「メタルラック」ってどうなん???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 19:59:56.387ID:BotVLLFV0
買おうか迷ってる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:00:04.585ID:BotVLLFV0
やぱ便利?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:00:27.658ID:mIx/Vq9F0
チー牛の部屋って感じ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:00:34.512ID:DQSW3la/d
クッソ掃除しにくいぞ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:00:35.044ID:jBvRCKDf0
さびる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:00:38.910ID:xQN9knnh0
ヘヴィマシンガァン

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:00:44.715ID:3KHM9dH+0
ダサいのと掃除しづらい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:01:09.454ID:fhW2seCt0
フレイムショッ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:01:09.512ID:BotVLLFV0
使ってる人いたら感想教えて

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:01:12.046ID:mxRxe/Ii0
見た目期にしないなら最強
高さと枚数変えられるし

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:01:50.684ID:nhztG4vr0
便利ではある

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:02:04.414ID:DU9+uH+xd
上に敷くやつも一緒に買わんと、物が隙間から落ちてイラつくぞ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:02:12.456ID:PNN+abE/0
キャスターが割れるほど物のせてるけど割れない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:02:45.117ID:0H0kx8J80
PS5おくのに通気性良いくらいしかメリットないよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:02:46.025ID:tMbIyZnm0
大学生の部屋のメタルラック設置率は90%を超えるらしい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:03:07.515ID:BotVLLFV0
>>10
>>11
やっぱ便利そうだよね

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:04:18.297ID:MH1GaVAC0
捨てる時くそめんどくさいぞ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:05:33.544ID:SxcPlXWt0
通気性は最強。中学の頃友家で見て自分も速攻買ってきたっけな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:06:00.006ID:ZFrRMCfg0
工場で使う鉄板のラックが安くて良いよ
マジで見た目工場だけど

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:06:06.358ID:+flc2dpN0
倉庫に使ってる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:06:30.963ID:af//wVTh0
若い時はいいけどなんか30代以降とかあの感じの部屋殺風景で寂しい感じするわ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:06:34.983ID:YCst9aAZ0
テレビ台とかをメタルラックで揃えようとすると思いの外金かかるよね

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:06:35.386ID:TSTC2R+S0
実家暮らしならあり

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:06:48.336ID:xVmHmqc30
シャッガン

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:07:08.866ID:o0QXxOTX0
ピカピカの時は部屋で使い、数年経ったら屋外で使う

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:07:33.318ID:envIFIro0
カマン ボーイ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:07:55.559ID:DU9+uH+xd
スチールラック高いけど、最近は天板がMDFの安いやつあるからそっちもオススメ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:08:05.290ID:/iRTK4hK0
ダイソーのメタルラックのコスパヤバい

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:10:56.715ID:YfDOtvfi0
パーツが高い 
メーカーが多すぎて間違えて別メーカーのパーツが合わないのを買っちゃう

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:11:49.615ID:yc0aNk/P0
ルミナスならまあまあおしゃれ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:13:55.125ID:5MDZM+Us0
インテリア気にしないならいいんじゃね
俺はもう20年以上使ってるわ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:14:36.756ID:Tat1CSqP0
スチールラックのがオシャレやぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:15:04.079ID:MH1GaVAC0
いやアルミラックのほうが

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:15:12.196ID:BotVLLFV0
>>32
何が違うに

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:16:27.558ID:ofKlw+o4a
高さは一応変えれるがはじめの調整はちゃんと考えた方がいいぞ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:21:04.970ID:WXoQeXSra
静電気でホコリを集めて掃除がしにくい
つっぱり式でも地震で天井逝きそう重くて危険

>>25
屋外は錆びたり
下だけ使うとパイプに水がたまって向かない

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:24:40.634ID:/5KS8mnE0

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:25:45.700ID:w0oHTXih0
>>28
ダイソーの四段にしてps234とスイッチとモニタ置いてるわ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:35:29.459ID:MzdD7dOnd
レーザーつよい

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:42:05.711ID:PISCOe0Y0
これ重いよな
ひっこしのときなんだかんだいってめんどくさそう

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 20:54:29.246ID:iQHXpI4ia
なんだかんだゲーム機置くのに十年使ってるわ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 21:03:54.706ID:QO7G4nvc0
Switch置くコントローラーが誤作動してうざい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています