関東の人らは関西の人が「知らんけど」いうの我慢ならんらしいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:09:54.040ID:IalNj7ZbM
正味どうでもエエけど

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:11:18.117ID:IalNj7ZbM
自分は自分、他人は他人なんは当たり前やし、「知らんけど」いうだけまだ誠実性はある思うけどな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:11:42.762ID:IalNj7ZbM
なんでそんな目くじら立てて怒るんかわからん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:12:40.614ID:RgfO6H6P0
関西の人らは関東の人が「知らんけど」いうの我慢ならんらしいな


だと思ってROMってたら2で違うということに気づいた

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:13:21.619ID:DvGlxTJU0
知っててから喋って欲しいんじゃない
エビデンスとれ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:13:27.151ID:Y8h/4nb70
そんな3レスも自分で取るくらいなら考えまとめて>>1にまとめて書けばいいんじゃない?
知らんけど

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:14:20.158ID:Nv0HGoVa0
関東人の発言がすべて根拠あるかと言うとそうでもないし

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:15:35.407ID:OR2SF+Dod
知らんなら黙ってくれませんか?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:16:49.349ID:IalNj7ZbM
>>4
関西の人らは普段から「知らんけど」てしょっちゅう言うから、例えほかのひとが「知らんけど」言うても全く気にならん。言われたとて確率が70%が50%位に下がるだけやしな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:18:35.641ID:IalNj7ZbM
>>5
そんな確実な証拠や確実なことなんてそもそもないよ。

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:19:08.080ID:DvGlxTJU0
つーか知らんけどに温かみのニュアンスあったのか

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:20:00.777ID:RgfO6H6P0
突き放しのニュアンスしかないよな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:21:40.429ID:IalNj7ZbM
>>11
そらありまっせ、せやし関西以西の人たちは別に「知らんけど」いうてもそない目くじら立てて怒ることないしやな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:22:02.217ID:OR2SF+Dod
>>11
すごく特殊だったり難しかったりする話だったら申し訳ないのですが
ストレートに考えたら〇〇ではないでしょうか?

という思いやりでわ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:22:21.036ID:IalNj7ZbM
>>6
せやな。書き込んでから思いだしてん。すまんな。

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:22:32.659ID:Ft8eD76e0
>>5
しゃーないなぁ

(♪₍₍⁽⁽🦐₎₎⁾⁾♪)

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:23:01.260ID:9fsBagfB0
こっち見んな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:23:04.021ID:tuYSed+U0
もともとキモい猛虎弁がプラスして頭も悪そうになるよな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:23:06.542ID:IalNj7ZbM
>>16
そら海老ダンスや

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:24:29.855ID:Zc+uHd0qd
知らんなら黙っとけ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:27:12.430ID:IalNj7ZbM
>>8
>>20
「知らん(責任は持てん)けど」って別に世の中しらんことしかないから一方法を提案してるだけやし、それはやさしさなんやけどな。

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:27:30.860ID:tsZ4rpKt0
せやかて、工藤w

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:27:35.817ID:U8+ZNGpJ0
おやおやいいんですかどうなっても知りませんよの意

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:28:42.672ID:8HwThLnB0
シランのカーイ!wmwmwmwmwmwmw

これで爆笑らしい

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:31:08.560ID:OR2SF+Dod
>>21
>>14の前半のほうだから黙ってて欲しいんだ
って話

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:31:23.542ID:IalNj7ZbM
>>23
どちらかというと「俺はお前ちゃうし例えそれして責任問題なってもわしのことはあんたのことちゃうけどな」の意味の方が強い。

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:31:55.894ID:MpnuZQ/V0
日本の人らは大阪の人が「知らんけど」いうのつまんないらしいな

ただしくはこうな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:32:23.852ID:iNBtOFgea
〜という情報を私は得て、私はこう思うが
貴方の価値観ではどうとらえるかまでは
私は知りませんがご自由にどうぞ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:33:04.185ID:IalNj7ZbM
>>27
おもろいから使ってるんちゃうし、それにうっとこは大阪ちゃうし。

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:33:51.126ID:OR2SF+Dod
他人に口出すのって難しいよね

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:36:05.141ID:IalNj7ZbM
>>25
そんなに余裕ないん?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:36:56.521ID:mFXbWgKq0
知らんけど

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:39:41.654ID:OR2SF+Dod
>>31
自己責任をわからんならわかるつもりでいる口を閉じて欲しいとは思う

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:42:53.830ID:IalNj7ZbM
>>33
それでぶれてしまうようならよっぽど自信がないんやなとしか

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/14(日) 06:49:04.904ID:OR2SF+Dod
>>34
な、わからんだろ?
ブレることなんかないよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています