アルドノア・ゼロって10年前のアニメ面白い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:17:36.887ID:vqYCKGBG0
面白いなら見る

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:18:00.940ID:SFmwXSbYd
つまらん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:18:06.670ID:KeGOtioE0
3話までは面白い

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:18:07.750ID:v9VuLkjAM
面白い

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:18:36.562ID:fQh9Y+QA0
イケメン二人が姫取り合ってたら

最終話でぽっと出のモブが姫と結婚する糞アニメやぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:18:47.289ID:vqYCKGBG0
>>3>>4
面白いのか

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:18:47.568ID:BWgpT9fs0
Kalafina聴くためだけのアニメ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:19:18.264ID:E+H28LMz0
最後まで見るとガッカリ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:19:51.098ID:tN3Kd6Cn0
ロボアニメを期待するといまいちな気持ちになる
アルジェヴォルンと同じでロボではなく軍事物語として観ると面白い

幹部連中の会議シーンとかつまらんと思う人は向いてない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:19:54.383ID:0mh7vlew0
毎回最終回みたいなBGMでわろてまう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:20:49.758ID:yFktmSVJ0
姫より妹の方がまだ人間臭くて可愛い

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:20:55.236ID:CA2o/N4C0
ネタバレでワロタ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:22:05.985ID:jA3fXapO0
1部は面白かった記憶
2部がクソ過ぎて時間の無駄だった記憶

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:23:31.016ID:ec4ABpx/0
敵のロボットは今の科学技術の延長から外れたようなテクノロジーの
スーパーロボット的な超兵器

見方側は今の科学技術の延長技術で作られたような
量産型兵器ロボット

これで如何に考えて相手を倒すかっていうのは個人的にナカナカ面白かった

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:24:20.943ID:roGUXRX90
虚淵を持ち上げまくってた時期だよな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:26:01.491ID:eGaaRQUMa
俺は好き

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:26:07.672ID:8yITturp0
空が青いのはミー散乱

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:27:41.196ID:3I7HWQTqM
まあ実際虚淵が書いた3話までは面白かった
以降のことについてはなんか揉めたようなことを虚淵がツイートで匂わせてた記憶

0019 【595円】 2024/01/01(月) 10:30:31.113ID:OemjN3n70
今見るとツッコミ所も結構あるけど
なんだかんだで面白いよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:38:19.332ID:9g2y5tEm0
お姉ちゃんがかわいいだけのアニメ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:39:22.650ID:7i4SR7bs0
なろう定期

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:41:49.282ID:EL+BuTTQ0
所謂リアルロボットでスーパーロボットをどうやって倒すかってアニメだけど結局主人公チートに頼る形になった
でもディオスクリアは割と好き

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:42:04.705ID:roGUXRX90
てかよくルルーシュから弱点を消して魅力を皆無にしたのが主人公ってよく言われてたよな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:42:42.940ID:b4liy5DH0
待たれよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:44:46.969ID:0a1RDunW0
アーノルド・シュワルツェネッガーの方が面白い

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:44:58.424ID:NnBSYQGf0
君たちがモテない理由を教えましょうか?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:46:06.446ID:NnBSYQGf0
エントロピーリデューサー搭載した機体好きだったな速攻で倒されてたけどw

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:46:18.811ID:7GNX7B0v0
2010年代のB級ロボットアニメとしては最高峰

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:47:00.498ID:xBaFAZ980
アシュラマンロケットパンチロボ好き

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:49:26.226ID:NnBSYQGf0
抜刀おじさん渋くてよくなかった?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 10:49:46.370ID:EL+BuTTQ0
>>27
乗ってた人潔くて好き

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:15:17.003ID:NnBSYQGf0
なんだかんだ言ってロボアニの中ではゼーガペインの次に好きだったな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:24:56.686ID:GrC6Akbc0
エデルリッゾちゃんが可愛いだけのアニメ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:26:50.048ID:4iOixO0b0
覚えてないけど面白かった記憶はない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:29:17.982ID:n+mkQPF40
めちゃくちゃ面白いけどやたら叩かれる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:30:39.424ID:NnBSYQGf0
分かれるよな、結局見てるくせに

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/01/01(月) 11:30:49.792ID:n+mkQPF40
1期最終回の引きが凄かった
2期は期待ほどじゃないけどまあ見れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています