲームあんまないな
メガドラの方がやりたいゲームたくさんある

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:58:57.416ID:GTrvjMka0
>>21
矢口春雄かよ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 07:59:07.524ID:/SiJcIeg0
>>20
ですよ
スーファミが初めての据え置きハードでした
その前はゲームボーイばかりやってたからね😁
PSも次の年くらいに買ったかな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 08:09:55.548ID:AsouNleN0
レトロフリーク使ってるけど遅延が気になるからアクションはやらなくなった

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 08:28:44.137ID:Dn4vwuB60
スーファミで風来のシレンしてる

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 08:42:54.141ID:ezd3eP82x
俺も思い出に残ってるゲームはスーファミが一番多いな
真・女神転生シリーズやウィザードリィ、エストポリス伝記U
RPGが多いな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:38:49.344ID:GTb7XDWS0
カセット分解して電池交換すりゃセーブ出来るけど
何故かスーファミカセット値上がりしてるよね

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:39:11.612ID:bqdNsnU30
ファミコンもスーファミも実機だわ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:41:09.185ID:KUZ9Ws+W0
まだブラウン管現役なの?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:41:59.219ID:pvtChLH30
>>24
昔のゲームを改めてプレイすると面白くないのって遅延のせいもあると思うわ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:42:02.491ID:0CfB5zzc0
実機もあるけど
ほぼほぼレトロフリークかエミュレーター使うな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/21(日) 09:56:50.069ID:W3SEsR/s0
>>17
ドカポン321かと思った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています