ほうれん草農家だけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:41:41.873ID:flk2jvCL0NIKU
安過ぎて草生える
ほうれん草だけに

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:51:48.315ID:flk2jvCL0NIKU
関西地方に主に出荷してるらしい

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:51:59.023ID:bSCqRwjG0NIKU
>>43
自炊とかしたことなさそう

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:52:06.803ID:Ks+TnEB9MNIKU
同じ群馬でも嬬恋のキャベツ農家はみんなベンツ転がしてるっていうのに

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:52:21.046ID:fy1tlxRP0NIKU
農家で作り過ぎたとか出来高が良すぎる野菜のニュースあれば早めに

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:52:37.536ID:flk2jvCL0NIKU
>>47
規模が違い過ぎて...

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:53:05.581ID:i46WwYh60NIKU
ほうれん草って高給ブランドあるんかいな?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:53:22.284ID:2Sv93uri0NIKU
小松菜に転職しろ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:53:36.766ID:DQgEogCF0NIKU
>>32
平均年収130万らしいけど

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:54:31.103ID:flk2jvCL0NIKU
まぁうちのメインは米麦だけど

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:54:49.154ID:UHh0jn3p0NIKU
ほうれん草美味しく食う手段は?
やはりかつぶしに醤油?

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:55:17.871ID:flk2jvCL0NIKU
>>54
うちはソテーが多いかな
おひたしは飽きる

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:55:36.982ID:AZ2YNSW30NIKU
>>45
道理で見た事ないわ
残念

でも見かけたら買うよ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:55:51.216ID:eumZ/36l0NIKU
ワオの知り合いのフルーツ農家はでっかくやって年収3000ぐらいあるな

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:56:38.425ID:5o33P+j30NIKU
>>55
なるほどな
うまそうだしワインとかハイボールにあいそう
試すわ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:57:36.108ID:flk2jvCL0NIKU
>>55
地元スーパーでも売ってるから全国的には出荷はしてると思う

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:58:01.356ID:NCvFFUY2dNIKU
パネル繋げるだけ。木材素材いいやつ選べば長持ちする
>>16
>>16
惚れそう

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 12:59:01.692ID:yDUFslTy0NIKU
何人か天才がいる

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:03:37.648ID:mvDD5IGydNIKU
ミニトマト農家は年収めっちゃ高いってマジ?

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:05:38.616ID:flk2jvCL0NIKU
>>62
マジマジ
設備投資ヤバいからな

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:07:09.739ID:eumZ/36l0NIKU
また無視された……

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:07:10.257ID:yTLV1C6XHNIKU
ほうれん草ってプリン体すごいよね
野菜の中でも異常

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:10:31.163ID:kceHvyHU0NIKU
>>63
具体的にどのくらい行くの?

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:13:10.249ID:flk2jvCL0NIKU
>>66
ビニールハウスタイプで5000万
ガラスハウスで全てが自動調整機能付きだと億
水管理はどっちも自動でするっぽい

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:14:02.750ID:kceHvyHU0NIKU
>>67
なんでほうれん草農家にしたの?

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:15:51.307ID:flk2jvCL0NIKU
うちは米麦メインで冬場の3ヶ月だけだから

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:19:05.773ID:Ucv9iYyX0NIKU
ちゃんとなめくじ駆除して

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:19:56.279ID:flk2jvCL0NIKU
なめくじはおらんよ
アブラムシは付くときあるけど

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:20:00.919ID:vJjh7tx9dNIKU
俺の健康のみなもと(多分)
育ててくれてありがとうございます^^

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:20:44.355ID:hlWxzPK+dNIKU
>>69
二毛作経営ってこと?
年収どのくらいなの

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:21:43.544ID:DQgEogCF0NIKU
クソガキが自分の敷地入ってたらどうすんの?

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:24:07.152ID:flk2jvCL0NIKU
>>72
全国一の群馬県産をよろしくね

https://www.pref.gunma.jp/site/houdou/100840.html#:~:text=%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E7%94%A3%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%9D%E3%81%86%E5%87%BA%E8%8D%B7,1%E4%BD%8D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:24:46.230ID:DQgEogCF0NIKU
>>75
埼玉に負けててワロタ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:26:37.817ID:flk2jvCL0NIKU
>>73
年商1500万で経費除けば半分くらい
機械減価償却がヤバい
ただまだ2倍くらいの耕作面積増やす余裕はある

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:27:39.680ID:flk2jvCL0NIKU
>>74
作物荒らさなきゃ多めに見る

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:29:14.632ID:lmgRlxkt0NIKU
>>77
へー、農家って結構儲かるんだな

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:30:02.440ID:flk2jvCL0NIKU
>>76
毎年デットヒートを繰り広げております

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:30:45.889ID:flk2jvCL0NIKU
>>78
3人でやってだからね
母親はほとんどしないから実質2人みたいなもんだけど

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:37:00.755ID:XjWMywVk0NIKU
一町くらい?

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:38:51.022ID:flk2jvCL0NIKU
>>82
ほうれん草は5反歩くらい

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:39:19.543ID:+hkwhOIM0NIKU
ほうれん草って忙しいよね
濡れてると汚れちゃうから朝採れないじゃん

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:39:37.065ID:flk2jvCL0NIKU
>>84
収穫は午後からだね

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:40:10.844ID:pJnZTOFU0NIKU
サラダで食えるほうれん草か

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:41:31.110ID:flk2jvCL0NIKU
>>86
エグ味少ないから生でも食えると思うけどやっぱ茹でた方がいいよ

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:42:10.399ID:5o33P+j30NIKU
>>75
令和4年見てきたが去年も1位だったみたいだな
よかったじゃん

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:42:49.681ID:flk2jvCL0NIKU
>>88
埼玉には負けてられん!

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:50:22.142ID:IJPVYIBcaNIKU
お前らのせいで結石になっちゃったよ
もう二度とおひたし食べない

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 13:51:01.662ID:flk2jvCL0NIKU
>>90
ノーマルほうれん草はシュウ酸たっぷりだぞ
ちぢみほうれん草はシュウ酸ほぼ無い

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 14:07:31.512ID:QqCTfMZR0NIKU
夏場ほうれん草取る仕事してるけど今年はアホほど暑かったな

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 14:08:23.232ID:IJPVYIBcaNIKU
>>91
なんだそれ地元で売ってるの見たことない

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 14:12:23.555ID:flk2jvCL0NIKU
>>93
めっちゃ甘いぞ
糖分検査あるくらいだし

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/29(金) 14:31:13.587ID:B8SgXMdh0NIKU
小松菜の方が安いだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています