年間休日104ってドブラック?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 12:58:38.012ID:DGMm7pAO0
ハローワークで内定出た
事務の仕事
残業はないらしいが。

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 12:59:35.793ID:67ukjuvW0
休日に社内イベントあるか聞いたか?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 12:59:39.937ID:guV3aDkt0
120日未満はブラック

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:00:00.612ID:57Xom3H10
もちろんアットホームだよな?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:00:15.901ID:H3d6uAj10
ブラックかどうかは知らんけどすくねえな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:00:54.813ID:MSYH68KX0
会社は年間休日で選ぶな70でも楽なとこは楽だぞ(年収170万ボーナスなし)

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:01:16.029ID:594aE4At0
経理志望してて通ったから捨てがたいのよね

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:01:38.297ID:yv/C/jTzH
今の労働環境に気を使った経営者のトコなら
年休125↑で有休消化率70%↑で独自の長期休暇用福利厚生まであるから

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:02:40.597ID:nesBdLLY0
普通に死ぬだろそれ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:02:41.397ID:gb/OW1860
土曜日休みないとかやろな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:03:06.788ID:/dMpckar0
もしかしてだけど

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:03:16.224ID:DGMm7pAO0
>>10
週休2日やで

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:03:56.687ID:irkQ50OO0
うちの会社じゃん

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:04:02.339ID:DGMm7pAO0
職種は経理。

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:05:02.867ID:lwH71RXj0
100日切ってるブラックだけどなぁなぁ人間関係良すぎて楽だ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:05:42.618ID:BSai8Ntc0
何でもかんでもブラックだな
人生辞退しろよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:06:40.171ID:DGMm7pAO0
ワイは元大手で、フルリモートで、年間140日くらい休んでほぼ不労所得で年収400万やったから

比較したらどこもブラックになる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:08:13.014ID:DGMm7pAO0
新卒で就職する直前にネットで月70万稼いでしまって
労働ができない体になった
で、大手の下っ端の窓際社員で
コロナに入ってフルリモートで不労所得で400万。

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:09:01.333ID:lwH71RXj0
自分語り始め出したぞこいつ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:09:05.788ID:DGMm7pAO0
「完全に自立したい」と思い一念発起し会社辞めたら人生終わった

で、ハロワで就活して、内定でたとこ。

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:09:22.177ID:7ydoqoey0
自分は年間休日362日だよ!

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:09:56.687ID:DGMm7pAO0
コロナ前の辛い人生に戻るが
3ヶ月だけやったエンジニアよりはマシだろう。

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:10:53.096ID:DGMm7pAO0
どう?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:11:16.752ID:DGMm7pAO0
ちなみにやめた大手は、今でもテレワークしまくれるっぽい
クソー!

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:12:32.004ID:DGMm7pAO0
どう?俺の人生

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:16:59.576ID:9keYUQCX0
その程度でブラック言ってるようじゃ底辺世界は生きのこれない

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:17:40.448ID:DGMm7pAO0
>>26
俺底辺じゃないねん。
旧帝大卒業して、大手メーカーに入った

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:19:41.771ID:trmascy+0
そんな名前の大学聞いたことない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:27:01.097ID:5B7MAoes0
>>12
完全週休2日間じゃないんだね

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:30:00.359ID:DGMm7pAO0
>>29
1年間52週間なので
52×2=104で一応満たしてないか?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:31:30.131ID:yv/C/jTzH
日本は道から外れたら終わりだから
過去大手メーカー勤務でも
スキルも人脈もなし
ネームバリューある現職のうちに転職先見つけなかった
この辺でもう底辺落ち確定だが

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:32:04.379ID:DGMm7pAO0
>>31
その辺は詐欺でなんとかなる

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:32:57.811ID:5B7MAoes0
ゴールデン ウイークとか
お盆休みとかは ないのか

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/26(火) 13:33:41.352ID:H3d6uAj10
>>30
それだと盆暮れゴールデンウィークも長期休みなしの計算だけどいいのかそれで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています