ホロライブ社長「Vtuber市場は2030年までに10倍以上になる」←実際これ無理じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:23:16.808ID:YA0yPTA20
もう新規のVとか鳴かず飛ばずだしスパチャする奴らも限られてるからそこまで伸びないと思うんだが
お前らはどう思う?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:23:40.559ID:YA0yPTA20
ちなみに現在のVtuber市場は800億円だがそれが1兆円になるって言ってた

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:24:21.036ID:2aDiY/IdH
俺たちより未来は見えていると思う

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:24:58.903ID:RbSo8bYD0
現在のホロライブのメンバーの半分は辞めてそう

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:25:07.729ID:ZtyoXb8A0
俺らみたいな素人があーだこーだ言うことはない
海外展開がどう行くかによって今後が決まる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:26:36.054ID:wHXu0S5O0
サマーウォーズみたいな世界を見据えてるんじゃね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:27:00.373ID:uls8MDAm0
メタバースに力入れてるからあの人はvtuber×メタバースってのを目指してる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:27:05.328ID:22+hGlin0
あとはVR関連がどこまで根付くか

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:27:59.691ID:kDWQYDPw0
いつの時点から数えて10倍?スタート地点によってはもうなってるんじゃね?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:28:11.323ID:Iw1An+sB0
ザッカーバーグですらダメだったのにジャップベンチャー企業が1兆なんて無理

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:28:54.177ID:N2TrQ/NL0
でもホロライブの新人どんどんつまらなくなってるよね
ちなみににじさんじもクソだと思ってるからにじ信者ではない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:29:26.689ID:ygJvL3y10
円の価値が100分の一にでもなればいけるんじゃね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:31:20.569ID:6WWN+3KE0
あんま詳しくないけど今より市場が10倍になるってことは知名度もほぼ10倍になるってこと
可能性は無くはないけど、知名度10倍ってことはテレビにも滅茶苦茶出るようになるってことで
お茶の間で受け入れられるような形にならないと難しいと思う

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:32:22.846ID:Xds4+8p00
Vtuber市場って別に配信者のVtuberが増えるって意味じゃないだろ
新しいタレントの形態として規模が増えるんじゃないか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:33:23.900ID:6iuYR4kK0
vtuberはもう飽きられてきてるな
頭打ちになってるよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:34:57.906ID:16XrA90m0
ホロなら海外見据えた話なんだろ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:35:19.744ID:L9jVt/Pj0
Youtubeの動画広告市場が5000億円なのに無理でしょ
ちなみにスパチャ市場は300億円

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:36:20.653ID:kDWQYDPw0
>>17
ライブ開催やグッズ販売含めてじゃね?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:36:22.427ID:16XrA90m0
これ掲げてるから何度も中国をチャレンジするんだろうな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:36:39.239ID:LLbHFnNMM
中国はリスキー

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:37:34.079ID:6WWN+3KE0
>>19
これからやるならインドじゃないの?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:38:47.225ID:gNIHSeDM0
そんなに市場でかくなるならニコ生配信のときにらいってる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:41:18.066ID:L9jVt/Pj0
>>18
ホロライブの収益見ればわかるけどライブ、グッズ、ライセンスは全部合わせても6割程度だよ
配信が3〜4割

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:44:22.452ID:EOqYDaSC0
これには市場開拓とかも大事なんだろうけどv配信者自身の技能や意識の変革も必要なんじゃね

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:45:48.564ID:+uDL/afF0
むしろ潰しあって縮小する

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:49:11.311ID:10YcaX64H
VRゴーグルを使ってメタバースで美少女とセックスするサービスの覇権を握るのは誰かって話だよな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 21:54:32.545ID:Xds4+8p00
バーチャルセックスが実現したら規模広がるかな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 22:03:58.720ID:TpR3UmEP0
ぶっちゃけ客層的に万人受けしない時点で…

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 22:58:54.872ID:g6vHE/AHa
2030ってぺこーらもマリンもババアになってるやん
ぺこーらマリン超えるやつ出てくるかね

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 23:02:41.463ID:gCIdAFvzF
拡がっていくのはホロライブだけじゃね

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 23:57:43.615ID:Ab88A38W0
今まで抵抗あったけど最近切り抜きとか見るようになった
とりあえずフブさんみこさんが好き

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 23:59:09.557ID:28xn3LBn0
>>29
これだよ
賞味期限があるよな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/27(水) 23:59:44.173ID:J1hxzVIm0
美少女の皮被ってアイドル営業でスパチャ投げさせまくるとかいう闇深業界がそんなに拡大する訳ねえのよ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 00:02:30.076ID:IM1iN3pY0
中年の弱者男性をターゲットにしてる以上市場の限界はある
ファンの若者比率が高いにじさんじの方が伸びる可能性は高い
だからこそ「VTuber市場」という言い方をしたのかもしれんが

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 00:03:44.770ID:ROWGdtXX0
倫理観も常識もないゴミがそれはwwwwww

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 00:04:50.014ID:79ZSC5pV0
バーチャルで活動するタレント業だろ
技術とビジネス次第じゃね
普通にいけそうな目標だと思うけど

海外にも日本と同程度の認知度があるなら十分広告に起用する企業も多いしそれこそ国内の企業にとどまらない
その間に技術がついてくればメタバース世界を中心にいろんなビジネス展開ができる
そのビジネスの広告塔にVTuberが使われる

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 00:04:55.007ID:8r982uiI0
カバーの株持ってる奴はきっと信じてるんだろうな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 00:09:29.005ID:2wUw3Bo/0
ねねちがやめなければどうでもいいよ
病んでフェードアウトはやめてくれ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/12/28(木) 00:32:19.882ID:qWRfsuzR0
海外市場次第だなあ。特に英語圏で伸びるかどうか

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 00:33:12.455ID:ZcE+/VAJ0
ポジショントークってしってる?

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/28(木) 00:48:36.178ID:f9pbtyCz0
収益化って意味ではありそう
知名度の割に広告出たりの配信外の活動はまだこれからって感じだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています