【悲報】ほうれん草、180g詰め1袋32円wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:27:48.016ID:Ys1M4e7JM
農家の俺はもう終わりだよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:28:03.613ID:cPwtdtFd0
アフィ農家

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:28:20.174ID:GdsVUFYz0
ぜんぶバターソテーにしようぜ!

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:28:34.176ID:psPuJPY60
だって小学生は嫌いで食べないし

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:28:42.916ID:ViGzeF7q0
お前にも穴はあるだろう?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:28:45.594ID:RgKzJTBd0
農カスって値段調整で平気でキャベツとか放置して腐らせてて草

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:29:12.158ID:ILPu6ixS0
シュウ酸がね

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:29:20.815ID:yqdgPQ3s0
品種改良してラーメン専用ほうれん草開発して

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:29:34.449ID:RNoy4XkC0
小松菜のほうが栄養価あって安くて美味しいんじゃなかったっけ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:29:37.245ID:Ys1M4e7JM
なんで年末に値段下がるわけ??????こんな意味不明な状況始めてなんだけど

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:30:08.694ID:Hpvqf1zA0
年明けには跳ね上がるんじゃない?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:30:16.048ID:UrcBF1RJ0
>>3
バター1箱180円

0013あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C 2023/12/28(木) 13:30:23.086ID:0pnuAYB50
おれはほうれん草そこそこ好きだから
安くてうれしい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:30:34.453ID:V28VweIh0
>>10
もとは何円?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:30:47.368ID:GdsVUFYz0
>>12
ズコー!

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:31:18.532ID:Ys1M4e7JM
>>6
ダンボールの方が高くなる事もあるからそういう時は直売に出せるだけ出してすき込む

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:31:33.029ID:qvqmcq380
出荷価格かい?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:32:51.765ID:Mmm96Vqu0
冷凍のしか買ったことない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:33:14.051ID:Ys1M4e7JM
>>11
上がるかもしれないけど年末年始気温高いから育ちすぎて多分規格外になる
>>14
一ヶ月前は65円だったと思う
そこから少し下がるけど年末上がるのが例年

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:33:16.148ID:UrcBF1RJ0
これ今のうちに勝って値段上がったときに一気に売った奴が億万長者になるんだよな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:35:13.994ID:Ys1M4e7JM
>>17
市場だね
>>20
激安スーパーがよくやる手口だな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:36:28.841ID:f72LwO3Q0
お浸しか和え物で食べるくらいだけど美味しいよ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:37:46.758ID:BlXWhcHF0
いっぱい食べると歯がキシキシ!

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:39:34.358ID:Ys1M4e7JM
これ以上安くなるなら出荷やめてトラクターかけるわ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:41:57.331ID:/sf4IGIr0
し農家(死のうか)と思った

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:42:38.644ID:Ys1M4e7JM
ネギと人参が高いからまだマシだけど

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:44:10.727ID:epFzfai80
>>25
あ?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:46:37.619ID:DvPfqT4K0
フルーツが儲かるらしいやん。ワオはショーライノーかになりたい

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:48:07.427ID:UrcBF1RJ0
>>27
全くのスレチのレスながらも‥。
さらに言いたいことがあるなら、オレが聞いてやる(あげる)けど? || ω・`) チラッ..
もしも捨てアドを晒してくれるのなら、個人間でのやり取りも"可"だけど?? || ω・`) チラッ..
あとは‥勝手にさらせ!!!w

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:51:02.222ID:Ys1M4e7JM
>>28
果物は農薬やばすぎて作る気が起きない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:51:38.777ID:9iVC/aF00
シュウ酸のマイナスイメージが強過ぎるよな
100gでモツとかより多いらしいがまずそんなに食わないのにな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:52:32.952ID:DvPfqT4K0
どんなかんじでやばいんや……

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:52:47.963ID:DvPfqT4K0
そんな量多いのか……

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:53:12.975ID:DvPfqT4K0
そういや無農薬野菜はよく聞くけど無農薬のフルーツは聞かんな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:55:42.636ID:6IwyAMAhd
みんなで同時期にほうれん草出荷するから悪い

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 13:59:31.326ID:Ys1M4e7JM
>>34
調べれば分かるけど野菜では基本使わない劇薬指定の農薬使ったりするからまぁ大丈夫なのは分かるけど自分で散布するとなると気が引けるよね
俺も慣行栽培だけど除草剤は使わないし

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 14:01:00.606ID:/sf4IGIr0
高額の作物は泥棒が怖いんだよなあ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 14:19:27.866ID:xyInfjf+0
スーパーでは特別安くなってないけど年明けぐらいに安くなるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています