【疑問】なぜ「iPhone」は日本人に選ばれ続けているのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:45:51.436ID:4XH3Z2+Q0
どうして

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:46:03.048ID:4XH3Z2+Q0
性能が高くて頑丈だから

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:46:11.683ID:HTJq9Cs10
それしか使えないから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:46:16.916ID:8TH++5q90
国産スマホと違って長い間まともに動く

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:46:28.979ID:4XH3Z2+Q0
>>4
一理ある

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:46:29.710ID:QrufP2cb0
脳死ガイジ専用らくらくホンだからね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:46:52.588ID:fRFLajX60
使い心地が良い
動作がスムーズ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:47:06.015ID:4XH3Z2+Q0
>>7
これはやはり大事だな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:47:09.494ID:UI+SpjB80
昔からワンセグついてないからNHK対策

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:47:15.949ID:4BGCGoi9d
アメリカ人も4割以上使ってる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:47:54.549ID:JGD2gT6p0
顔認証の精度が高い
カメラの簡易式じゃなくて専用センサーついてるから暗闇でもちゃんと動作する

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:48:17.296ID:4XH3Z2+Q0
>>9
NHKプラスは見れるけどな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:48:24.386ID:5LFGZoy6a
あいぽん欲しいけど2年も使う気にならない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:48:35.027ID:3IgJQf6W0
バイクに乗るから防水のほうが良くてAndroid使ってたからそのまま今も継続してる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:48:52.752ID:4XH3Z2+Q0
>>10
そんなに低かったっけ?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:49:04.039ID:4BGCGoi9d
AirPodsやAirTag Watchと相性が良い

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:49:10.111ID:4XH3Z2+Q0
>>11
顔認証もでかいよな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:49:28.333ID:qmx9oqlc0
皆オナジが大好きジャップw

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:49:32.063ID:1HKaV4z90
>>9
あの高額の受信料取られないことを考えると本体価格なんて安いもんだよな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:49:50.938ID:4XH3Z2+Q0
>>14
機種は?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:49:56.746ID:5LFGZoy6a
むしろあいぽん使ってない外国人って何使ってんの俺が知らないだけで各国独自のスマホとかあんの

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:50:36.443ID:4XH3Z2+Q0
>>21
ないよ
そんなには

アフリカで流行ってて日本人あんま知らないやつとかはあるけど

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:52:47.181ID:3IgJQf6W0
>>20
アクオス

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:54:01.035ID:IGQmRhG20
>>9
ソフトバンクがチューナー出して炎上したこと知らないの?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:54:50.151ID:IGQmRhG20
>>21
KaiOSでググれ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:55:01.675ID:28BC/cXi0
>>23
スマホブランドじゃなくて機種名答えろよ
何回も言わせんな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:56:40.991ID:WbzZoaxS0
←これが表示できないのは古い機種らしい

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:56:59.821ID:HHx2J5a90
サポートが長いし型落ちでもスペックの陳腐化が少ない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:58:02.689ID:2Djgj3P60
iPhoneだと買い替えるか否かしか考えなくていいから楽なんだよね
サイズだとかストレージだとかは個人の趣向でほぼ固定だし

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:58:10.441ID:4XH3Z2+Q0

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 03:59:12.747ID:IGQmRhG20
>>28
Androidは最近伸びてきたけど、少し前まで2年でOSアップデート終わりだったもんな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 04:00:10.351ID:IGQmRhG20
>>29
毎年変えないといけない地獄がスタートしてる

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 04:02:20.306ID:2Djgj3P60
>>32
なぜ地獄?自分のお財布事情と相談するだけなのに。
貧乏なのに毎年買い替えるのは病気だよ
用途が無いのに最新ハイエンドグラボを買うマニアと同じ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 04:05:27.413ID:IGQmRhG20
>>33
ソフトバンクの新トクするサポート(バリュー)が貧乏人向けのやつ
それが1年で返す仕組み
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20231226_01/

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 04:08:38.383ID:2Djgj3P60
>>34
あー、そういうやつかぁ…
エグい商売してるよね

0036謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA 2024/01/18(木) 04:09:47.706ID:Fqt2y9QC0
ある意味日本向けに作られたから
厳密に言えば最初からソフトバンクが関わってるから当然の帰結
Appleはアメリカ向けに作ったが日本向けに作りなおされたとも言える

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 04:12:09.399ID:dp741ZdW0
みんなが一斉にうんこしだしたら自分もうんこしないとって思うのがiPhoneなんだよね

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 04:13:13.825ID:tHsqJZLX0
手がシワシワ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 04:13:36.446ID:LNCg3U/h0
無理やり買わされたらきらい

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/18(木) 04:25:21.125ID:FC108tzJ0
みんな使ってるから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています