焼き肉って一番肉を不味く食べる方法だと思わね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 05:06:12.675ID:3IgJQf6W0
薄いから焦げ目が付く前に火が通ってしまうから茹でてるのと変らない
薄いから結局タレの味
店の人は出すだけで自分らで焼くから調理が適当

結局食べ物で遊べる遊園地だよね

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:46:23.745ID:3IgJQf6W0
>>86
なんかおかしい所あるか?

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:46:54.073ID:3IgJQf6W0
>>87
食べるよ好きなホルモン屋もあるし

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:47:05.542ID:zzKxHAGGM
>>89
硬いと食べれないんでしょ?

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:47:11.509ID:UE8Cjg1z0
>>82
火が通ったなら焼けてるんだよ?

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:47:50.948ID:zzKxHAGGM
>>90
じゃあ硬くてもいいじゃん

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:47:56.980ID:UE8Cjg1z0
薄い肉→焼ける
焼肉→美味しい
焼肉のタレ→美味しい

何も問題ない
美味しいから食べたい

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:48:44.267ID:3IgJQf6W0
>>91
俺は硬い肉すきだよ煮て食うけどたまにステーキにして噛む喜びを感じてる
どこでそんな事言ってた?

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:49:35.645ID:zzKxHAGGM
>>95
柔らかく煮込むって言ってた

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:50:16.670ID:3IgJQf6W0
>>93
良いけど薄く切った焼き肉に使う肉ってもっと美味い食べ方あると思うでしょ

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:51:24.421ID:3IgJQf6W0
>>96
硬い肉は煮込むだろ?
部位ごとに美味しい食べ方があるんだわ
焼き肉ってのは全部薄く切ってるだろ?

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:52:10.747ID:3IgJQf6W0
>>94
薄い肉は焼けないと言っている
焼くよりも茹でるようなもん

0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:52:59.726ID:zzKxHAGGM
>>97
部位の話してんの?
全部の部位を厚く食いたいのか

0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:53:49.106ID:HyGoqwoT0
不味い肉をうまく食う方法だよ

0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:53:50.497ID:zzKxHAGGM
>>98

部位ごとに厚さは違うけどなんの話してんの?

0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:54:13.854ID:UE8Cjg1z0
>>99
焼けるし茹でるのとは違うよ

0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:56:56.087ID:3IgJQf6W0
工程や行動として焼くことは出来るけど、薄いから焼けて居なくて茹だってる火が通ってるだけってわからないのかな?

0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:57:35.317ID:3IgJQf6W0
>>100
薄いから焼ける前に食べないといけないからね

0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:57:35.748ID:VpCvBmCHa
哲学か?

0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 06:58:34.384ID:pOAFoF1Dd
誰も同意してなくてワロタ

0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:00:00.489ID:UE8Cjg1z0
焼く
火に当てて熱を通し、食べられるようにする。

茹でる
熱湯に入れて煮る。うでる。

茹る
湯で十分熱せられる。ゆであがる。うだる。

0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:00:08.998ID:3IgJQf6W0
>>102
厚さってのは店次第だろ
薄すぎて火が通ったとかうだったレベルの肉を焼き肉ってのはおかしいだろ?

0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:01:03.588ID:3IgJQf6W0
>>108
火を使っていても結果が茹でた肉とかわらないだろ?

0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:01:15.559ID:3IgJQf6W0
薄いから

0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:01:41.611ID:UE8Cjg1z0
>>110
どう変わらないの?
俺は変わると思うけど

0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:02:15.006ID:zzKxHAGGM
>>109
じゃあその薄い店に不満があるの?
焼肉に不満があるの?

0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:03:07.507ID:tgGELrx+0
クソ火力で細切れ肉みたいな薄い肉しか出さないクソ店にしか行ったことないんだろ

0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:06:43.608ID:3IgJQf6W0
>>112
味的な意味だよ料理に対して最も重要な
薄すぎて焦げ目を作れないなんてだめだと思わない?

0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:07:46.702ID:FJcbVdF+0
皆でワイワイ騒ぎながら食べると美味しいよ

0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:07:55.864ID:3IgJQf6W0
>>113
あるよ
焼き肉と言いつつ火を通して食べるってだけの体験型の遊園地みたいなもんだから
焼いては居ないんだよね

0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:09:16.374ID:zzKxHAGGM
>>117
だからどっちに不満があるの?

0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:10:18.325ID:3IgJQf6W0
>>116
んーこれは俺を一人で飯を食ってる人だと言ってるだけで焼き肉が焼き肉ではないという反論にはなっていない
因みに俺は友人や友人家族も大事にしているよ

0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:10:42.947ID:3IgJQf6W0
>>118
薄すぎて焼けて無いよね
これだけだよ

0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:12:31.581ID:VgY9uVb+d
>>120
いや焼けてる
このスレ終わり

0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:13:05.346ID:UE8Cjg1z0
>>115
味は重要だね
焦げ目をつけるのは難しいね
でも直火で焼くのと茹でるのは違うよ?
どう変わらないの?
ちゃんと説明して?

0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:13:20.502ID:UE8Cjg1z0
>>121

0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:14:49.151ID:zzKxHAGGM
>>120
焼肉は否定してないってことね

0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:16:29.992ID:3IgJQf6W0
>>124
否定しているよ
薄すぎて焼く前に茹だる肉だから

0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:17:06.282ID:UE8Cjg1z0
とりあえず日本語正しく使って?

0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:17:47.590ID:3IgJQf6W0
>>120
お前にとって焼くとは
炭火とかって話なのか?結果はないがしろにして

0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:19:36.012ID:zzKxHAGGM
>>125
部位によって厚さ変わるよ

0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:19:41.073ID:3IgJQf6W0
>>126
日本語の話者ならそれほど違和感は感じないと思うのだけど
習って習得したようなやつが日本語の使い方で文句を言うんだよな

0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:21:04.474ID:3IgJQf6W0
>>128
馬鹿なんだろうな
薄いか厚いかなんて店が決めることなのに

0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:23:40.882ID:zzKxHAGGM
>>130

つまり君は店が決めた厚さをこれは薄いんだーって言ってるの?
クレーム?

0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:26:52.528ID:3IgJQf6W0
>>131
焦げ目が付く前に火が通る肉なんてうんちだよ
いくら高くてもね
わからない?

0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:28:42.444ID:UE8Cjg1z0
焦げ目がそんなに好きなら肉焦がせばいいんじゃね
全部焦げ目になって美味しいはずだよ

0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:30:39.477ID:zzKxHAGGM
>>132
うんだから店に不満があるんだよね

0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:49:14.876ID:UE8Cjg1z0
とりあえず焼肉は美味しいってことで終わりね

0136こじ ◆boczq1J3PY 2024/01/18(木) 07:54:11.068ID:Wq+hu4xep
年食うとカルビよりロースのほうが脂少なくて食べやすいし
焼き肉よりしゃぶしゃぶのほうが良いし、牛でなくて豚しゃぶ

タレはポン酢

0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 07:57:19.743ID:YFtLkn4d0
肉を美味しく食べる方法ならなぜ海外はそうやらずに違うのかってなるね

0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 08:03:59.097ID:o1DBSiEDa
言うほどまずいか?

0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 08:15:40.220ID:YFtLkn4d0
肉汁と血を殺すなら別の味で補わなければならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています