『カレーでCoCo壱を選ぶ人間』が理解できないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:28:52.969ID:XCNmHPQB0
非チェーン店のカレー屋の方が質も量も値段も優れてることが多いのになんでわざわざコスパの悪い方を選ぶのか
単にチェーン店しか行ったことない人種が選んでるのか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:29:22.466ID:7/iP3Kte0
可哀想

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:29:42.778ID:NO9kiUlj0

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:30:33.643ID:iqBRroCH0
ココイチのカレーはカレーじゃなくて
ココイチのカレーというジャンルだから

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:30:59.947ID:td1QopgFC
シーフードカレーは意外と無い

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:31:56.257ID:0PNCdfPx0
別に好きな物を食べればよくね
CoCo壱が美味しい思う人も居るんだからさ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:32:08.744ID:eAAJOCom0
>>3
もはや米要らんレベルで美味そう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:32:45.505ID:Z7C03Ow60
CoCo壱のカレーはカレーじゃ無い
マックのハンバーガーはハンバーガーじゃ無い

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:33:19.794ID:9KkSsB8S0
チェーンでも同じ価格帯のひのやカレーの方が断然美味い

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:34:56.418ID:XCNmHPQB0
>>4>>8
ゆうてCoCo壱のカレーってなんの捻りもない市販のカレーの延長みたいな味じゃん

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:35:08.932ID:GkIoPMXu0
知らん店で博打するよりチェーンの安定した味選んでるだけだろ
そもそも個人店がそんなないし

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:35:37.530ID:dFWTdgCb0
福神漬けを大量に食べれるから
ココイチの福神漬けはうまいぞ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:35:56.206ID:8CUbriML0
君のオススメ5店教えてよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:35:59.358ID:8vIy1t9h0
>>10
舌も鼻も悪いんだな可哀想に

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:36:02.668ID:u6ZukBUUa
バイトJKがかわいいから

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:36:12.733ID:XCNmHPQB0
>>11
つまり無知と妥協

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:37:25.809ID:8gicCg1q0
カレーを定義するカレーだから

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:38:12.791ID:CwMqa2D40
じゃあその非チェーン店でスレたてろよ
だれもこねーからwwwww

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:38:24.442ID:GkIoPMXu0
>>16
利便性と安定

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:38:40.878ID:Jr54NVEM0
インド人のカレー屋行くわ、ナンうまいし

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:40:07.895ID:tiAkGVh30
CoCo壱は半分食う前に飽きる
なんであんな不味いのか

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:40:55.342ID:K4/Fytlf0
いや言うほどカレー屋ないだろ
インドカレーとかスパイスカレーとかいうのは不味いし
カレー食いたきゃココイチか松屋の二択だわ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:42:24.032ID:W/kvKXpoM
カレーって外で食いたくないよな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:42:40.296ID:vWcLXBC/M
普通に300円前後のレトルトカレーの方が美味いのにカレー屋に行く馬鹿

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:42:46.418ID:XCNmHPQB0
>>22
ごめん
カレー屋が稀にあるチェーン店以外存在しない田舎のことは考えてなかった

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:43:26.455ID:tiAkGVh30
田舎なら食堂沢山あるだろ
そこにカツカレーも大概ある
それが本物
ココイチはゴミ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:43:30.854ID:avQKNUsY0
わかる
普通リトルスプーン選ぶよね

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:44:00.623ID:V84w00mR0
インド人なのかパキスタン人なのか知らないけどだいたいあの手の人達のやってるカレー屋うまい

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:44:07.096ID:QxDJCANT0
GOGOカレーの方が美味しい

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:44:24.188ID:72dYWxkk0
あれはカレー喫茶店な?
それを理解出来ないやつには全て不思議に見えるだろう

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:44:35.974ID:T/8B5ggP0
>>23
俺も何となく選択肢から外れる感じするわ 食いたくなったら家で作るし

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:44:38.901ID:K4/Fytlf0
>>25
大阪だっつの
ビジネス街にはやたら集中してるけど市街にはほとんどねーわ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:44:55.440ID:fn81PmOod
すき家のほろほろチキンカレーの方が美味しいよな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:45:33.508ID:sGZw/XiLM
美味いカレーを求めてない
外で食うカレーは程よく美味くない方がいい
ドライブインで食うようなカレー

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:47:45.572ID:DW17ZbAM0
てか>>1の言ってるカレーってインドカレーじゃないの
インドカレーはそこらにあるけど欧風カレーの個人店ってそんなにないよな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:47:53.417ID:lE6HKUFi0
カレーライスなんて家で作る方が圧倒的に美味いんだから外ではインドカレー一択だわ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:48:15.679ID:2RsWAOez0
ココイチは安売りしない方針だからな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:49:20.701ID:Utr4h5i60
もう出てるけどシーフード好きだと他に選択肢がほぼない

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 20:59:12.880ID:ABq9VaEoM
ココイチには中毒性がある
有名カレーチェーン並んでたら何故か選んでしまう


あとカレー屋はハズレも多い
>>1は恵まれてて良かったね

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/18(月) 21:34:49.459ID:uWGDVvW+d
>>29
それは流石に舌が……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています