冬タイヤ必須の地域に越してきたんだけどこんな高いの??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:23:33.782ID:3krP5NIKd
ホイールとセットで5万って言われた
お金ないんだが

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:43:55.091ID:SwzzCFHs0
>>45
持ってないけどそこまで雪が降る地域じゃないから大丈夫だと思う
岐阜だもの

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:44:36.196ID:U3wQFFNk0
関係ないけど何歳?
運転歴は?

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:44:43.896ID:mWKwr6yC0
ウクライナ戦争以降タイヤも工賃含めめっちゃあがった
同じものが三万で済んだのが今じゃ四万

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:45:02.040ID:85fuHo9GM
ならタイヤチェーンでも買えや禿げ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:45:18.255ID:SwzzCFHs0
>>46
またタイヤ交換すればいいんじゃないの?
やっぱり普通はホイールと一緒に買うもんなの?

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:45:18.390ID:dx5YQHyY0
除雪用にスコップ一本でも持ってたほうが良い

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:45:25.945ID:b4FnZJ8l0
>>50
車屋のおっちゃんもそう言ってたな

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:45:47.493ID:UL0ZtzUPd
雪降ったときだけ他の交通手段使え

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:46:22.944ID:SwzzCFHs0
>>49
30歳
運転歴12年くらいかな

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:47:07.936ID:SwzzCFHs0
>>51
その手があったか!
チェーン買ってくるわ!

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:47:18.841ID:94EI8ehXa
岐阜でスタッドレス不要ってどこだよ
羽島とか海津か

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:49:04.257ID:6jVsTdZ80
>>42
安すぎって意見に対して普通じゃねって意味

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:50:03.565ID:SwzzCFHs0
>>58
そう!羽島!
同僚に聞いたらみんなスタッドレスに替えるけどそこまで雪降るわけではないよって言ってた

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:51:46.784ID:vDi8+L2j0
溝さえあれば夏タイヤで十分
冬タイヤ履いても滑るときは滑るからな

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:51:53.291ID:U3wQFFNk0
>>52
また工賃払ってホイールから履き替えするの?
あとホイールからゴム外したあとって、ゴムの方はまた使えるの?
自分、北陸住みでスノータイヤ必須だけど、そんなやり方したことないからわかんないや
ホイールごとただのタイヤの履き替えなら自分でできるから工賃なんてかかんないからさ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:54:08.876ID:vDi8+L2j0
>>62
別にホイール一組で毎回タイヤの組み替えで大丈夫だぞ
それでタイヤが切れたらクレーム入れれば無料で新品タイヤにしてくれるし

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:56:19.828ID:fyK3KO6Sd
なんであまり降らないのスタッドレス買うか今シーズンわかるからな

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:57:19.907ID:U3wQFFNk0
>>56
雪道運転経験あるの?
岐阜のことはしらんけど、そんなふらない(積もらない)かもでも、スノータイヤ必須なんでしょ?
地面が雪に覆われると、ノーマルだと普通にスリップして前の車に追突だったり隣車線に突っ込むよ
スノータイヤでも滑る時は勿論滑るけど、ノーマルよりは全然ちがう

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:57:53.883ID:faBoajIi0
ホイールとセットで4本5万とか安すぎて怖い
大丈夫なの

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 12:58:14.596ID:U3wQFFNk0
>>63
それ工賃いくらくらい?

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:01:11.373ID:wO3un1la0
>>61
素人はそうやって事故る典型的なレスだ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:01:49.955ID:vDi8+L2j0
>>67
店と店員とタイミングとタイヤの状態による
タイヤ買うタイミングなら無料~2000
組み替えだけなら1000円以上の青天井ってとこだな

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:02:17.122ID:b4FnZJ8l0
チェーンつける場合
雪積もってないとこで走るとチェーン切れるから注意な

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:02:17.174ID:vDi8+L2j0
>>69
1本の値段な
4本なら4倍

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:02:51.449ID:umIbiAPL0
>>69
どこの店でそんな安くできる?

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:03:27.430ID:SwzzCFHs0
みんなはもうスタッドレスにかえたの?

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:04:15.902ID:NqgndT7L0
>>73
当たり前11月の末にはもう変えてる

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:04:45.035ID:vDi8+L2j0
>>72
近所の店片っ端から探す
俺は昔から付き合いあるところ使ってるが一見でもこれでやるところはある

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:06:54.971ID:umIbiAPL0
>>75
そんな安いとこ無いぞ
証拠うp

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:07:22.846ID:6jVsTdZ80
昨日変えた
16インチホイール付きで15万だった

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:07:43.998ID:U3wQFFNk0
>>69
タイヤ買ったときは無料でやってくれだけど、
ゴム部分をホイールから付け替えるのはそんな安いイメージなかったわ
ホイールごと車から外してスノータイヤに交換するのはそのくらいの値段のイメージだけど

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:07:52.806ID:vDi8+L2j0
>>76
お前がロクにリサーチも交渉もしてないだけ

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:08:05.323ID:umIbiAPL0
>>79
ほら証拠無し

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:08:54.098ID:x0Hyj2FB0
毎日長距離走るとかじゃないなら大抵溝減る前にゴム硬くなるから早めに交換しとけ

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:10:15.822ID:vDi8+L2j0
>>78
青天井って書いた通りぼったくってくる所もあればそもそも断る店もあるけどな
店によってはそもそも値段設定してない所もあるからそこは交渉で

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:11:29.481ID:umIbiAPL0
>>82
早く1000円で変えれる場所教えてくれよー

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:11:33.207ID:vDi8+L2j0
>>80
おまえみたいになんでも人任せにする奴は騙されるぞ
自分で考えて行動しろ

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:12:19.435ID:umIbiAPL0
教えられないよな
そんな店無いんだから

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:12:47.728ID:umIbiAPL0
>>84
君自分でタイヤ組み換えしたこと無いでしょ

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:16:21.192ID:F7yuP0atr
~睡眠不足は薄毛・抜け毛の原因に~育毛視点で考える6つの睡眠習慣を専門家が解説 | アデランス
https://www.aderans.co.jp/newsrelease/detail/20210825160408.html

睡眠が足りていないと薄毛や抜け毛を招く - 【公式】AGAスキンクリニック
https://www.agaskin-woman.jp/lab/datsumosho/sleep/

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:16:36.747ID:Fruvx6Nl0
関東だけどホイールそのままでタイヤ替える工賃が1本700円だったかな?
4本で3000円いかないくらい
交換後のタイヤはそのまま保管して貰える

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:18:05.855ID:umIbiAPL0
>>88
どの店?

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:18:35.802ID:umIbiAPL0
あ、新品のタイヤ買う場合ならその価格も分かる

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:19:21.802ID:umIbiAPL0
これ言ってる奴が自分でタイヤ組み換えすらしたこと無いの笑える

84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/16(土) 13:11:33.207 ID:vDi8+L2j0
>>80
おまえみたいになんでも人任せにする奴は騙されるぞ
自分で考えて行動しろ

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:20:10.180ID:Fruvx6Nl0
>>89
個人に毛が生えたようなところ
タイヤ交換とかナビとかの電装取り付けたりの専門店
車検とかは出来ない

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:21:50.526ID:U3wQFFNk0
>>73
どうでもいいけどほんとに、ブレーキだけは気をつけろよ
スピード出すな
ほんとに死ぬから

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:21:53.701ID:umIbiAPL0
>>92
新品タイヤ買ったのなら分かるけど
持ち込みでそこまで安いのは無いと思う

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:24:02.061ID:3Jear2PF0
今までどうしてたんだよ?
北部九州でも雪は積もるぞ?

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:37:31.516ID:cwiQwZ+1d
福岡はあんまり雪降ったら休みなるし

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:49:11.624ID:ugCQnDpi0
冬タイヤとホイールはディーラーに値引きサービス代わりに付けさせるものだからな まぁタイヤだけ買うとしても中古で安くていいのたくさん転がってる

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/16(土) 13:52:17.194ID:BTAIQC7+0
岐阜も大雪の年くらいにしか雪降らない気がするけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています