実はフグって養殖の奴は無毒なんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【11.5m】 2024/01/01(月) 11:02:29.050ID:UmoxwXWx0
誰か食って試したのかな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 【1等場違い】 2024/01/01(月) 11:03:28.128ID:uwpmLgOJ0
栃木で食ったな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:03:41.102ID:zOari+ik0
フグが食べたものの毒が体内に蓄積されてくんだよな
だからフグの稚魚は食べても問題ないって聞いた

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:04:50.610ID:9k7lsEdi0
海辺の人は普通に自分でさばいちゃうって言ってたわ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:06:00.280ID:SRlgjOjc0
こち亀で環境で毒が溜まる部位が変わってくるってのみたけど嘘なの?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:06:21.823ID:5ADSJVo30
フグって雑食の割に雑味がないのは毒を一定の場所に蓄えるからなのかね?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:06:43.709ID:hs4zEHuG0
油断してるとフグっと来ちゃうぞw

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:08:57.964ID:AooL45BO0
不遇だな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:10:10.045ID:XQUulZIja
ザクとは違うの?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:10:12.371ID:aIGd7OuI0
忘れてたぁ…

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:10:53.159ID:aIGd7OuI0
>>2
呼ばれてた人から座席奪い取って愉しい?ねぇ愉しい?

0012 【14.1m】 2024/01/01(月) 11:12:24.876ID:UmoxwXWx0
毒貯められるとかずるいな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:12:33.103ID:WeAR4juB0
理論上無毒なんだけど、養殖中にテトロドトキシンもった生物が入り込んでフグが食べる可能性が否定できないから商売にするのは難しいんだよな
検査方法もマウスに投与してしか判別できないから安価な検査も難しいし

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:15:06.867ID:AEDkjxkH0
自分で毒作らずに毒のあるもの食って蓄積するタイプはわりといる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:16:33.625ID:9k7lsEdi0
おまえらも元々は無害だったのにね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:16:58.859ID:txuaoPKn0
クラゲの毒を蓄積するんだろ?

0017 【14.3m】 2024/01/01(月) 11:17:49.642ID:UmoxwXWx0
>>13
怖いなでも日本人は絶対に諦めなさそう

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:17:57.283ID:rX00N9Uj0
お前らも女にバカにされ続けてきたせいで毒を貯めたんだな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:19:05.759ID:NV5z0Dssr
睡眠が十分でないと老化リスクに! 脳と体を若く保つ睡眠のポイント:体と脳が老けない睡眠:日経Gooday
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/21/012700003/020500001/?ST=m_bodycare

睡眠不足で老化のリスクが2倍に増加!肥満度が高くなり、鬱病の原因にも|テレ東プラス
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/lifestyle/entry/2022/026960_amp.html

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:19:16.029ID:GQhihX9p0
あいつら食欲半端ないよな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:19:40.806ID:NO7f2yuY0
>>1
今なら検査できるやん

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:20:31.762ID:WeAR4juB0
ちなみにフグは自分の毒に滅茶苦茶耐性があるってだけで実は常に中毒してる状態だったりする

0023 【4.5m】 2024/01/01(月) 11:21:45.142ID:UmoxwXWx0
>>22
かわいいそういやイルカってフグ毒キメて楽しんでるんだっけかわいいな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:22:01.530ID:hfsbSAhA0
コナンの次の殺人の題材として出てきそうだな
『無毒物質の餌だけを与えてた養殖のフグの生け簀に有毒物質の餌を混入して殺人を図る』
ってやつ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:22:01.674ID:izw8BK3R0
ほんとに美味いの?
毒があって軽々に食べれないスリルと希少補正で過剰評価されてない?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:24:41.107ID:QX1x7K6W0
フグは皮に毒あるよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:27:32.359ID:/EnQFpDu0
>>25
唐揚げにするとめちゃくちゃうまいぞ


鶏はもっとうまいけど

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:28:28.761ID:tcZTsqXo0
美味いのって聞いてるのは卵巣とか肝の普段有毒部位だから破棄されてる所を調理したらってことじゃないか

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:30:30.740ID:izw8BK3R0
>>27
ぢゃあ鶏で、おなしゃす

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:32:41.577ID:xER2A3MPd
フグの養殖は昔は難航してて
毒を摂取する事でフグはストレスを解消していたせいで
ストレスを感じさせない解消させる環境を作るのが難しかった

0031 【5.4m】 2024/01/01(月) 11:33:29.982ID:UmoxwXWx0
>>30
なにそれかわいいけどかわいそう…

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:56:48.890ID:NqonqjBG0
>>1
順番が逆というか

フグ毒は自分で生成するのか
外部から溜め込むのかわからなかったんだけど

養殖してみたらテトロドトキシンが全く検出されなくて
餌になるものから取り込んでるとわかった感じ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:58:30.454ID:AEDkjxkH0
種類によっては毒のキノコも結構美味いというな
毒あるからって油断して美味しく育っちゃってるのかな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 12:28:40.598ID:GBiREBW40
じゃあ自然界で育つと毒持つのか・・・可哀想だな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 12:30:38.235ID:zOari+ik0
>>34
可哀想っていうか自ら進んで毒のあるバクテリアを食うんだけどな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 12:32:20.777ID:sgQ3tbpJ0
やっぱりどんなに尖ってても飼いならされると毒が抜けるもんなんだな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 12:46:54.719ID:xER2A3MPd
>>34
美味しくて食べてる
ベニテングダケの味を知ったらお前もそうなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています