マジでLINEやってないからたまにLINE聞かれたとき「やってない」って答えるんだけどあれ教えたくないと思われてないか心配

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:42:00.657ID:f7QwF+ab0
だからワザワザ「これ断るための嘘とかでなく、マジでやってないんす」って言ってる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:50:54.793ID:qLuaHxDZ0
そういうのは覚めて高校で卒業しとけよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:52:03.635ID:yOCbqDYw0
>>20
そいつのことが嫌いで他の人間にも興味がないんだろ?

なんではっきり言えないの?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:52:20.041ID:NZgpWi1sH
わからんでもない
俺も昔は携帯持ってないって言うと同じような感じになって困ってた時期があって似たようなことを思っていた
そんな時期が俺にもあった

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:52:23.557ID:27Tt+hTk0
もはやLINEは諦めてやったほうがトラブル少ない

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:52:23.945ID:f7QwF+ab0
>>21
そういう考え方をするってのは
どこかで「LINEやってないのはかっこいい」と思ってるフシがあるからだろ?

カッコいいわけじゃないからな?成長しろ成長

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:52:38.394ID:GcvM9ldF0
言うほど振り回されるか?
俺もやってはいるけどメッセージあってもほぼ放置だぞ
確認遅れるかもとは言ってあるし

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:52:40.648ID:Kaz1v5uTM
偏屈老害乙

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:53:10.906ID:oQBn1jENH
なんでやってないの?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:53:27.653ID:qLuaHxDZ0
>>16
既読スルーしても別にいいぞ
SNSやネットに既読スルーしてはいけない!って書いてるから...の方がよっぽど振り回されててダセェわ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:53:32.169ID:f7QwF+ab0
>>22
なんで考え方が極端なの?
その方法は受け入れられないっていってるだけで全否定された気になるタイプ?
更年期のオバサンかよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:53:39.285ID:sPbQno2i0
全体的な連絡するとき楽なのよラインだと

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:53:53.655ID:S4HrQAEG0
>>16
意味わからん
興味ないなら一言断ってグループ抜けるだけだろ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:54:02.781ID:qLuaHxDZ0
>>25
そう思ってないとやらない理由がないだろ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:54:23.440ID:qKhtZTUrM
マスパセ類マスパセ科

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:54:30.225ID:oQBn1jENH
職場の人とは面倒くさいから一人も交換してない

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:54:45.875ID:QyzjyQ8zM
新宿古着屋はヤフオク!の質問欄よりご連絡下さいダイバクショウ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:55:20.308ID:f7QwF+ab0
>>28
定期的に会ったりする友達は3人しかいないし
その友達同士は繋がってないからマンツーマンでGmailすればいいだけだから
そっちのが慣れてるし

会社でも聞かれるのはたまーにだし、無くても仕事に差し支えないし

グループLINE疲れとかの話題をよく聞いてるから面倒くさい

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:55:21.321ID:yOCbqDYw0
>>30
じゃあメール交換して連絡取り合おうって言われたらすんの?

それもめんどいって思うんだろ?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:55:24.563ID:q3JWXL6ZM
たくさん釣れてID真っ赤にして嬉しそう

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:55:47.843ID:LweKOodM0
ラインのインストール方法
連絡先データバックアップ
連絡先データ削除で空にする
ラインインストール
ライン設定で友達繋げたりする機能全部オフ
連絡先データをバックアップから復元

これで不安はないだろ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:55:54.165ID:f7QwF+ab0
>>33
それは単にお前の考え方だな

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:56:19.353ID:/26YCqpp0
「5chはやってますw」って言えば信じてもらえるよ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:56:33.353ID:f7QwF+ab0
>>38
メールなら別にいいよ

実際教えてる人いるし

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:57:12.648ID:qLuaHxDZ0
>>41
うん
オレはそう思ってるからそろそろ卒業しなよ?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:57:55.743ID:SqZEMMQbM
>>42
それなwwwwwww

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:58:03.651ID:oQBn1jENH
>>37
なるほどなー
連絡する手段が他にあるのか

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:58:29.812ID:8zTnuE/40
家族との連絡のためだけにLINE入れてる
それ以外で使うことないな

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:58:35.348ID:f7QwF+ab0
>>44
じゃあ俺も自分の考え方で言うけど
お前も価値観を大人にアップデートしとけな?

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:58:44.098ID:7yHpD/V00
LINEじゃなくて+メッセージならやってますって言えよ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:59:28.120ID:f7QwF+ab0
>>42
それは普通に言ってるな

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:59:47.447ID:HKxFZR3bM
VIPにスレ立てる不思議

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 23:59:49.401ID:dS3yXgy70
何で皆んなライン好きなの?便利じゃんって言われても????って思う。

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:00:16.820ID:FvfRnNgea
絶対彼女できないわコイツ
自分がわざわざ連絡手段変更してもらえるほど価値のある人間だと思ってんのかよ。

お前が連絡取らなきゃいけない相手がいたとして、そいつがスマホ持ってないから文通しよ。って言われたらめんどくさいとか思わないのか?

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:00:20.827ID:O9yZ2Ugn0
全員がやってて当たり前
やってない奴がいると迷惑

というお得意の戦略を取ってるだけだぞ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:01:33.595ID:orTuDphPH
昔から使ってて慣れてるからライン使ってるだけだしなぁ
今の子はインスタとかのDMで会話したりするんだろ?
変わってるよな

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:03:11.479ID:XVLOSIn90
>>29
既読スルーするならアプリ入れない方がいいわw

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:03:40.450ID:anQvH5fA0
>>55
そうらしいな
今の子の間ではLINE教えては俺たちでいう電話番号教えてぐらいの感覚

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:04:20.474ID:EwQONRXW0
こういうタイプって人からどう思われようが気にしないんだと思ってたけどそうでもないのか

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:04:31.306ID:crM0z5ze0
>>52
好きとか嫌いとかじゃなくて手紙しかなかった頃の住所、電話しかなかった頃の電話番号みたいなもんだわ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:06:51.337ID:3MNTyDt20
俺LINE入れてるけど誰からもLINEやってるか聞かれないから親と公式アカウントしか登録されてないんだが

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:08:17.651ID:iPAXI9sP0
>>53
これ
俺もライン始めるの遅い方だったけど
相手からメールとか面倒くさいからさっさとインストールしろといわれたな

ラインの方がめっちゃ楽だった

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:08:52.052ID:sag6bT050
>>48
LINEをすると価値観を大人にアップデートしてないというのは筋が通らんからなぁ
その点LINEをしない=人と違う事をするのがかっこいいと考えてる厨二病は通ってしまうんだよなぁ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:09:16.322ID:sag6bT050
>>56
そう?
毎回毎回律儀に返してんの?

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:09:26.587ID:cQidScfN0
壊れてるって言うのが一番無難

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:09:42.725ID:ahiA8OSBM
転載出来るだけ釣れたからもうアフィカスの>>1はいません

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:12:10.740ID:klZ4DMCa0
連絡取るともだちが三人ならたしかに不要だな 稀に聞かれることがある程度ならそいつのために入れる必要もないし ともだち増やしたいわけじゃないなら入れない事に納得できる かく言う俺も入れてないがな

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:13:07.523ID:dE8aqaDv0
>>11
どこの職場でもグループラインくらい作るだろ
業務連絡に使うのがほとんどだから煩わしいこと何も無いよ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:15:15.502ID:59jDUKdHM
>>16
価値観が一昔前で草生える
おぢさんかな?

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:15:33.802ID:FuHBK02S0
電話番号で自動的に繋がっちゃうのな
初めてやった時びびったわ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:40:12.853ID:4XG65kKV0
職場でLINE聞くのってパワハラだろ
住所教えろみたいなもん

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/05(金) 00:43:43.556ID:D/jnwck50
国に情報抜かれるからマイナンバーカード作りたくない!!って言ってる奴がLINE中毒者だったりするの滑稽なんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています