AI絵師のパトロンに加入すべきか否か激烈に葛藤している今

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:28:06.161ID:ZDfR/AX20
加入したら敗北ではないかという意識がある

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:28:23.610ID:RQym9Iil0
自分で作れるだろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:29:12.835ID:YJb85MI10
転売屋から買う人がいるから転売屋が無くならないんだよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:29:55.532ID:ZDfR/AX20
>>2
パソコーンがないし
プロンプトの組み方もわからん

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:29:56.870ID:a7G3sYR80
AI絵師容認してる支援系サイトなんてあったっけ?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:32:05.109ID:ZDfR/AX20
>>5
fanboxだけじゃね?禁じてんの

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:32:48.053ID:J6kiEHh70
パソコン買えばいいじゃん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:34:23.667ID:a7G3sYR80
Cienもfantiaもfanboxと同時に禁止したってニュースなってたが

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:34:36.260ID:ZDfR/AX20
AIイラストまともにやろうと思ったら2、30万円くらいかかるだろ?
さすがに厳しいわ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:38:14.662ID:J6kiEHh70
これがナンタラの銭失いってやつか

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:38:48.436ID:7a/phMNzd
割ればいいじゃん

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:40:04.135ID:xR7byNlg0
俺が作ってやるからその金よこせ

0013フランソワ・チュパカブラ ◆9sWNnAiHfChq 2023/12/19(火) 00:40:07.012ID:1vDG025Z0
>>10
安物買いの銭失い?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:41:59.332ID:a7G3sYR80
NovelAI課金でも良いんじゃね?どんなのがいいの?アニメ系?グラビア系?フェチ?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:44:32.340ID:FjwC2io2M
絵師ならまだわかるけどAI絵師のやつなら自分で作れよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:46:04.673ID:ZDfR/AX20
>>14
あにめだよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:47:01.431ID:FjwC2io2M
数年間プランに加入するくらいなら
その10000円くらいをローカル環境組めるくらいのPC代に当てたほうがいいまじで

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:47:23.341ID:ZDfR/AX20
AI絵師としてはだいぶクオリティが高いんだ
環境整えたとて自分であのレベルを作れるかは怪しい

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:48:56.471ID:a7G3sYR80
既にお気に入りのひとが居るのか
つっても自分でもやってりゃ出来るんだがな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:50:05.530ID:Fva//X9Q0
AIなら割ればよくね?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:51:08.622ID:zIT7S+C/0
「麻薬密売人は自分では絶対にシャブは打たない」って話みたいに
AIやってる奴こそ他の生成AIには金を払わない

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:51:34.710ID:FjwC2io2M
>>18
1ヶ月詰めればわりと高水準のものを生み出せるから大丈夫、特にローカル環境組めればすぐ上達するので

いまはi2iとかControlnetがあるからかなりやりやすい
プロンプトなんてゴロッゴロ転がってる

プラン加入するならまじで別のにしとけ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:54:15.087ID:ZDfR/AX20
>>22
値段によるよな
最安でどのくらいだ?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 00:54:47.133ID:a7G3sYR80
てかこんな理由で課金するやつとか実在するんだな
俺もやりたから目当ての人がどの支援サービス使ってるかだけ教えてくれない?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/19(火) 01:05:04.286ID:a7G3sYR80
横槍だが俺の環境rtx2070だけど動いてるし
そこそこ快適に動かすだけなら5万のPCに4万のグラボくらいで足りるんじゃねかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています