江戸前エルフ見てるけど月島って実際にあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 22:59:36.059ID:oBTC+hda0
行ってみたいんだけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:02:26.934ID:UEm0w3Uf0
タワマンと下町が混在してるよ
どっちの住人も頭おかしいから頭おかしい街だよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:02:53.067ID:1yXgcVsc0
>>7
もんじゃストリート外れると美味い店そこそこないか?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:03:03.009ID:oBTC+hda0
>>6
やはりそうか…

>>7
実際あるの?
もんじゃ食わない方がいいのはなぜ?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:04:05.120ID:oBTC+hda0
>>9
実際にあったとしてもくせ強そうだな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:04:11.562ID:vcfErXVq0
なんなら高耳神社もあるぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:04:47.949ID:oBTC+hda0
>>13
マジ?
エルダ様いる?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:05:06.088ID:fqQNWBey0
もうミラクルトレイン知らない赤ん坊がスレ立てられる時代になったのか

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:06:01.494ID:7vjBcwaj0
>>15
35歳だけどそんなのは知らん

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:06:10.803ID:p4aGXSUg0
もんじゃは中途半端に高い

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:06:33.152ID:cUWEbho00
明治時代の埋立地

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:06:49.416ID:p4aGXSUg0
>>15
女向けの鉄道擬人化モノだっけ?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:06:57.632ID:oBTC+hda0
>>17
そうなの?
もんじゃ食べたことないんだけど

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:08:11.060ID:oBTC+hda0
>>18
埋め立てて島にしたの?
地続きにしろよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:08:51.299ID:fqQNWBey0
>>19
今調べたのバレバレだぞ
実況スレなしに見れない正気度チェックされるキチガイアニメだぞ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:09:43.124ID:78U8f6G20
大江戸線、有楽町線に月島駅がある

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:10:38.781ID:oBTC+hda0
>>23
すまん
わかるように話してくれ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:12:19.400ID:cUWEbho00
>>21
当時木材はイカダにして海から川に運ぶのが主流だったからその名残

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:13:10.171ID:p4aGXSUg0
>>22
実況スレ見てたはずなんだが記憶にない
車掌が女の子だったのは憶えてる

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:13:18.985ID:1OHtAzq80
もんじゃなんて月島行かなくても食えるのに行く必要ない

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:13:27.288ID:oBTC+hda0
>>25
なんか君が何言っても納得するな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:14:56.769ID:cUWEbho00
>>28
本当の事だからね

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:15:01.910ID:oBTC+hda0
>>27
そうなの?
もんじゃはなんか興味あるから一番美味い店で食いたい

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:15:30.016ID:p4aGXSUg0
「ぷるるん!しずくちゃん」なら実況が内輪ノリで盛り上がってたの憶えてるんだが

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:15:55.901ID:1OHtAzq80
お好み焼き屋行けばもんじゃもメニューにあるだろ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:16:10.752ID:oBTC+hda0
>>29
信じるって
島なのは間違いなんだな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:16:52.631ID:p4aGXSUg0
近くの道とん堀(チェーン店)に行くのがオススメ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:16:55.229ID:oBTC+hda0
>>32
見たことないよ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:18:12.278ID:06z2eu8M0
もんじゃって駄菓子屋で食べるおやつみたいに聞いてたから思ったより高くて驚いたね

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:18:17.534ID:oBTC+hda0
>>34
もんじゃあるの?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:19:12.851ID:oBTC+hda0
>>36
もんじゃって飯じゃないのか…?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:21:00.132ID:p4aGXSUg0
>>35
俺も田舎生まれだから近くにお好み焼き屋なんてなかったけど
お好み焼き屋にもんじゃないなんてことある?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:21:08.444ID:znE2uaKf0
作り慣れた人と一緒に行くと面白い

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:23:35.462ID:7vjBcwaj0
>>39
熊本のお好み焼き屋にはないぞ
ちょぼ焼きorお好み焼きだな

>>40
???

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:25:34.484ID:p4aGXSUg0
>>41
もんじゃ焼き作り慣れた人って意味でしょ
あと熊本にも道とん堀あるな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:26:23.544ID:cUWEbho00
>>33
うむ
>>38
昔は駄菓子屋の奥の席で子供同士で金出して食べたもんだよ
もちろんもんじゃ屋も普通にあったけど今で言う居酒屋みたいな感じかな?
もんじゃが飯って扱われる様になったのって観光客が増えだした2〜30年ぐらい前じゃないかな?
※個人の感想です

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:31:25.063ID:oBTC+hda0
>>42
もんじゃ焼きは自分で焼けと
そういうことだな
多分周りの人間誰もやったことない
道頓堀ってとこはもんじゃが食えるのか?

>>43
あー
なんかわかった中高生が帰りに買い食いするようなやつだ
100円マックみたいなやつだ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:33:58.223ID:cUWEbho00
>>44
まぁ感覚的にはそんな感じだね

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:38:33.552ID:oBTC+hda0
>>45
江戸前エルフ全部見たら東京に車走らせることにした
百聞は一見にしかずだな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:39:46.543ID:Nwm3MeVI0
てかスマホでググった方が早くね?

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:40:15.857ID:l4ccMroX0
月島ではないけど
下町育ちのおっさんなんでもんじゃは良く食ったなあ

そんな大したもんじゃないよ
めちゃくちゃゆるいお好み焼きを
無理やり焼いてヘラに押し付けてチビチビ食う

って感じの昭和のBグルだ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:40:45.565ID:oBTC+hda0
>>47
リアルなコメントが欲しいんだよ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:42:03.370ID:p4aGXSUg0
子供のお小遣いで食えるようなもんじゃ出してる店なんてもうないと思うぞ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:43:04.199ID:1OHtAzq80
お好み焼きの生地に水とソース入れてキャベツと卵とベビースター入れて250円

駄菓子屋でも食えるぞ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:43:36.838ID:cUWEbho00
>>46
今は昔より風情も薄まってるけどいい所だよ
楽しんで来てね

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:43:54.817ID:oBTC+hda0
>>48
やっぱお好み焼きに比べて緩い生地なのか
もんじゃ自体本来観光客に食わすような料理じゃなかったけど昇華させたってこと?

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:44:00.670ID:p4aGXSUg0
単品で頼むと千円くらいするけど道とん堀なら食べ放題で1800円くらいだ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:45:46.449ID:cUWEbho00
>>50
ないよ
そもそも駄菓子屋が少なくなってもんじゃ振興組合がかろうじて残してるから値段も高いよ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:48:14.401ID:p4aGXSUg0
>>55
その辺の事情解説してるのは江戸前エルフよりこち亀って感じ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:53:29.195ID:cUWEbho00
>>56
江戸前エルフ見てないけどこち亀は確かに度々出てたね
初期〜中期ぐらいまでしか読んでなかったけど

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/17(水) 23:53:29.550ID:NgaGqepS0
>>46
楽しんでね!

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/01/17(水) 23:53:55.957ID:pIaTesOL0
騙されててワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています