AirPodsの購入を検討してるんだが、音質悪くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:01:11.414ID:qzds6SQT0
あれで4万はちょっと・・・

0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:40:58.626ID:qzds6SQT0
>>103
もともとAirpods買おうか迷ってるスレだからな
オーオタがごちゃごちゃいってるだけで

0107あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C 2023/12/28(木) 19:41:13.041ID:BIoUanYF0
まじでxm5にしとけ
通知はまともなイヤホンならだいたいあるから妥協しろ
てか時代についてこい

0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:41:17.776ID:kAoE22Q60
>>106
はよ買っちゃえよ

0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:41:25.171ID:qzds6SQT0
あとバッテリー駆動時間って6時間だけど、実際どれくらいなん?

0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:41:52.923ID:qzds6SQT0
>>107
なんの時代だよwww
Airepodsも通知有るけどうるさくないんだよ

0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:42:03.772ID:nncEYZep0
オーディオテクニカならなんと2万で満足する音が聞けちまうんだ

0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:42:20.184ID:O1Hze9K70
>>105ここまで高くてそしてあのハイブランドappleが作ってんだから大丈夫や。
それに無線で音質なんてほぼ誤差。これ以上求めるならオーオタになって、有線買ってもろて。

0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:43:04.076ID:qzds6SQT0
>>112
誤差って言うけど明確に違い感じるくらい程度の差があるから

0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:43:30.619ID:SR3boru40?2BP(1338)

AirPodsは音重視じゃないし

0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:43:34.188ID:qzds6SQT0
せめて黒とか出してくれたらなほんと
白色うどんみたいでダサすぎる
耳からうどん出てるみたい

0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:43:48.979ID:6qbMh0lpd
Appleの初売りでギフトカード貰おう

0117あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C 2023/12/28(木) 19:44:01.455ID:BIoUanYF0
アフィ臭くなってきたな
このスレッドは転載禁止です。

0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:44:06.440ID:8AbdWY1vd
有線ですら4万で超高級だったのなんて10年以上前の話だぞ
今ワイヤレスイヤホン買うのに4万じゃごく普通の値段
4万ならそんなもんだよ
とりあえずAirPods買っときゃ間違いない

0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:44:14.050ID:O1Hze9K70
>>113そりゃ数千円と何万を比べたらね。でも同価格帯じゃAirPodsもSonyも変わらん。誤差

0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:44:58.265ID:qzds6SQT0
>>116
俺もそれ狙ってんだよね

0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:45:14.530ID:qzds6SQT0
>>119
まじか
そnyの方はかなり評判いいから

0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:45:51.214ID:iAaRIdBoM
>>102
apple musicで音楽聞く分にはおすすめできるぞ
まーたかいよ。ほかに目移りしてくる値段でもある
見た目もちゃちいし。うどん形状はガチで使いやすいけど

0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:46:10.499ID:6qbMh0lpd
>>120
コンビニチャージて10%キャッシュバック貰おう

0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:46:10.862ID:qzds6SQT0
>>118
4万ってワイヤレスイヤホンの中で最高級の値段帯だけど全然普通じゃないでしょ・・・
逸脱した価値観をオーオタのポジショニングのために披露するのやめて

0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:46:28.985ID:qzds6SQT0
>>123
え、コンビニチャージ?なにそれ

0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:47:03.607ID:inl77K9W0
6000円のASMR専用をうたってる無線イヤホンと、15000円の有線イヤホンを聞き比べたけどあんまり違いがわからん
2000円の中華無線イヤホンも持っててこいつはまあ明らかに劣る

0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:47:04.009ID:kAoE22Q60
>>118
ワイヤレスイヤホンなら4~5万が普通って価値観植え付けたAppleってなんやかんや商売上手いよな

0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:47:45.586ID:qzds6SQT0
>>126
高いイヤホンって大体高音域より低音域にこだわってるからだとおもう
むしろ立体感が強すぎて音が離れて悪化するケースが有る

0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:47:52.166ID:8AbdWY1vd
>>126
USB DAC買いな
1万程度の安いのでもいい

0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:49:22.869ID:8AbdWY1vd
>>127
それな
今学生でも持ってんじゃん
学生時代に何万もする有線イヤホンなんて買ったらキチガイ扱いだったのに

0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:49:30.003ID:inl77K9W0
>>127
さすがに普通ではないだろ
でもまあノイキャンついてるのは25000〜ってイメージはあるな

0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:51:52.336ID:qzds6SQT0
>>131
Ankerが安価でノイキャン提供してるよ

0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:52:50.943ID:inl77K9W0
イヤホンなんてある程度雑に使いたいからやっぱ俺は出せても1万円台が限度な感じ
いっぺんバチバチに環境整えて聞いてみたら変わるのかもしれんが、まあ現状で満足できてるしなあ

0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:52:59.022ID:8AbdWY1vd
4万出して寿命3年くらい?
アホくせェ

0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:53:17.436ID:qzds6SQT0
>>133
まあそうだよな普通
4万っておかしいよね
しかも6時間しか持たないしバッテリーw

0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:56:08.952ID:vxTMm5kGd
リケーブルできるイヤホンをワイヤレス化すんのが1番楽で音質もいいしシステム音声も0

0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:56:34.976ID:qzds6SQT0
はあーどうしよほんと
コスパ考えたら到底釣り合わないんだけどノイキャンもいいし操作性も他よりはいいからなぁ
サイクリングしながらとかよさそうなんだよなあぁ

0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:59:06.193ID:ZvsZBXJs0
>>137
違法

0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 19:59:19.747ID:qzds6SQT0
円安じゃなかったら3万で+ギフトカードで2.4万くらいで購入できたのに
まじで円安糞だわ日銀と財務省コロナになっちまえ

0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 20:01:56.720ID:pDcM+XzFd
IE100PROってASMRに向いてなくてクソだよな

0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 20:03:38.254ID:6qbMh0lpd

0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 20:04:57.888ID:inl77K9W0
AirPods Proの操作性とノイキャンによる快適性は俺も興味はある
音質がどうでもいいとは言わんが使ってて快適かどうかってイヤホンに限らずQOLかなり変わるからな
でもなぁーやっぱたけえよヨンマン
25000円なら確かにまだ買えるな

0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 20:19:36.211ID:jekqNwvr0
無線でASMRwwwww
遅延がひどくてタイミングずれるわ

0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 20:33:22.103ID:n006Hd1U0
音質ガイジじゃん
一般人には十分すぎる音質でしょ

0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 20:39:07.346ID:RGd28CsQd
>>143
エアプもここまでくると潔い

0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 20:49:30.350ID:j6UTxLPK0
オーディオ好きだけどAppleの音作りって結構バカにできんのよな
嫌な強調やキャラクター性がなくて万人が受け入れやすい絶妙なチューニングされてる気がする

0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 20:55:25.368ID:O1Hze9K70
>>146appleはめちゃくちゃ音にこだわってるで有名じゃないの。こだわってるって知らない人もいるんか。ワイ的に特にmacのスピーカはまじですごいで。ほんとにすごいw

0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 20:58:37.135ID:RGd28CsQd
音に拘るならそろそろAACやめたらどうすかね

0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 21:00:01.824ID:pDcM+XzFd
>>148
かといってUSB DAC使おうにもバスパワー電力足りないしな
笑う

0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 21:10:40.658ID:v46/fcJ50
pro2使ってるけどiPhoneとかApple Watch持ってるなら捗るぞ
むしろこの2つありきのイヤホンだと思う

0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 21:11:53.028ID:RGd28CsQd
コーデックよりスピーカーの質というのはわからんでもないけど未だにAACってよく信者は我慢できるよね

0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 21:12:59.345ID:O1Hze9K70
>>151どうせ無線だぞw音質なんて騒ぐなよwwwそんな言うなら有線イヤホンにdacアンプ買えww

0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 21:13:24.813ID:j6UTxLPK0
>>147
オーディオオタクほど軽視してる印象
所謂hifiなサウンドとは対極だ
「〇〇の内蔵スピーカーにしては聴ける音出すから侮れん」って感じの評価じゃね

0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 21:16:53.321ID:RGd28CsQd
かといってソニーみたいにそのへん強化したiPod出すわけでもないしな
オーディオマニアを完全に無視してるよな

0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 21:16:54.669ID:XKepNU0f0
>>146
beats買収してからゼンハイザーとかオーディオメーカーからエンジニアを引き抜きしまくってるからな

0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 21:20:33.238ID:j6UTxLPK0
AppleがSPDIF出力対応したapple musicとローカルファイル再生に特化した高音質なストリーマー出してくれたら買うんだけどな
AirPlayは違うんよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています