【悲報】独身男性の平均寿命が67才に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:31:45.984ID:EoaoeDi30
お前ら…(´;ω;`)

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:32:54.301ID:/q+K+mqV0
vipper平均年齢と同じだな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:33:01.375ID:dt42IM270
それだけ生きたら十分だよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:33:22.361ID:KXwJzQ/o0
ボケたり介護必要になるまえぐらい?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:33:28.015ID:ty0mSfDi0
長すぎ定期

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:33:48.607ID:G0JQSJe50
67を超えられるかどうかよりも
離婚率30%の方が確率は高いんじゃないの
っと・・・

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:34:17.807ID:35JFXjmw0
俺は栄養バランス考えて自炊してるから大丈夫なはず(・ω・;)

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:34:51.305ID:t4lk6pUq0
ロニー・ジェイムス・ディオはやすぎたとおもうけどおれには遅すぎる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:34:52.945ID:Qmd/2TWLd
年金2年しか貰えないとかこれ愛国過ぎるだろ。子供二人以下で人口増加に付与しないくせに80~90まで生きる奴より貢献度高くないか?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:35:25.284ID:mur6EwEo0
総務省とか厚労省は信用できない
幼児死亡とかもガッツリ統計に入れてそう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:35:26.250ID:3rSWdTHH0
あと半世紀もある

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:36:24.592ID:cVuGn7wg0
>>10
そういうの抜いて普通に短かったような

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:37:02.510ID:zT3wfF6M0
平均だと1000000歳まで生きた人1人いるだけで値に大きく影響するからこういうのは中央値で見るべき

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:37:38.016ID:t4lk6pUq0
>>13
あの校長じゃないんだからw

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:38:25.577ID:KN0wguyxd
延びたんじゃね?良かったな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:39:00.007ID:xlOPiKRB0
前より伸びてね?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:40:21.632ID:OcbzmZ4Wa
>>7
どうせ関係ないぞ
定年迎えて会社行く事なくなり、趣味もなく、やることなく家でぼおおっとするしかない
ゲーム?本?老眼で目も悪いし新しいこともする気おきない
あまりに気力なくなってさようなら

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:40:50.355ID:+8PdbmwD0
生活習慣のせい?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:41:38.239ID:x+K/Rkq/0
2年も伸びてるじゃん
スゲー

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:42:22.458ID:jAK+grQ30
年金もらってすぐしぬ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:43:58.692ID:qlUuql3o0
生活習慣とかぶっ倒れたときに救急車呼べるかとか
そもそも病気がちな奴は結婚しづらいとかかな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:44:24.887ID:oTywYzFr0
まぁ俺は80まで生きるし

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:46:03.787ID:mWfN8IMC0
まだ50年もある

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:50:04.583ID:KN0wguyxd
ホントに年食うと急に倒れるからな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 17:50:18.051ID:RoRa8y0J0
それくらいで急に倒れて死ぬと思うと不安で仕方ないわ
あと積立NISA意味ねーな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 18:07:15.765ID:SQ1FZACC0
後はみんな孤独
ヘタに長生きして抗がん剤で苦しみながら80、90までとか絶対イヤ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 18:20:57.188ID:7F5+AZD80
わいは今すぐしにたいわ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 18:21:56.360ID:rgeB1BvY0
うちの父親が死んだ年だわ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/23(土) 18:26:44.438ID:rjRFIwRj0
結婚してると家族が年金貰うために死亡届出さないから既婚は平均上がってるだけやぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています