サブスク契約してるの頭悪いの気づけない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:44:19.606ID:BWpK3GW70
永遠に搾取されてるわけだけど

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:45:36.235ID:MTy0vedj0
なら買い切りのアドビをくれよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:46:00.831ID:wsJpFMDh0
インターネッツ接続買い切りって今だといくらくらいかかるの

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:46:15.204ID:eFk8F4hH0
サブスクで消化した作品全部買ったら100万余裕で超える

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:46:18.712ID:BWpK3GW70
>>3
サブスクしかない時点でAdobeは切るよねjk

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:46:41.806ID:4w78t2FU0
>>6
代替教えて

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:46:48.317ID:vclv2xw00
>>2
見たい映画とか全て買ってるの?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:47:07.131ID:8tJ9DTUW0
dアニメ550円よりもブルーレイを買った方が良い……???

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:47:50.305ID:BWpK3GW70
>>4
そんなもんねえよそれは諦めろよバカ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:47:57.232ID:nPJipThF0
水道水と電気を買い切りで生活してるのか

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:48:24.958ID:Z99Zud6X0
見たくなったら1ヶ月分だけ買ってる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:48:25.076ID:XZeDtjpX0
>>6
俺Adobeのソフトで年収2000万は稼いでるけどこれがスタンダードだし切る必要ねえよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:48:34.856ID:BWpK3GW70
>>11
それは従量課金なバカ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:48:42.983ID:WwH8xVnh0
配信物の購入は永遠ではないけどどうする?
例えばAmazonがやめると言えば消えてなくなるんだが

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:48:48.542ID:MTy0vedj0
>>7
そんなもんねえよそれは諦めろよバカ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:48:51.458ID:vclv2xw00
都合の悪いパターンは諦めろかw

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:49:10.575ID:XZeDtjpX0
>>11
一瞬「いいレス」と思うけどそれは使った分量に応じてだし、
生活に必需なものだからちょっとおしいな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:49:33.567ID:XZeDtjpX0
>>14
従量課金はいいの?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:49:38.766ID:4w78t2FU0
>>16
諦めろなのに切るとか破綻してんだけど

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:49:45.920ID:BWpK3GW70
>>19
いいよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:50:06.988ID:ab3KhY3mr
YouTube Premium解約するの思い出したわ
サンキュー

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:50:11.102ID:vclv2xw00
そろそろ>>8に答えてよ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:50:12.490ID:wLRDKt9B0
毎月配当金1万円入ってるから問題ない

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:50:16.418ID:BWpK3GW70
サブスク≠従量課金だから、そこ理解しろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:50:18.021ID:MTy0vedj0
>>20
その真っ当な疑問にはスレ主が真摯に答えてくれる

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:50:20.539ID:gjlIhjPa0
>>7
俺は
イラレ→Affinity design
フォトショ→Affinity photos
Premier→daVinci resolve
XD→Figma
Dreamweaver→VS CODE.STUDIO

After Effectsだけないのよね

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:50:30.547ID:XZeDtjpX0
>>21
なんで従量課金はよくてサブスクはだめなの?
例えばヘビーユーズする場合サブスクは金額が一定だからお得だよね?
ある種使い放題みたいなものだけど?

例えばお前水道代が定額500円だったらそれ契約するよね?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:50:33.751ID:BWpK3GW70
>>23
映画館いけよ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:50:51.075ID:FX/lP0a00
アマプラは使うからええやろ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:51:16.967ID:XZeDtjpX0
>>25
食べ放題と普通の店みたいな違いでしょ?
よく食べるなら食べ放題のほうが圧倒的にお得だけど?
ごめんどういう理屈で区別して他方だけダメ出ししてるの?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:51:48.503ID:BWpK3GW70
論破してくんなハゲ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:52:04.752ID:XZeDtjpX0
>>32
もしかしてお前がこれ言われて論破材料探してたの?
なら俺が来てよかったな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:52:20.122ID:vclv2xw00
>>29
公開終わった後に買い切りとサブスクで配信された場合は?w

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:52:56.963ID:BWpK3GW70
>>33
頭悪そう

0036あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C 2024/01/08(月) 18:53:09.253ID:21XqCvIb0
涙拭けよ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:53:18.668ID:XZeDtjpX0
因みに俺はサブスク大嫌い
いちいち毎月取られる焦燥感と「所有してる」っていう安心感や満足感がない
まじでサブスクはやったの鬱陶しいわ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:53:36.851ID:XZeDtjpX0
>>35
まあ見るからに悪いだろうな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:54:17.433ID:MTy0vedj0
見たかった映画のはずなのにサブスクに来ていつでも見れるようになると見たくなくなるあの現象なんなんだろな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:54:27.108ID:XZeDtjpX0
従量課金はいいんだ!でも定額払い(サブスク)はだめなんだ!
ここの説明全然出来てないな
IQが低いってつらいよね
俺ならこの立場でも立ち回れるけど

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:54:41.806ID:vclv2xw00
>>39
単なる捻くれ者だよ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:55:43.815ID:D+zY/63a0
うーん、>>1の勝利www

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:57:28.779ID:0heT2CBF0
3D界隈高額サブスクしかありませんどうにかしてください

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 18:59:56.127ID:gjlIhjPa0
>>43
blenderはやっぱだめなん?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 19:01:38.786ID:4w78t2FU0
>>26
お前が>>1かと思ったわwまぎらわしいな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 19:03:18.351ID:0heT2CBF0
Blenderは3D界の光です
悪口やめてください
MAYAカスをどうにかしてください
UE5くん金欠なのはわかるが映像でのサブスク化落ち着いてください

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 19:03:42.606ID:nPJipThF0
職場で使ってるCATIAを家でも使いたいと思って調べたらライセンス料高すぎてぶったまげたわ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 19:03:50.777ID:MTy0vedj0
>>45
主への皮肉のためとは言え本文そのままだからバカを入れてしまってすまんかった

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 19:12:26.917ID:hKQSQGHU0
無料トライアル総動員すれば半年は映画無料で観れるのに

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 19:14:59.957ID:6MoVKNjH0
200万曲から効きたい放題いや好きな音楽せいぜい30曲くらいやし
一回買ったら月に2、3曲くらいしか買わずサブスク代より安いし

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 19:15:21.460ID:ocbz1mN20
いくら観ても定額でお得意と思わせて時間の無駄になってるの気付きにくいよね

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 19:23:08.113ID:unLhrBC+0
インターネットもサブスクみたいなもんだろ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 19:43:17.664ID:wLRDKt9B0
ガス・電気・水

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています