30年前「SDカード1GBすごすぎ!!!!!!!!!!すげえ!!!!!!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:43:10.340ID:iiqKXval0

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:43:58.206ID:kb9bCmVo0
いつの時代だよw

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:44:14.320ID:dWmWPkMJ0
30年後には消えてる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:44:21.443ID:a9yKnx0F0
昭和さぁw

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:44:39.914ID:QM9rzxC3d
えぐ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:44:41.118ID:iZyP6lF70
1GBで?
今なら50円もしないだろうに

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:45:02.606ID:0OZJ+G9M0
ワクワク感がちげえ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:45:03.795ID:49/waHC40
500円で買えるの?
すげーな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:45:14.848ID:z5hoeBrn0
技術の進化に感謝

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:45:25.272ID:SYvlG+e/0
フロッピーディスクのかすげーし!

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:45:27.083ID:ABFv5g6q0
メモリースティックに2枚差ししてたわ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:46:04.564ID:+H+KSYOT0
>>1
この500円の元旦に買ったわ。
凄い時代になったもんだ。

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:46:12.578ID:kWF6zReMM
昔 32GBとか無限の可能性じゃん
今 容量少なすぎで刺す意味がない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:47:03.131ID:j7CkuS5c0
PSP時代でも4GB,1万ぐらいしたからな
そんな昔に感じないわ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:47:35.456ID:ZVNnZuJM0
今だと最低1TBくらいは無いと無価値だよね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:47:52.305ID:VrD5dwkU0
そのうち1TSDカードがカス扱いになるのか胸熱

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:47:52.847ID:jCo/Foj60
ハードディスク増設したらどうだ?
200メガで六万切ってるぞ
https://i.imgur.com/LqOqCi3.jpg

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:48:12.013ID:ZCX4Deyk0
今は128Gが一番上?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:49:32.430ID:VrD5dwkU0
普通にTBまである

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:49:45.674ID:ZVNnZuJM0
>>17
AI止ま懐かしすぎる😭

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:50:06.841ID:2pTmbs4t0
今ってmicroSDで1TB入る時代だろ?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:50:34.917ID:g45pDwQb0
30年前ってsdカードとかあったんだな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:51:00.050ID:iP5NgNqfM
これ今の感覚だと1TBくらい?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:51:42.690ID:HeHh59D50
>>23
100TBくらい

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:51:45.742ID:MMaSPn9tM
今はマイクロで最大2TB

1TB出た頃は爆熱し過ぎてSDが溶けたとか報告ありまくったが

技術の進歩がヤバい

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:51:49.888ID:fVn+NwXn0
30年前に初めて買ったPC98にお年玉で外付けHDD2Gを2万で買ってもう一生容量不足に悩まされない無敵だと思った
20年くらい前に新婚旅行に行く時にデジカメ用にSD256Mを奮発したな
めちゃめちゃ高かった

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:55:03.245ID:4J5FvuZG0
30年前ならHDDの1GBを外付けに買ってた時代だからオーパーツでは?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 22:59:32.243ID:4L+CcNTi0
512MBのminiSDまだ持ってるわ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 23:00:41.721ID:TZfoYuTn0NEWYEAR
>>26
俺が書き込んだと思ったわ
最初に買ったCanbeは16MBの増設RAMに3万かけてたわ
https://i.imgur.com/O3QXr2l.jpg

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 23:05:04.660ID:Lrcj/s+a0
初めて触ったパソコンは640KBだったなあ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/03(水) 23:05:41.682ID:Rd69kPZs0
1999年に開発されたやつなので30年前には存在しませーん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています