服オタクやけど今年のベストバイ10個選んだから評価してくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 03:48:24.484ID:LNNokXGK0

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 03:58:58.585ID:LNNokXGK0
>>5
174

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 03:59:41.135ID:K27rytmc0
>>7
その程度でロングコートとかに合わんぞ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:00:50.322ID:Wq6kq2aw0
猛虎弁を使うキチガイが健常者に評価を求めるとか
ギャグのつもりなのか

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:01:00.997ID:LNNokXGK0
>>8
似合う似合わないは大した問題じゃない、サイズは合わせて買ってるけど

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:01:23.774ID:cJudumhwM
ハウスオフに売ってそう

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:01:25.509ID:dA+RnajB0
>>6
すまんけど俺の感性ではダサい
服オタってどんどんシンプルからかけ離れて抜け感とかいうダサさをよく言うものに命かけてるやん
それパンピーからしたら一括りでダサいで終わっちゃうと思うんだけどね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:02:29.712ID:LNNokXGK0
>>12
この中で抜け感あるのって3、5、8くらいで後はむしろハードじゃない?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:03:37.368ID:M81GVh6i0
7枚目はウールジャケット?ええんじゃない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:04:51.195ID:LNNokXGK0
>>14
7は街着的な厚さのツイード、60年代のスーツ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:10:29.857ID:M81GVh6i0
>>15
ハリスツイードかな
アメトラというかブリトラになるのか
流行りから外れてるけど俺は好きよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:11:54.591ID:LNNokXGK0
>>16
ハリスではない、生地ネームないんだ
一応Richman Brothersで段帰り、ナチュラルショルダーだからブランド的にもスタイル的にもアメトラ、BDシャツで合わせる感じ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:15:02.814ID:M81GVh6i0
>>17
ビンテージはなかなかハードル高いな
90年代くらいからは買ったりするけど

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:19:11.937ID:T0xxlhXCd
2,3,4,5,6,7枚目は何とか
後は難しすぎる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:19:21.873ID:2s6PtapyM
服オタって誰に評価されたいの?
男目線上げたいのかそれとも女目線上げたいのか?
男目線上げたいのにここの意見無視するのは変だし
女目線上げたいのにここで意見求めるのが変だし

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:20:23.074ID:M81GVh6i0
ウールジャケットはあんま持ってないが
オースチンリードなのにUSA製という
よくわからん物ならあるな
https://i.imgur.com/92paFSH.jpg
https://i.imgur.com/BO0u9Hm.jpg
https://i.imgur.com/2FSIwVF.jpg

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:23:00.527ID:dA+RnajB0
>>20
ほんこれ
身なりには気使うけど服オタは思考が分からん
偏見だけどだいたいチビと顔イマイチ系が服オタになってるイメージ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:25:39.544ID:LNNokXGK0
>>19
1は例えばツイードジャケットをブリティッシュカントリー以外の合わせするにはヘビーデューティーでリンクさせてこういうのと合わせるのがいい、だから合わせとしてはあくまでブリティッシュアメリカンの範疇でイギリス製ツイードジャケ、モックネックニットorクルーニットにスカーフでサスペンダー使って靴は短靴とか

8は生地の構成色から各所拾ってペールトーンとアースカラーで自然に馴染ませ

9はこの前着たけどアイテム時代がだいぶアメリカンヴィンテージ臭いから色味きれいなヨーロッパものとかで合わせてフレンチ風に落とし込むのがよい?と思って緑のクルーニット、パンツは軽いと素材的なコントラストが付きすぎるから二枚目のパンツ、靴はジャケットと同じ配色のミカエルフォックって感じで合わせた、シャツとスカーフ挟むのもやってみたけどそれよりさらっと着た感があった方がいい

10はまだ未攻略、ボタン付け直しもしてないし…

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:26:20.984ID:M81GVh6i0
>>22
まあオタクってそういう傾向になりがちよ
時計なんかもそうだが他人目線じゃなく
自己満足を優先するから誰も知らない
ブランド買ってニタニタするのよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:26:57.396ID:LNNokXGK0
>>21
アメリカのデパートとか紳士服店のエクスクルーシブだと思われる、他のブランドでもあるけど、デザインは本国慣習のもとアメリカのファクトリーで作るみたいな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:28:28.341ID:Kk0P57r40
流行りに流されててどれも1,2年後には着れなそう

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:29:24.420ID:LNNokXGK0
>>26
こういう服が流行ってるの?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:30:16.258ID:Kk0P57r40
>>27
特にコートは完全気流行りだろ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:30:54.854ID:dA+RnajB0
>>24
服オタって常にコレクションを身につけて見せびらかしてる状態だから周りから変にうつるのかもな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:31:24.262ID:LNNokXGK0
>>28
五枚目のこと?チェスターコートの流行りって一昔前、これは1930年代くらいのやつだからそういうのと無縁だと思うよ…

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:31:30.787ID:M81GVh6i0
>>23
経年変化委員会とか
ふくたろう冬江の良い服Channelとか
革靴小説うなブロとか見てたりする?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:32:14.489ID:G78vZBXe0
お前らって急に饒舌になるな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:32:29.161ID:M81GVh6i0
>>25
推察ありがとう
んじゃあ実質オースチンリードじゃない
と考えたほうが良いだろうね

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:32:38.414ID:LNNokXGK0
>>31
ハズム全盛期のころ(高校生のころ)とかはYouTuber結構見てたけど今は全然…

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:33:09.868ID:Kk0P57r40

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:33:12.163ID:LNNokXGK0
>>32
オタク特有の早口

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:34:54.481ID:LNNokXGK0
>>33
例えばフランスブランドのダニエルエシュテルとか、ピエールカルダンでもアメリカ製のある
ともあれファクトリーがSouthwickのやつとかもあるし、ブルックスも今やアメリカ生産が主力ではないから、アメリカ生産ってだけである程度価値は認めてもいいと思う

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:36:24.441ID:LNNokXGK0
>>35
最近の若者ほとんどコート着てないイメージ、実際外で見ても今年はカーハートとか謎レザー着てる人が多いように見える

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:36:52.852ID:M81GVh6i0
>>34
ああそっち方面ね
嫁さん歳のわりには若いよね

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:37:40.920ID:f9SANWOGM
今年のベストバイ10選!って言いながら服だけ選ぶとか視野が狭い人生送ってそうで可哀想

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:38:40.306ID:LNNokXGK0
>>39
ハズムオリジナルにもショップにもあんまり興味ないけどね…アイテムに対する嗜好で言ったらやっぱり経年変化というか長く使えそうなものが好き、純粋なクラシックスタイルはまだ手出してないけど赤峰氏はかっこいいね

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:39:27.600ID:M81GVh6i0
>>37
シルエット的にもアメトラに使えると
思って買ったから結果オーライですわ
片野アニキの真似してミリタリーパンツ
合わせてみようかしら
俺がやったら爆死するんだろうな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:39:51.651ID:LNNokXGK0
>>40
服、しかも60年代以前のヴィンテージの中から選んだのがこれ
実際ヴィンテージ以外も買ってるし家具や雑貨も買ってるけど、それら全部から10選は無理

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:39:53.673ID:Kk0P57r40
>>38
9枚目のクマジャンみたいのはその謎デニムとは違うの

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:40:37.480ID:pZ2LJPDF0
俺も服好きだけど、欲しいと思う服は>>1の中にはなかったな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:41:05.156ID:LNNokXGK0
>>44
これは1940年代の馬革のカーコート、レザー着てる若者はいてもヴィンテージのレザーはそんなに見ない

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:42:27.994ID:LNNokXGK0
>>42
ジャケットorブレザーにミリタリーパンツの組み合わせって本場のアメトラが出自なのかな?BEAMS発な気がする…俺もよくわからないんだけど
当時のアイビールックの写真見てもチノはまだしもM65とか合わせてる人が確認できない

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:42:43.878ID:LNNokXGK0
>>45
服好きと言っても色々あるからね

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:43:07.475ID:M81GVh6i0
>>46
めちゃくちゃ状態いいな
幾らか知らんが高かったろうに

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:43:52.704ID:DUileP0Z0
オシャレな人→トータルコーディネートのバランスで考えてるのでアイテム自体にこだわりはあまりない

服オタ→アイテム単体が好みがどうかしか考えていないので全体のバランスがメチャクチャ→結果的にダサくなってしまう

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:43:53.209ID:M81GVh6i0
>>47
たぶんそう
当時やってるアイビーリーグなどおらん

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:43:58.381ID:LNNokXGK0
>>49
そうそう、乾燥とかひび割れとかで劣化してるやつも結構あるんだけどこれはコレクター放出品だからちゃんとメンテされててそういう劣化が全然なく綺麗

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:44:14.182ID:0p08ho6G0
肝心なのは似合ってるかどうかだよ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:45:42.483ID:LNNokXGK0
>>50
好きなのはこういうヴィンテージだけど着る上で成立させるために年代浅い古着や現行品も買ってる、あとあくまで10選に絞る上でそういう主役的にならないのは省いた

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:47:46.053ID:iKpTnZ8v0
>>40
普通の人はこのスレタイ見れば(今年買った服の中の)ベストバイって1から10まで書かれてなくても分かるんだよ
自分がガイジって気付けないと人生楽しそうだな

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:48:28.327ID:M81GVh6i0
>>50
これはコーデどう?春夏に着てた
ブルックスの半袖シャツとM1400と
ディッキーズの半パン
https://i.imgur.com/3OIAf2t.jpg

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 04:50:05.450ID:+eQmaTzL0
いいんじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています