メガネの寿命って一般的には2年らしいけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:21:15.483ID:Z4G+Waza0
短すぎねぇか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:22:01.994ID:KGR7ylKsH
その前に傷だらけになるぞ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:22:20.355ID:4jg0r8bE0
仕事で使ってるとレンズもフレームも傷だらけになる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:23:13.706ID:jkUS4VF/d
そうそう、仕事で使ってるとレンズもフレームも心も傷だらけになる

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:23:41.394ID:nwvW1kYI0
メスガキの寿命に見えた

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:24:18.408ID:DEf4GTQgM
>>5
3年したらババァか

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:24:23.434ID:9xUxieI50
視力も段々落ちていくし

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:24:25.148ID:2mDTjs7t0
10年同じの使ってるわ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:24:31.311ID:UUCkJq4XM
8年は使うよね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:24:47.928ID:Z4G+Waza0
それしか保たんならいい高いメガネ作ってもしゃあないわ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:25:12.170ID:9KkSQ+RR0
フレームに傷つくのもレンズに傷つくのも理解ができない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:25:18.244ID:oZco6Mdp0
最初のから組み換え色々とやってやっとこないだレンズを刷新したよく踏み潰したりするからその度になんとかレンズ助けて

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:25:30.963ID:evZmHr3nd
近視の人は古いのが老眼鏡になるよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:26:09.758ID:5adjrjl30
仕事用のは直し直し10年以上使ってるわ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:26:25.660ID:oNTjhU4Y0
2年で替える富豪なんて実在しないだろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:26:34.655ID:bN0YPQhY0
風呂に持ち込んでたらコーティングがハゲハゲで油膜もひどい

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:27:41.970ID:QxyaKyId0
目の方が眼鏡に追いついていかないんじゃね

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:28:03.431ID:DLOJWlks0
寿命何年ってのはメーカーが流布させたものじゃねぇの??
大事に使えばフレームは最低でも8年使える(実際に仕えた)
レンズだって拭く前にささっと水洗いでかなりもつよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:28:21.012ID:d4mBMi6G0
一回レンズに牛乳こぼしたら白い濁りが付いて取れなくなった。台所洗剤はもちろんサンポール(酸系洗剤)もダメだったし逆にパイプユニッシュ(塩素系)にダメ。
もちろんメガネ屋に置いてある洗浄機もダメだった。
アレの汚れはなんだったのだろう?目に見えない細かい傷があってソコの中に油膜は入り込んでるのか?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:29:05.388ID:Iuk2EhLb0
汚部屋主だけどメガネだけは踏まねーぞ
どんな生活してんだよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:29:18.168ID:oZco6Mdp0
学生の頃につくったやつは釣り場に忘れてきたから違った

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:29:21.391ID:6cdJofxGa
風呂持ち込みとか、はあーって口から熱風吹き付けて結露させて拭くとか、乾いたティッシュで拭くとか
気づいたら細かい傷だらけになってる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:29:54.961ID:oZco6Mdp0
>>20
だいたい酔っ払ってる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:30:14.574ID:sh1s/ro60
メダカの寿司に見えただろ死ね

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:31:38.692ID:zEd+oAKb0
メガネ屋からはちゃんとメンテすれば四年は持つって言われた気もする

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:32:32.151ID:HbaKOyHd0
JINSみたいな格安だったら2年位で変えてもいいよね

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:36:37.525ID:6cdJofxGa
オンデーズのレンズ交換は3年ごとにやってる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:37:20.446ID:FQycikrL0
オークリー使ってるけど5年目やで

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:37:51.120ID:G64b+PC3M
わしのはそろそろ20年になるんじゃ…👴

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:43:23.798ID:FORD5k530
ぶっちゃけ軽いのはすぐ壊れる
ただ丈夫すぎてもこめかみが痛くなる

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:44:34.702ID:A9NTj7pY0
あくまで平均やしきちんと使えばそれより持つよ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:47:17.215ID:RVLXZy7C0
から拭きしすぎなんよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/30(土) 10:49:07.862ID:R1qbEMrO0
踏んで壊さなきゃ10年いける
年取ると度も変わらんし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています