GALAXYって思ったほどバッテリー持ち良くないな(´Д`)ハァ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:06:41.279ID:sEAXkLZF0
YouTubeやらTwitterやらネットしてるともりもりバッテリー減ってく
一日は持つけど充電しないで2日は絶対持たない

0002 【凶】 【680円】 2024/01/01(月) 15:07:40.394ID:aIfJ1XOI0
寒いからな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:07:53.374ID:pdTSrEBQ0
でも充電早くね?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:08:17.610ID:r1+4q7Y+r
S21とS22はよく言われてるようにバッテリー持ち悪いよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:09:16.836ID:sEAXkLZF0
>>2
寒いと減り早いの?
>>3
急速充電は早いけど背面かなり熱くなるのがなぁ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:09:32.984ID:sEAXkLZF0
>>4
やっぱりか

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:09:59.661ID:sEAXkLZF0
バッテリー持ち目当てでGALAXY買おうと思ってる人は注意だな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:10:02.946ID:b9aM0fpC0
S23は今までと比べてかなりバッテリー持ち良くなったって話題になってたが

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:10:21.039ID:pdTSrEBQ0
>>4
S10+は?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:11:18.257ID:sEAXkLZF0
>>8
比べてないから分かんないけど多分記事だとかなり盛ってると思う

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:11:33.910ID:8Xy7+pMBr
S22は死ぬほど電池持ち悪いけどS23はかなり改善されてる

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:12:39.228ID:gPI6BPKG0
Zenfone10クソ持つ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:13:14.529ID:sEAXkLZF0
>>11
前機種はよっぽど悪かったのね

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:14:46.722ID:44n/3aqPd
>>3
25Wって早いの?
なんか今ってみんな67Wとか120Wとかじゃない?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:14:56.993ID:pT0xktVHr
S10現役ワイ只今参上!
電池が秒で減っていく

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:15:06.384ID:POUAJXM60
そもそもバッテリー持ち重視ならそんなスペックの高いスマホを買うべきではない
スペックが高いほど電池消費も増えるからゲームやらんならAQUOSセンスとかにしとくべき

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:16:00.021ID:sEAXkLZF0
>>12
中華ってそういうのなんかすごいよな
>>14
凄いな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:16:33.366ID:b8tBZZNi0
SC56だけど悪くないよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:16:43.130ID:sEAXkLZF0
>>15
新しいのに変えようぜ
>>16
ゲーム全くやらないしメーカーに拘りないから次はAQUOSにするか

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:17:46.339ID:DM4d7H4O0
>>1
S23無印なら3900mAhしかないのに普通に使って2日とかは無理だよ
CPUは高性能な中でも燃費はいいほうだけど流石に物理的に無理

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:18:55.198ID:mYJj27/C0
GALAXYは昔バッテリー爆発させたトラウマからか安全性重視でバッテリー容量とか充電速度とかは控えめにする傾向にある

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:19:21.735ID:odiVqvlH0
裏で変なアプリでも動いてるんじゃね

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:22:36.309ID:DtGAHFP70
GALAXYと似たようなスペックのスマホの中じゃ電池持ちはいい方
このレベルでスペックを上げてこれ以上電池持ち良くするのは無理がある

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:23:20.910ID:pdTSrEBQ0
>>19
俺も+使ってるが後継機から爆高で買際見失った

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:25:25.881ID:/RHFKImz0
充電30分とかでフルだから持ちは気にしなくなった

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:31:43.093ID:dJ7J7+iqd
GalaxySシリーズっていつも最新のSoCを積んで年明けに発表するから大体貧乏くじ引くよね
FoldとFlipは年の中頃から後半にかけて発表するから改善された当たりを引きやすい

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:35:28.740ID:pdTSrEBQ0
>>26
漠然とそう思ってたがやっぱそうか
Sシリーズ買ってりゃ良いだろとS10 まで思ってたがそうでもないんだな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:53:42.745ID:PPbm+aQ5r
サムスン製造のスナドラ888と8 gen1がゴミすぎた

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 15:55:38.733ID:odiVqvlH0
s21うるとらからs23うるとらに変えたけど体感変わらんな
ほんとに進化したの?s22がウンチだっただけじゃないのか

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 16:03:28.490ID:QgK8b+Xu0
韓国にはサムスンがあるニダ
兄より優れた弟などいないニダ ホルホルホル
https://www.youtube.com/watch?v=dMh3zJi0RDw

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 16:21:54.667ID:km4RVJkn0
朝鮮製のカタログスペックとか信じちゃったのか

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 17:19:39.856ID:gPI6BPKG0
>>17
ZenfoneはASUS台湾なww

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 17:23:18.528ID:f328Xokl0
2chMate 0.8.10.182 dev/samsung/SC-51D/14/GR

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 17:31:08.946ID:b8tBZZNi0
2chMate 0.8.10.182/samsung/SC-56C/13/DR

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています