月々の固定回線料が8000円なんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:36:05.431ID:o3F1m3o+0
なんでこんな高いんだ?

全く心当たりがない

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:36:40.977ID:yRlsKXKG0
明細とプランを見ろとしか

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:37:01.104ID:o3F1m3o+0
>>2
どうやって見るのか分からない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:37:09.053ID:3zxjpnmMd
俺には見えるお前の契約が!
こんな人いませんか?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:37:31.005ID:o3F1m3o+0
まあこれに限らずさ
自分が生きるの下手で嫌になるんだよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:38:33.213ID:o3F1m3o+0
なんで支払ってるのか分からない金がいっぱいある
周りの人からはなんでそんなに高いの!?とかめちゃくちゃ言われて怖くて嫌になる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:38:52.627ID:jRi2AHOd0
心当たりあるじゃねーか
自分が何を契約してるかもわからないんじゃボられて当然だろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:39:00.413ID:o3F1m3o+0
金を支払うのが億劫で死にたい
マジで

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:39:36.009ID:p6x3QCqI0
解約してスマホで済ませてる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:39:41.496ID:o3F1m3o+0
>>7
分からないよー
大体、電話で勧誘がきてそいつに言われるままに契約したし...

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:40:26.460ID:o3F1m3o+0
>>9
俺もそれだったんだよなー
スマホで使えるギガ数最大にしてさ
結局それでよかったよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:41:07.527ID:o3F1m3o+0
俺みたいなグズにはこんな契約とかなんとか無理!
この現代で生きてく自信ないよ!

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:41:09.473ID:kfITUf/N0
摂取される側のアホやん

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:41:21.555ID:AsrMbumV0
ドコモの差すだけの奴が安そう

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:41:55.041ID:o3F1m3o+0
>>13
なんで怖い人たち僕をうまく利用するの?
どうすれば俺はうまく生きられるの?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:42:43.823ID:o3F1m3o+0
>>14
ドコモのさすだけ?
ふーんそういうのあるんだ
モバイルルーターとか?
そっちのが工事不要だし安いよな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:43:19.280ID:o3F1m3o+0
まあはっきり言ってもうネットとか契約とか嫌だよ!
山にこもっていたいよ!

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:43:37.464ID:JjgiJ+tnH
一方俺月額1200円
irumo0.5GB esim+物理データsim毎月7GBな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:44:20.081ID:o3F1m3o+0
ねえ頼む、このスレ立てた理由はお前らに「8000円くらいどうってことないよ」って言ってほしいからなんだ
頼む言ってくれ
そうじゃないと眠れない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:44:23.658ID:jRi2AHOd0
バーチャルITコンシェルジュはるかさんに教えてもらえhttps://youtu.be/WDEI7eQbLU4

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:44:52.917ID:o3F1m3o+0
>>18
何言ってんのか分かんないけど生きるのうまいんだな俺死にたい

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:45:46.531ID:pAQJP9M10
え?俺nuro光で月額980円だよ
1年間過ぎたら5000円だけど

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:48:09.116ID:AsrMbumV0

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:48:52.246ID:4GZDFMrf0
光回線月5000だから解約しようと思う反面、ひかり電話で得してんだよな
悩むわ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:49:11.272ID:p6x3QCqI0
スマホテザリングでパソコン使って60ギガ/月くらいで3300円

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:50:12.556ID:AsrMbumV0
しかもどこもの5Gの奴だとirumoが1100円引きになるから
スマホと合わせて6000円でお釣りがきそう

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:51:12.137ID:p6x3QCqI0
10年前は家電無い人は不審者、今はスマホ無い人が不審者

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:52:19.248ID:F3yxTjf10
滞納させとけば勝手に解約になるからおすすめ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:53:11.360ID:F3yxTjf10
>>19
マンションタイプ?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:53:44.998ID:gvZRzcdud
スマホのショップにいけ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:54:19.091ID:o3F1m3o+0
>>29
アパートってマンションタイプなの?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:55:29.265ID:EdnY5okb0
高くてやばいよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:55:47.589ID:jRi2AHOd0
まあでも固定で8000円掛かってるなら24時間出張修理オプションとか入ってるのかもな
あれ月額3000円くらい掛かるし災害時とかに優先して復旧してくれる訳でもないから個人で契約する意味なんて全く無いぞ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:58:16.575ID:p6x3QCqI0
>>28
銀行振込やクレカだと滞納って難しいよ
銀行やクレカ会社に言っても支払いを止めてくれない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:58:19.710ID:o3F1m3o+0
>>23
あざーす

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 06:58:53.978ID:o3F1m3o+0
>>32
頼むよ大丈夫って言ってくれないと寝れない

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 07:00:28.767ID:o3F1m3o+0
昔のこと思い出すと後悔しかない
てか、勧誘の電話がしつこすぎる
最近はさすがにすぐ切るようになった
というか、そもそも最近は勧誘自体こなくなった
辛いです人生が

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 07:02:06.384ID:jRi2AHOd0
>>34
そりゃそうだよ
銀行やクレカ会社からしたら単に仕事をしてるだけで払うのが嫌なら解約すればいいじゃんって話だからね

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 07:05:09.015ID:o3F1m3o+0
なんとなくホームルーターより固定回線の方が信用があるというか社会的にもまっとうな人というイメージがあってそっちを取りたくなる
でもそんなイメージを持ってる自分は頭がかたくてダメなんだろうなー
大体社会的地位なんてこれぽっちもないくせして、なんで普通の人はこうだからーなんてイメージに縛られてるの?w
そういうとこだぞ自分w

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 07:05:24.377ID:iI4F25+nd
大丈夫じゃない

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 07:06:05.165ID:o3F1m3o+0
>>40
泣く

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 07:06:44.569ID:jRi2AHOd0
>>39
変な言い訳すんな
緑金プランの見直しもできない無能な己を恥じれ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 07:09:56.169ID:o3F1m3o+0
>>42
誰か俺の管理してほしい
あーこういう考えだから利用されんのか

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 07:10:06.460ID:+dkBrvIo0
今の契約について一言も出てないのに色々アドバイスくれるVIPPERwww
やさしい

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 07:14:17.396ID:t8CXXybR0
もう転載出来るくらいに釣れたから>>1は消えるよ
おまえらありがとな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 07:27:56.173ID:GiGdLNMy0
8千円は高いよ
回線台

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 07:32:33.826ID:3rynloPN0
うん
普通に高い

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 08:08:35.712ID:bX6k2RfS0
キャッシュバックやらなんやらあるやつは大体これ
2年後くらいに料金上がる

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 08:09:32.405ID:ue9XRv4bd
俺も7~8000円くらいだったと思う

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/08(月) 08:13:02.957ID:ksgrHjPE0
ケーブルテレビだけどネットもテレビも電話も含めて5000円やで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています