新ニーサ何買えばええんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:05:58.980ID:fgjXkZ/r0
トヨタ株がいいんか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:06:14.529ID:fgjXkZ/r0
誰か教えてクレメンス

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:06:32.418ID:ytC7CZ5Ha
巣で死ねゴキブリ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:06:46.431ID:fgjXkZ/r0
>>3
クレメンス

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:06:56.738ID:fgjXkZ/r0
わかる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:07:03.902ID:tMP8HpuU0

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/01/04(木) 16:07:31.492ID:L/Xu9gmq0
オルガン買って寝とけって100000000回言われてるだろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:07:46.492ID:DTbDK6gA0
インド株

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:07:58.677ID:fgjXkZ/r0
>>6
なんやこれ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:08:15.020ID:fgjXkZ/r0
>>7
おるかんがやはり正解なんか

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:08:29.919ID:fgjXkZ/r0
>>8
なぜインド

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:08:31.101ID:3D1JeuRI0
>>7
ピーポーピーポー♪wwwwwwww

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:09:08.354ID:6USTYqd80
JAL

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:10:16.296ID:fgjXkZ/r0
>>13
JALいまいいんか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:10:17.436ID:uROd5+aA0
財閥系商社に銀行と
大手システム会社

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:10:23.300ID:ee5Fd5Zb0
個別買うやつはアホ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:11:33.420ID:FVpxqvJsM
死ねキチガイ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:11:52.666ID:A8LzUzFV0
>>8
新ニーサで買えるインドは信託報酬高くない?
新興国じゃだめなの

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:12:41.372ID:65YWYNcIr
新NISAの申し込みっていつから受け付けるの?
証券会社のサイト見ても、旧NISAの口座作れば自動的に新NISAの口座もできますとしか書いてないんだけど。旧NISA要らないんだけど。

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:12:47.191ID:uROd5+aA0
楽天以外の通信3社
半導体の装置と素材

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:13:21.674ID:fgjXkZ/r0
>>15
銀行はいいってきいてたから買おうか悩んでたわ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:13:42.324ID:fgjXkZ/r0
>>16
なんならいいんや

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:13:57.552ID:uROd5+aA0
普通の日本株口座できるはず

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:13:58.358ID:DtoLY/8+0
アメリカ買っとけ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:14:08.322ID:fgjXkZ/r0
>>19
新ニーサになってない?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:14:34.705ID:fgjXkZ/r0
>>24
アメリカ株 税金沢山取られるってきいたんだが

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:16:16.689ID:+acyRer40
そらダブルスコープよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:17:59.182ID:fgjXkZ/r0
>>27
なんやそれ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:18:48.070ID:yOCbqDYw0
個別株を買いたいの?
上級者向けだぞ
中級者までは投資信託かETFを買う
全世界に投資するやつかアメリカに投資するやつを毎月5万円買う

これで99点の投資法
個別株なんか宝くじみたいなもんやからやめとけ。

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:18:59.749ID:I8GuII2Id
株詳しくないやつが変な挑戦するなってのは全投資家が言ってる

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:19:58.900ID:W3+fBQZ50
1547全力でかってるんだが、俺息できる?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:20:50.587ID:FVpxqvJsM
新年早々から猛虎弁のキチガイが涌いてくるとか幸先わるいな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:24:49.077ID:fgjXkZ/r0
15年で資産3億いきたいんや

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:25:15.266ID:fgjXkZ/r0
投資信託では無理っていわれたから
個別株でさがしてるんよ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:25:36.910ID:wm7qgcGl0
米国SP500かオルカンのどっちか好みのインデックス一つを毎月定額で積み立てていけばいい
SP500は手数料0.1%切ってるし、オルカンの方は驚異の0.05%

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:26:52.981ID:wm7qgcGl0
個別株でやるなら米国のどれかを探すしかないな
まあそれが分かれば誰も苦労しないしそもそも他人には教えん

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:27:38.712ID:fgjXkZ/r0
そもそもやはりアメリカ株が正解なんか

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:28:10.528ID:tMP8HpuU0

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:29:06.041ID:F89RHGIC0
定年まで働きたいならsp500とかオルカンでいい
定年まで働きたくないなら個別株いかないと

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:30:25.611ID:2HT+Yf5na
核融合系株はどう?
実用化されたらすごいよ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:31:12.577ID:tMP8HpuU0

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:31:25.660ID:FVpxqvJsM
猛虎弁でまともに相手されると思ってるのかこの知障

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:31:38.324ID:jjRjwfOB0
sp500にぶっこんで副業

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:31:59.856ID:+acyRer40
じゃあアンジェスかAPPBANK

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:34:03.462ID:lms/P1c+0
エネオス

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:35:28.835ID:tMP8HpuU0

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:41:14.006ID:BoM4Ye/uM
>>40
後10年20年で実用化できるとも思えん
燃料の大規模量産体制すらないだろ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 16:48:20.072ID:0/+Quo0z0
時間稼ぎして、国が支払う損害賠償から逃げようとしてんじゃねーよ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/04(木) 17:00:25.597ID:Ka3jrJ3/0
長期でやるなら個別だってそんな難しくはない
ギャンブルみたいな買い方してたらそれは難しいが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています