電話、スマホ、PCの通信料とかプロバイダ料とか月いくらくらい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:06:55.161ID:YnbCMPAsd
普通は全部でどのくらい払ってるの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:08:01.082ID:QftWtcNI0
2万弱だね

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:08:37.284ID:NLjN/prj0
ahamo 3000
スマホ本体は一括
固定回線は5000弱

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:08:38.579ID:N+BJmq7P0
光フレッツ7000円ぐらい
ocnモバイル800円ぐらい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:09:38.717ID:4KGUL+ZU0
大体7000

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:10:25.787ID:bApgtEh90
固定回線3500円くらい
スマホ300円くらい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:10:28.460ID:YnbCMPAsd
全部で月10000って払いすぎ?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:11:01.385ID:YnbCMPAsd
>>6
そんな安くすむの?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:11:21.577ID:GDxP00SLH
一家まとめて3万

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:13:01.197ID:YnbCMPAsd
一家で月に50000払ってる奴がいるんだけどそんなプランもあるの?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:14:08.302ID:PO3bQ5Gmd
固定5000
携帯5000

搾取されてるの🥺

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:14:19.053ID:bApgtEh90
>>8
スマホは月1GBだから足りない人は多いかもしれない
データ10GBで通話70分無料でも1390円で契約できるけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:17:43.121ID:j4dS29+Q0
ニューロ光で3,000円、楽天モバイルで1,000円 合計4,000円

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:20:35.701ID:b/HJHJPX0
楽天モバイルって使い放題なんでしょ?
それを自宅の固定回線として使ったらかなり安くできるのでは?
まあ物理的な回線よりは遅いかもしれないけど

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:20:38.087ID:tBLJL1Tm0
一家で◯円は人数わからないとなんとも言えんだろうけど大家族だとしても5万は高すぎる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:23:18.301ID:NLjN/prj0
>>10
スマホ本体を分割ならいくらでも増えるからな
内訳をちゃんときいてみ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:24:33.239ID:tBLJL1Tm0
>>14
楽天モバイルだけど普通に使う分には困らない速さは出るよ
https://i.imgur.com/YunNfJJ.jpg

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:34:40.423ID:p/aIv66C0
個別でいくら払ってるか忘れたが
auひかりでプロバイダSo-net
ひかり電話とUQモバイルで合算8000円

スマホは一括

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:46:24.551ID:oSLt0wpk0
>>17
駅やイベントが問題なんよ…

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:50:37.623ID:tBLJL1Tm0
>>19
コミケや花火大会のときも80~100Mbpsくらいは出てたから気にならなかったけどなあ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:52:10.456ID:EGROe9ti0
家にネット回線あったら、外では末尾Mで充分だよな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:53:24.061ID:NLjN/prj0
家でゲームとかするならやっぱ固定回線だし

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:54:53.762ID:PO3bQ5Gmd
5Gエリアになったら固定回線なんて雑魚だろ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 07:56:56.128ID:6uG5X3CKM
スマホ回線×3と固定回線で10000円/月くらい
スマホ本体は一括購入

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 08:02:22.046ID:oSLt0wpk0
>>20
通勤ラッシュとか駅次第で0.5~1くらいやぞ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 08:03:22.405ID:5wdX6E3H0
スマホ2台と戸建て光回線で月1万

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/20(水) 08:17:32.831ID:KlwJj2tP0
約5800円
スマホ1000円
ソフトバンク光4300円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています