ハローワークって機能してんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:14:25.370ID:HQkD3RD80
ハロワ経由でまともな正社員とかあるの?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:18:41.822ID:jKLfKIl+d
職業紹介昨日してないの?
じゃあどこで就職したらいいんだ
ナマポしかないか

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:19:48.505ID:J1oeal8pD
紹介された会社がブラックだったぞ!ってハロワに文句言いに行く奴が居るらしい

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:20:31.735ID:Bknejz1i0
してねえだろw
職員が今まで正社員で働いた事ありませんってツラしてる連中だしw

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:20:57.888ID:HQkD3RD80
ハロワって各市町村にあるんだっけ?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:21:14.837ID:r0O1AXLa0
職員に説教されにいく場所ってイメージ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:21:17.017ID:Bknejz1i0
>>9
ハロワ自体ブラックじゃん?w
窓口職員は手取り15万の契約社員だろw

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:21:34.575ID:jKLfKIl+d
ナマポ受けてハロワに通えば怒られずに済む感じか?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:21:35.616ID:uHs0rm9p0
職員の質が最悪だしあんなんで機能してるわけない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:21:42.384ID:jmEByEWx0
職安ってネット見る限りでは相当イメージ失墜してるよな
なんて言うか他人事で押し付け機関的な評価多い

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:22:19.527ID:Ty1UsFVd0
>>13
まずハロワ職員がハロワのお世話になれよ…

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:22:59.969ID:ooKY55vMM
ブラック斡旋所として活躍

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:23:37.489ID:jmEByEWx0
>>18
そうこういう評判よく聞く
安易に介護など勧めるとか

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:24:00.569ID:kep3tmZk0
結婚相談所みたいなもんだよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:24:07.126ID:UpXXlNvm0
ハロワ職員って社員じゃないのか
なら機能する訳ないわな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:24:19.590ID:HQkD3RD80
ここまでガチで反論無いのが怖いんだが
誰かまともに機能してる話をしてくれ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:27:12.497ID:amOamRWr0
そもそもまともだったら今みたいにはなってないでしょ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:28:12.496ID:jmEByEWx0
>>21
本当かは知らんけど相談窓口の人らは
数年の契約で実績によって契約継続かが変わるっての聞いたことがある
だから自身の成績つまり就職の数字を上げるために安易な斡旋する的な話

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:28:53.861ID:HQkD3RD80
調べたらさすがに市町村ごとではなかったけど
大きめの市にはあるみたいだな

これ機能してなければめちゃくちゃ税金無駄なんじゃ……?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:29:44.492ID:r0O1AXLa0
>>24
一応就職させる気はあるんだな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:30:07.651ID:Bknejz1i0
>>17
ハロワの職員はハロワに求人があるからなwww
ボーナス無し、退職金無し、契約社員、手取り15万w

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:32:15.217ID:UpXXlNvm0
>>24
自分も底辺だから他人の事なんか考えてる余裕ないって感じか
終わりすぎだろ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:32:17.860ID:eLnag7hE0
indeedで検索してるとハローワークの求人がひっかかるのはどういう現象なの?
ハローワークがindeedに出してるの?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:33:43.938ID:LOOFqnbRd
ハロワの求人は最低辺過ぎて探す価値がない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:34:13.225ID:nXCX/SR00
ハロワは時代遅れ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:35:08.427ID:zqa1rFEg0
観察してるけど新しく入った職員ほぼ全員人相悪くなってくる

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:35:36.470ID:jmEByEWx0
設立当時は社会から必要とされて、出来た時に最適に機能するように設定され実績を残したとしても
社会や時代の変化で機能不全起こしても続けるのはどうなんだろうな
定期的に適切な形態に改革するか1度なくして新たに必要な機関を設置するかした方が良さそう

特にこれからはネット社会なんだからデジタル庁と協力して求人と求職をネットでマッチングさせるとかさ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:36:28.752ID:t2lW5sm10
採用担当者「ハローワークには待遇嘘かけないので求人誌に求人出します」


お前ら「ハローワークはくそ」

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:38:06.309ID:jmEByEWx0
例えばシルバー人材センターなんて就職斡旋に適してると思う
なぜならこの人らは社会で人脈作ってきた人らだから

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:42:33.141ID:QxzR2QdJd
ハロワで見れる求人は待遇やばすぎて働く気失せるわ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:44:36.989ID:nXCX/SR00
シルバー人材って給料やっすいらしいな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:46:12.299ID:jmEByEWx0
>>37
高齢で退職し年金貰えるけど健康を持て余してまだまだやれるって人らが活動する受皿みたいなもんだと思う

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:48:41.794ID:U1+Tiu7w0
>>25
就業あっせんではなく各種手続きの場じゃね?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:49:01.021ID:HQkD3RD80
>>39
そうなの?

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:49:25.669ID:NL7ohMQR0
失業保険もらいに行くところだろ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:50:07.661ID:U1+Tiu7w0
>>40
こういうこと>>41

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:50:25.036ID:HQkD3RD80
>>42
駄目じゃん

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:51:11.640ID:+zPLxI3t0
俺精神障害者で今は一般雇用枠で働いてるけどもう働くのがキツイ
どうすればいいのかな
退職して年金ニートになるしかないのかな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:51:47.857ID:U1+Tiu7w0
>>43
手続きの場としては機能してるだろ?

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:51:55.344ID:5047Ej9b0
仮にまともなのあるなら
それはすぐ埋まって値打ちないものばかりが残る

潰れかけの中古屋みたいなもの

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:52:24.387ID:HQkD3RD80
>>45
もうそれ市役所でよくね?

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:55:55.210ID:NkGtzWsO0
>>47
一応斡旋してくれる質の悪い市役所だと思っとけ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:56:22.058ID:HQkD3RD80
>>48
建物を別にする意味なくね?
税金の無駄じゃん

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 12:56:49.225ID:K0+jcsH0M
>>47
たぶんお役所が違うんじゃね?
総務省と厚生労働省

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 13:08:00.531ID:NkGtzWsO0
>>49
ならそれを国に言えばよくね?

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 13:39:31.735ID:oCFm2QyH0
ハロワは失業手当貰いに行くとこ
本気で仕事探したいなら求人メディア使え

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 14:11:31.962ID:EdRO/YGxd
エージェント使うのかいいよ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 14:16:15.893ID:BwyJB7cR0
障害者だけどA型作業所はハローワーク通さないといけない

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 14:18:51.469ID:T0xIIO+S0
ハロー&グッバイ
ワーク

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 14:36:00.147ID:bZYJ78yA0
少し前まではハロワはただ失業手当て貰いにいくとこでハロワから何もしなかったんだが
最近は違う
ハロワから定期的に職業相談会の案内が郵送されてくるし
失業手当て貰うための求職活動もちゃんと相談窓口に行ったり応募しないと活動1回にカウントしてくれなくなった

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 14:36:47.444ID:k1XgVtZi0
求職者も雇用者もブラックなのでマッチング

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 14:38:58.494ID:Hh0T58YM0
クソ楽な仕事探すならハロワがいい
座ってるだけみたいな仕事は転職サイトには出てこない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています